- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
[スレ作成日時]2008-03-16 09:52:00
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
[スレ作成日時]2008-03-16 09:52:00
>>382さん
私は、どちらかというと379さんの考えに同意します。
家だけ豪華な生活は嫌ですね。
家を買うためだけの人生は送りたくありません。
うちは外食や旅行も含めて、欲しい物を購入したり、生活をエンジョイできるくらい
余裕のローンを組みました。ローン額は、年収の3倍です。
(年収はここのスレのゾーン 400〜600万円を超えていますが)
物件を購入した年にローンなしで車も買いましたし、海外旅行にも行きました。
貯蓄も老後を考えて、年に最低100万円のラインは崩したくありません。
あなたは「実力の割りに控えめな家」と表現しましたが、実力メいっぱいの家より
「余裕のある生活」のほうが贅沢かつ素敵だと私は思いますよ。
「アリとキリギリス」の例えは、ふさわしくないです。
「アリとキリギリス」は、一生懸命働いている者と遊んで暮らして泣きを見る者の例えでしょ?
生活をエンジョイする派の人だって、みんな一生懸命働いてます。