- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
火災保険や地震保険など皆さんはどのようにして選んでますか?
[スレ作成日時]2006-04-26 23:02:00
火災保険や地震保険など皆さんはどのようにして選んでますか?
[スレ作成日時]2006-04-26 23:02:00
>276の補足。
東日本大震災についての
地震保険における損害割合
(2011年6月末時点)
>全損 5.9%
>半損 26.6%
>一部損67.5%
商品設計上では、たしかにほとんどのケースでは損保有利ですが、
支払実態(7割が一部損)においては、ほとんどのケースではJA有利のようです。
1%の損害 損保の支払い 0 JA 0
2%の損害 損保の支払い 0 JA 0
3%の損害 損保の支払い 50万円 JA 0
4%の損害 損保の支払い 50万円 JA 0
5%の損害 損保の支払い 50万円 JA 0
6%の損害 損保の支払い 50万円 JA 60万円
7%の損害 損保の支払い 50万円 JA 70万円
8%の損害 損保の支払い 50万円 JA 80万円
9%の損害 損保の支払い 50万円 JA 90万円
10%の損害 損保の支払い 50万円 JA 100万円
11%の損害 損保の支払い 50万円 JA 110万円
12%の損害 損保の支払い 50万円 JA 120万円
13%の損害 損保の支払い 50万円 JA 130万円
14%の損害 損保の支払い 50万円 JA 140万円
15%の損害 損保の支払い 50万円 JA 150万円
16%の損害 損保の支払い 50万円 JA 160万円
17%の損害 損保の支払い 50万円 JA 170万円
18%の損害 損保の支払い 50万円 JA 180万円
19%の損害 損保の支払い 50万円 JA 190万円
ただし、いづれも認定基準・支払基準などを度外視した
単純比較に過ぎませんので、判断をお間違えのないように。
鑑定人など実務に携わる人間の意見からは
損保は異常に甘い
タテコウは厳しくなかなか補償しないという意見ばかりです♪
商品設計で不利だし政府補償もなく積立でバカ高いJAを選択するのはあり得ないですね
色々見て見ると
一部損だけは一応はタテコウが有利になる可能性もある。
ただし実質的にはタテコウは損害認定基準が厳しいから損害地震保険が有利。
実際に補償が必要な半壊以上ではタテコウとは比較にならないほど損保地震保険が有利。
掛け金に関してはタテコウはとにかく高すぎる
まとめてみるとこんな感じですね
保険加入は、いわばその保険会社に投機するみたいなモンと考えると、格付けがトリビーの保険会社を選ぶのは極めてリスキーで、プロ級の投機に相当する格付けのような気がする。しかも、そもそもハイリスクなだけでリターンは並み、なんだから、ちょっと考えちゃうよね~。
うちは見積もり上三井住友にと思っていましたが、
長期だと家財がつけられないという内容に気が付きやめました。
うちはローン条件で35年一括加入しなくてはダメでして・・・
色々悩み結局ほぼフルサポートの内容で入れるであろう会社に加入しました。
後々変更も出来るみたいだし・・・
うちはやんちゃチビがいてテレビの液晶におもちゃを投げつけられ・・・
ということがあったので家財は今後もかなりの安心感で気持ち的にも助かっています^^;
外でよそ様の物にご迷惑をという心配から、損害賠償保険も付けました。
家族全員分35年で2万もしません。
283ですが家財じゃなくてたしか物損でしたね。
日常生活での家財破損等に出るやつです。
子供がテレビにおもちゃを投げつけて液晶が壊れた場合その修理代、
修理が不可能なら購入代金が出るようなやつです。
失礼しました。
ローンの条件に「火災保険に加入して、質権設定のこと」と書いてあるのですが、建物と家財の両方を1つの保険にまとめた場合、もし家財事故があってもいちいち銀行経由で事故報告や請求をしてゆかねばならないのでしょうか?
日経ビジネス2011年度「非常時に頼れる企業」として
三井住友海上が損害保険部門(車を除く)のベストだったようですが、
何が評価されてベストだったのかご存じの方はいらっしゃいませんか。
火災保険「GK すまいの保険」だったんでしょうか。
富士火災はどうですか?
ド素人ですみません!
火災保険は「共済」、地震保険は「損保」って別契約ってできるんですか!?
できません
火災も地震も共済に入り地震の補助にリスタにはいれば?
あいおい損保も料率変更があったら追徴金とるんだね・・・
284さん、どこの火災保険会社ですか?
うちもやんちゃ坊主がたくさんいるので、ぜひ参考にさせていただきたいです。
全労災、おすすめでしょうか?
>293
とてもおすすめです。
現実に全損保の契約数の約1割の契約数を有しています。
ただし異常災害時の全労済の支払限度額が1700億円というのは
契約者数・契約金額からすると、地震保険の5兆50000億円に比べて
かなり少ないと思います。
全労済の自然災害共済の契約件数が179万件(2011年5月末)
http://www.zenrosai.coop/zenrosai/topics/2011/pdf/newscommunication201...
損保全社の地震保険の契約件数が1359万件(2011年11月末)
http://www.nliro.or.jp/news/2011/120215.pdf
契約件数で比較すると約13%にもなります。
179万件で上限 1700億円
1359万件で上限 5兆5000億円
全労済についてその他の参考レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30031/res/265-269
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29985/res/150
地震保険なんて入んなくていいでしょ!