住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?!その6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-07-17 12:28:00

前スレが1000をこえていますので、新スレを立ち上げました。

【前スレ】変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/

[スレ作成日時]2009-02-06 13:19:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?!その6

  1. 861 匿名さん

    私は変動にしました。
    低金利の現在はかなり余裕があります。
    今のうちに返せるだけ繰り上げした方が賢いのかも知れませんが、我が家は貯蓄に励んでます。
    繰り上げの額やタイミングは確かに見極めが難しいですが、ある程度の貯蓄があると家計のリスクは軽減できるのでは?

  2. 862 匿名さん

    >860 
    >切り替え先の固定金利が更に上がるかいったん下がるか解らない状態で変更手続きをとらなくてはいけません。

    何で?わかってから変更手続きするでしょ?

  3. 863 匿名さん

    固定さんお得意の話題のすり替えですね。

    優遇金利は通期適用を選べばいいしだけの話だし。

    結局何言いたいの?今が異常事態だから変動が危険だとでも言いたいの?
    セールストークで変動勧めるから危険だとでも言いたいの?

    今月金利上がったって・・・そりゃあがったり下がったりするでしょうよ。
    でも変動は変わってませんけど。

  4. 864 匿名さん


    変動が怖くない理由は?

  5. 865 匿名さん

    ↑あんたと違って余裕あるからです

  6. 866 変動です

    私も今は貯蓄を優先中。
    固定にしてたらここまで貯金できなかっただろう。

    やはり手元に自由になる金があるのはありがたい。

  7. 867 匿名さん

    固定さんは何がしたいの?。変動にしたいの?。

  8. 868 匿名さん

    安心料を払っているはずの固定さん。ここを見るとなんか必死。
    高い金利を払っても不安が消えない(ここレスを見る)ならもう一度電卓をたくさんたたいて変動も視野に入れることをオススメします。

    嫌みじゃないんで悪く受け取らないで下さいね。

  9. 869 匿名さん

    >>864

    怖い理由が無いから。

  10. 870 匿名さん

    だったら、何でここ見てるの?

  11. 871 匿名さん

    変動は怖いのに、どうして怖くないのか不思議だから。

  12. 872 匿名さん

    変動金利は恐くない
    本気でそう思っている人はいるのか?
    自分も含め何らかの不安を抱えつつ効果的な返済や運用や貯蓄を考えながら過ごしていると思うのだが

  13. 873 匿名さん

    >>870

    そーいうおまえは何でここ見てるの?

  14. 874 匿名

    確かに変動は恐いですよね…
    誰も先の事はわかりませんからね。
    だから変動のリスクを少なくするために低金利の時に貯蓄や繰上返済を普通は誰でもするもんじゃありませんかね?

  15. 875 匿名さん

    固定と変動の違いをただ論ずるより、自分の年収と今後の年収のUPや首切りリスクと
    物件の価値とを総合的に考えた方が良いのではないでしょうか。
    例えば、公務員で首切りリスクはなく、年収のある程度毎年UPする人のローンと
    収入の増減や、雇用の安定が不明な業界で働く人では、考え方が異なるのではないでしょうか。

    一番良いのは、固定金利+繰上返済に決まっているかと思います。

    しかし、その支払いが、35年にかけて安定している人と、そうでない人がいる。

    4000万円の物件を35年で支払う場合最初は下記でスタートをします。

     3%固定の毎月の支払額 153940円
     1%変動の毎月の支払額 112914円

    153940円の支払いを35年間安定してできる人ならば、3%固定が良いです。
    35年後が60歳であれば、(今25歳であれば)、繰上返済をしなくても良いです。
    しかし、35年後が70歳(今35歳)であれば、10年分の繰上返済をどこかでする必要があります。
    (退職金がある会社ならば、それで支払うこともできます)

    しかし、この支払いができる人がどれだけいるのでしょうか。

    ここからは、どうリスクをとるかです。

    変動金利1%を選択して35年をどう返済するか。

    ・変動がずっと1%ならば、多少の給料の増減があっても返済可能でしょう。

    では、どこから返済不可能になるのか、どの場合に返済不可能になるのか。

    半年後にでも変動金利が3%になり、来年には、5パーセントになり、その後35年間一定か
    上がり続けていくようなことがあれば、計算するまでもなく、返済不可能と考えます。
    ※ただし、そこまで金利が上がるような状態ならば、借金を帳消しにするぐらいの値段で
    物件を売ることはできるかもしれません。

    ここからは、個人個人で変動金利の上昇をどう考えるかです。

    1) 5年後ごとに、0.5%金利が上昇していく場合
      01年~05年 金利1.0% 月の支払い:112914円 
      06年~10年 金利1.5% 月の支払い:121135円
      11年~15年 金利2.0% 月の支払い:128356円
      16年~20年 金利2.5% 月の支払い:134427円
      21年~25年 金利3.0% 月の支払い:139199円
      26年~30年 金利3.5% 月の支払い:142524円
      31年~35年 金利4.0% 月の支払い:144256円

      5年後毎に、0.5%あがるという予想をするリスクをとった場合に、この考え方
      で返済できるかどうか。これだと固定3.0%の支払額153940円には、一度も
      到達しません。

      このリスクの考え方は甘いと思われますが、このリスクで、固定3%と同じ
      支払いを繰上返済の返済額軽減で計算するとどうなるでしょうか。

  16. 876 匿名さん

    不動産営業です。
    実際、長期固定を選定する方は少数です。最近は、だいたい3年短期固定で様子見、貯蓄&切り替えへの学習という方々が多数です。
    出入りの金融マンの彼等自身(銀行や信金)が長期固定派は少なく、あっても変動との二本柱です。低金利を素直に利用しない手はないと思います。
    政府自身もバブル経験で懲りており、いたずらな物価上昇は国民生活に好ましくないと確実に認識し
    てます。あまりうがった見方ばかりすると、低金利の新規時期の住宅ローンの恩恵を享受できる機会を失います。
    実際の住宅不動産業界の人間として意見を述べさせて戴きました。

  17. 877 匿名さん

    >>875
    1年ごとに0.5%上昇し、6年後から4%平均で推移していくとどうなりますか?

    自分は大体上記に落ち着くというリスクで考えています。

  18. 878 みかげ

    >877

    計算してみました.

    http://loan.mikage.to/loan/plan/2009040415070230e027811600

    ~5年:112,914
    ~10年:141,142
    (略)
    16年~:192,627

    返済額が5年毎に125%までの上限にひっかかるので,
    繰り上げ返済しないとなかなか大変なことになりますね.

    固定と同額になるように繰り上げ返済した場合,

    http://loan.mikage.to/loan/plan/2009040415081531c187921364

    ~5年:153,940
    ~10年:154,472
    11年~:166,571

    となり,固定3%より少し高いくらいですね.

  19. 879 877

    >>878
    ありがとうございます。
    これすごいですね。
    自分じゃ計算できなくてすいません。

    やっぱりこの低金利がしばらく続くかどうかで、全然変わりますね。
    2年後に1%上昇しただけで、4000万借入れに対し約2万も返済アップ。
    まあ、そんなことは無いかな・・・。

    返済や貯蓄に余裕の無い人は、絶対変動にすべきじゃないですね。

  20. 880 みかげ

    低金利がどのくらい続くかどうかがもとても重要ですね.

    同じような0.5%ずつの上昇でも,上昇開始が4年遅れたらだいぶちがいます.

    http://loan.mikage.to/loan/plan/200904041642010c6427483161

    繰り上げ有りのパターンで,金利上昇が5年目からだとしたら,
    最大で142,400円までしか増えませんので,固定3%より安いです.
    更に,32年で完済できてしまいます.

    この金利があと4年続くかどうか,でこれだけ変わります.

    そこをどう予想するかじゃないでしょうか?

    返済や貯蓄に余裕…といっても,とりあえず固定3%と同額くらいを
    返済できるのであれば,なんとかなる可能性がほとんどだと思います.
    まぁ,金利の動向については確実なことは言えないので,
    破綻する確率は0%ではないですけどね.(^^;
    (でもこれは10年固定とかでも一緒なので,本当に安心なのは
     全期間固定の方だけですね.最近は選択される方が少ないようですが…)


    ちなみに,35年固定は今月などはかなり高めのようなので,
    実際はもっと変動の方が有利かもしれません.

    三井住友で3.94%
    みずほで3.77%

    3.77%だとしたら,月額171,634円ですからね.
    変動の方が不利になるには相当な金利上昇が必要になると思います.

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸