- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
火災保険や地震保険など皆さんはどのようにして選んでますか?
[スレ作成日時]2006-04-26 23:02:00
火災保険や地震保険など皆さんはどのようにして選んでますか?
[スレ作成日時]2006-04-26 23:02:00
都内(基本補償+水災+類焼損害)のみで、結局
セゾン自動車火災のえらべる火災にしました。
あと追加で、Resta 地震保険をどうしようか迷ってるところです。
あと、AIUの10年毎の見直しですが、他各社聞いたところ、物価連動はしないので、
物価や経済情勢次第で、内容の見直し案内を行うそうです。
保険料率もそのとき次第、タイミングもAIUのように10年毎と明文化していないとのこと
>345
>契約した時は200万円 納車時には材料費が値上がりしていて250万円と言われる。
建物も契約した時は2000万円 再建築時には物価が上昇して2500万
でも保険では2000万、足りない500万分は事前に別途追加保険料を払って見直しておくか自己負担のようです。
逆に物価が下がった場合は、下がったなりの補償のようです。
>保険は安心を売る商売です。いくら追加保険料がでるかわからないような商品はお薦めできない
その通りなんですが、物価変動については、保証対象外なのは各社同様のようです。
1 スイートホームプロテクション
水災が選べる、Ⅲ型(70%一部定率)
約42万
水災が選べる、Ⅱ型(100%一部定率)
約46万
※損害防止費用
※残存物片付け費用
※臨時諸費用
※地震火災費用
2 じぶんでえらべる火災保険
水災がⅡ型(100%一部定率)
約40万
※損害防止費用
※残存物片付け費用
3 住自在
水災がⅠ型(100%損害額)
約47万
※個人賠償責任