- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
[スレ作成日時]2008-03-16 09:52:00
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
[スレ作成日時]2008-03-16 09:52:00
【男1人】31歳 年収460万
【親借入】3000万
【自己資金】350万
【物件価格】3000万
【月管理費等】40,000円
※定借の為、高い
【ローン】2300万
⇒できれば東京スター銀行の貯蓄連動で金利ゼロで返済
実行が遅ければ1.35%の変動になるかと。
※物件+諸費用以外で余ったのは取り合えず定期で運用します。
(親は一辺に返してくれればいいと言いましたので甘えます。と
言うより親への借りに1%の利息を付与するのでそれでトントンです)
【備考】
自分でも無謀なのは承知なのですが親の勢いに押し切られてるのと
利息支払いが圧迫されなそうなのでなんとかなるなぁ?と思ってるん
ですが客観的にみたらどうなのかな?と思いまして