- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
[スレ作成日時]2008-03-16 09:52:00
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
[スレ作成日時]2008-03-16 09:52:00
36さんに向って専業主婦のことを言っているんじゃないでしょう
どちらかといえば、35さん他この年収の人のサラリーマンの奥さんの事だと思います。
正直言って自営業の人のローンの事は分かりません。
税金や所得の扱いもサラリーマンと違うし、経費で落ちるものもサラリーマンとは違うでしょう。
手元に残す貯金というのも、サラリーマンだといざという時の生活費に備えてという意味で、それなら700万も残さずその半分位で良いのではと思いますが、自営業の人の場合は運転資金という意味もあるでしょうから何ともいえません。
ただお子さんが1人でその教育費も用意できているというのであれば、大学に入れば用意した教育費と本人のバイト・奨学金で殆どお金がかからない。
となると、教育費がかかるというのも高校卒業までのあと3年くらいです。
それは今から子育てをするという人の家庭に比べれば、ローンの心配の3本柱の1つは殆ど解決できている訳でそれはメリットとして大きいと思います。
物件3800万でも、組むローンが3000万なら3000万のローンはどうかというように捉えて考えたほうが良いです。
うちの場合はどうでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
夫(40)年収420万
これから上昇の見込みナシ 退職金ナシ
妻(40)専業主婦
子供(2)来年より幼稚園
分譲マンション 2700万
頭金 600万
諸費用 120万
ローン金額 2100万
30年変動金利(当初1.475%)を考えています。
毎月の管理費等17000円
どんなもんでしょうか???
>>43
年収、ローン金額、管理費がうちとほとんど同じです。
うちも昇給の見込みなし、退職金もアテにできない感じです。
うちは夫婦ともに33歳、子どもは3歳。
昨年7月、10年固定で2100万の32年ローンを組んで
今年の4月から子どもを保育園に入れ、妻が働き始めました。
失礼ですが、40歳で30年ローンを組んで
全額変動金利って、かなり怖くないですか?
お子さんもまだ小さいし・・・。
みなさん、こんにちわ
アドバイスよろしくお願いします。
・年齢31歳、妻、子(2歳)一人。
・年収600万円(今後大幅な給料UPの見込みなし)
・頭金:なし
・諸費用分の貯金はあり
うちの場合いくら位の物件購入が理想でしょうか?
>>43です。
44さんアドバイスありがとうございます。
「変動と言っても5年間はほとんど支払額がかわらない」「今は元金の減少額が多い」とMRで聞いて、取り合えず5年はこれでいこうかと、思ったのですが・・・安易すぎますか?
44さんはローン返済額と管理費等をたすと毎月いくら支払われていますか?
生活は厳しいですか?
いろいろ質問ばかりですがよろしくお願いします。
>>43
正直、安易過ぎだと思います。ご主人の年齢と収入のバランスを考えると
変動で試算するのは危険です。FPの方にライフプランを診て頂くと、
今後の金利上昇も視野に入れて4%程度の金利で生活プランを立ててました。
あと、今後の修繕費等がアップするのはもう念頭にありますでしょうか?
ご主人の収入の上昇の見込みが無くても、お子さんの学費等、山ほど
お金がかかります。自分が同じ状況なら物件価格を落とし、借り入れを大幅に
少なくするか(変動と固定のミックスを使う)、賃貸にするかもしれません。
>>43
44です。
うちはローン・管理費・修繕積立金・駐車場代を合わせて
約95,000円の支払いです。
そのほかに、固定資産税の積み立てもしています。
借り入れ当初は、全部で10万を超えていましたが
半年後、念のために多めに残してあった手元資金のうち
150万円を繰上げ返済して、月々の返済額を軽減しました。
これからも、妻の収入は、できるだけ繰上げ返済に充てるつもりです。
そんなに贅沢な生活はしていませんが、
ローンのほかに、子どもの教育費なども積み立てておこうと思うと
夫だけの収入では、かなり厳しいですよ。
子供が大学通い出したらどうするんですか?皆さんは?
住宅ローンと学資のローンのWで行くんですか?
それとも、繰上げを抑えて貯蓄?
背伸びして3000万ローン。
でも、この先金利が上がればその額は下がるし、資材関係は値上がりで住宅価格は上がるから、家の大きさも小さくなる・・・。
うちの場合はどうでしょうか?
旦那 34(年収550)上昇見込みなしの会社員
ヨメ 38(専業・将来的にはパート)
子供 2歳
大阪都心の4Lを希望していますが物件価格だけで4000前後。
諸費用込みの頭金は1500あります。
4000万もする物件購入は無謀でしょうか?
ローンはUFJの50年もの(1.5%〜)のを考えています。
>妻はフリーで仕事をしており、収入が不安定
(月によっては無い場合あり)な為、基本的
には、1馬力と考えております。
夫 個人事業4期目 19年度所得金額約323万、課税所得金額約176万
妻 青色事業専従者 19年度年収128万、給与所得控除後の金額63万
個人事業専従妻の立場から書かせていただきます。
私も夫が開業2年目までは、パート勤めを(年収115万)しておりましたが、売上げも順調に伸び経理事務者も必要となったことから退職、青色事業専従者として届出しました。
奥様を専従者登録すれば当然他のお仕事をして収入を得ることはできませんが、ご主人がもし個人事業であるのなら、所得を500万もあげてしまうのはもったいないことだと思います。
今は住宅ローンを借り入れる前ですからなるべく所得金額を上げておきたいのでしょうが、購入後は所得金額を290万以下にどーんと下げましょう。ご存知でしょうが、事業税には290万の事業主控除がありますね?税率はわずか5%とはいえ、払わなくて済むお金です。節約その①
控除後の所得(課税所得)で世帯計算される国民健康保険税はものすごぉぉぉぉぉく違ってきますよ。たぶん、ご主人が単独名義で住宅購入されると思いますが、国保の減免対象者になりますよ。※国年は所得金額で計算されるため減免対象者にはなりません※
うちは購入後は最低ランクとなり、毎月5千円程度しか収めていません。これが課税所得金額が不明なのですが、おそらく年間で数十万は払っていませんか?これも減らせるお金です。節約②
逆に法人の場合は、就業規約は代表者であるご主人の胸ひとつで変更できますよね?社員の副業を認めれば(そこまでする必要もないんですけど)奥様を社員登録して給与分節税なさったらいかがでしょう?固定費である人件費が一番節税になります。うちは本来こちらではなく一千万〜スレに該当する為あちらにも少し書きましたが、自営業の皆さんが何故奥様を役員登録(専従者登録)なさらないのかな〜と疑問に思うのですよ。
それともうひとつ、奥様に収入が1円でもあれば、奥様は専業主婦ではないですよ、扶養控除の範囲内にいても、所得があれば違いますからお間違いなく。白色でも開業届け出して確定申告なさっているでしょう?
事情があり奥様を役員登記できないのなら、外注スタッフという手もあります。
法人なら生計を一にする家族や親族とでも「請負・委託」要するに外注スタッフとして報酬の支払いが認められるますね。個人ではできないメリットです。節約③
私もこれをやりたくて私名義の会社設立を何度も考えては試算し(某団体に私個人の事業届けは提出済み、いつでも法人に切り替えられる準備はあるが・・・)法人化のメリットを勉強すればするほど、まだ時期早々ということと、経理が難しくなることが分かり見送っています。
一般に《法人なり》する所得金額は2千万以上と言われ、まだまだ届かずです(開業費がかかっているので原価償却したら、そんなに所得があがらない)
ということで、長々と失礼しました。
我が家は2400万超の竣工済み物件を、400万超の値引きで購入しました。
千葉県ですが、駅まで徒歩1分、都心までも50分程度、かつ始発で座っていけますし、
物件の中では高層階ですので眺望も素晴らしい!と申し分ないと思っています。
ちなみに私の年収は30代前半で450万程度です。
妻は専業主婦、小学生が1人、乳児が1人です。
ローンは35年固定です。
頭金は無し、諸費用分と当面の生活費くらいは当然残しています。
デベ提供ローンで今月実行で総支払額が年収の20%以内に収まりそうです。
ある程度余裕を持って購入したつもりではありますが・・・。
今の月10万弱の家賃補助が、月1万の持ち家手当てに化けるのが痛い・・・。
>>43
年収430万で2100万のローンを2年固定で2年半前に組みました。
この辺りまでは似てますが、年齢は当時32歳、昇給見込みもありました。
現在は借り換え&繰上げを行い1700万10年固定を20年で組んでます。
昇給見込みがないのと退職金がないのは厳しいですね。
奥さんが働いてその収入を当てにしないと将来厳しい気がします。
60歳までに完済を考えて20年固定&繰上げで20年+αで払いきることを
考えた方がよろしいのではないかと思いますが。
家賃補助10万はこれまでは家賃に消えて自由に使えたお金じゃないはずだから
それが無くなっても生活は変わらないのでは?
ただ数字的には減ってガックリでしょう
ここのスレ見てたら不安になってきました。
診断をお願いします。
夫28歳 年収450万(残業なし)この後700〜800万ぐらいまでがおそらく限界
妻27歳 主婦(妊娠中) → 妻は子が幼稚園になったらパートする計画あり
子なし
物件価格2680万
ローン2540万(フラット3.18% 1900万 3年固定1.8%(1%優遇)640万)
頭金140万
諸費用全額支払
手持ちに残る貯金150万
月のローン返済+管理費+修繕費+駐車代 9万6千
月の生活費 7万
ローンのボーナス払い13万×2
固定資産税8万ぐらい
車なし(親から借りたりしてます)
タバコ吸わない
飲み会月1回平均
年1回に国内旅行
10年に1回海外旅行
私もどなたか診断お願い致します。
【夫】35歳 会社員 年収480〜550万円(基本給のアップは見込み無し、賞与で変動)
【妻】31歳 主婦 年収0円 下の子供が3歳になればパートに出る予定
【子】2歳、0歳
【ローン】1900万円(フラット35)
【備考】車2台所有(田舎なので車が無いと何も出来ない)5年後に2台とも買替が必要
親の土地(上物あり)で立てる予定なので、建物だけの費用です。HMで検討中で、解体費用および諸費用込み(分筆含む)で2600万円くらいで考えており、資金は700万円用意しております。
ボーナスは当てにできないため月々の返済のみ。返済額は7〜8万/月の見込みです。月収から考えると、ほとんど繰上げ返済が出来ないと思われます。妻がパートにでるまでは、毎月赤字の可能性もあります。
賞与が多いときに繰り上げ返済ができるくらいかと。車の事があるので、それも期待できません。
>>59
ややローンの条件が悪いように思います。
全期間固定なら2.9%以下、変動・短期固定なら全期間1.4優遇程度ならデベ提携を
使うまでもなく探せばすぐ見つかります。
楽なローンとは思えないので労を惜しまず勉強して、少しでもいいローンを選んで
返済がんばってください。