住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?!その6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-07-17 12:28:00

前スレが1000をこえていますので、新スレを立ち上げました。

【前スレ】変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/

[スレ作成日時]2009-02-06 13:19:00

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?!その6

  1. 801 匿名さん

    本当にそう思う。
    ただ、ここに書き込んでいる多くの人達は、すぐ勝ったの負けだの、
    バ カだの勉強不足だのと批難する事自体が好きみたいで、
    結局は、具体的なヘッジ方法などの話にならず、
    金利は当分上がるわけ無い理由を書き込むだけなので、不毛な争いになる。

  2. 802 匿名さん

    http://itr.asmg.info/entry/post_14.html
    を見たが、初歩的な間違いがあるので信じちゃ駄目だよ。

    >ところで、スワップレートはどう決まるか、というと大ざっぱに変動金利借入をした時に支払うと見込まれる金額と固定金利借入をした時に支払うべき金利が、一緒になるような固定金利水準に定まります。

    これは誤り。変動金利借入をした時に支払うと見込まれる金額に、リスクプレミアム(保険料分)を上乗せした分が、固定金利となる。

    >つまり、もし、皆の予想通りに金利水準が変わっていく場合には、理論的には固定金利も変動金利も支払額は同一になってしまうのです。

    これも誤り。もし、皆の予想の平均で金利水準が変わっていく場合には、理論的には固定金利の方が、支払額はリスクプレミアムの分多くなる。

    >実際には、銀行はこの理論的な価格に手数料を織り込んで住宅ローン金利を設定するわけですが、手数料は一般的に、固定金利のほうが高めに設定されています。

    これは何かの勘違いだろう。手数料ではなくリスクプレミアムであり、リスクプレミアムの水準は金融市場の需給で決まる。銀行が自由に手数料を設定してるわけではない。

    >そのため、一般の人の予想通りに金利水準が変化した場合、固定金利借入のほうが返済額が大きくなるリスクが高い、と考えられるわけです。

    これは結果的には正しい。

    ただし、固定金利借入のほうが返済額は多くなる可能性は高いが、返済額は変動しないという安全性は高い。変動金利借入は返済額は少なくなる可能性が高いが、返済額は多くなるかもしれないし少なくなるかもわからんという危険性がある。つまり返済額と安全性のトレードオフであるから、どっちが得かは一概には言えない。借り手それぞれのマネープランに応じて、安全性が大事だと思えば固定にすればいいし、返済額が大事だと思えば変動にすればいい。

    >但し、住宅金融公庫の固定金利ローンだけは別です。あれは、実質的な国のバックアップを受けて、かなり思い切った低金利を実現していますので、普通の銀行の固定金利ローンに比べるとかなり低い利率になっています。

    これも結果的には正しい。だから、経済とか金利のことがよくわかんない人はフラット35を選んでおくのが安全。

  3. 803 匿名さん

    >>793

    >>780

    >長期固定が3%、変動が1%とします。将来の金利は予測不能ですが、もし1年後から金融状況が変化し
    >て、変動金利が5%ぐらいになったとします。もしそうなったら、銀行は長期固定で貸したぶんは大
    >損となります(厳密には当然リスクヘッジしてますからそれほど損はしませんが)。

    >しかし、変動金利はこのままずっと1%程度で推移する可能性も高そうです。もしそうなったら、銀
    >行は長期固定で貸したぶんは(変動金利に比べれば)得をします(これも厳密には当然リスクヘッ
    >ジしてますからそれほど得にはなりませんが)。

    >要するに長期固定は「将来が予測不能な中で、何かが起きたときに大損する」というリスクを銀行
    >側が負っています。つまり保険と似たようなものです。従って保険料の分、変動よりも金利は高く
    >なります。

    >>784
    >知ったかはやめなさい。

    馬 鹿かおまえ?
    長々書いてるけど全く中身ないじゃん。

  4. 804 匿名さん

    で、変動金利はどのように推移するんですか?
    誰も答えてくれないなー。
    みんな結局わからないのにいろいろ書かれても、よくわかりません。
    結論から書いてくださいよ。

  5. 805 匿名さん

    まあ今後10年は上がっても2%程度でしょう。

  6. 806 匿名さん

    変動金利は低いまま推移するということでいいんじゃないの?

  7. 807 匿名さん

    結論。私は変動は怖くない。

  8. 808 匿名さん

    いや、変動は怖いよ!
    危険というかね

    そう言いながら、オレは変動で借りてるんだが・・・
    銀行のリスクを客がかぶるのが変動
    当然に金利は安くなきゃ!
    ただ巡り合わせが悪いとアップアップしそう

  9. 809 購入検討中さん

    変動でもこういうスレのぞいて対策練ってる人は大丈夫でしょー。
    怖いのは何も考えずにギリギリで変動で借りちゃった人。
    最近、同僚が年収350万なのに2800万変動で組んだよ。
    今の家賃より安いからっていう理由で。 怖っ

  10. 810 匿名さん

    >>803
    >長々書いてるけど全く中身ないじゃん。

    ま、確かに長々書いて中身はないかもしれませんが、
    あなたのように嘘(というか無知ゆえの思い込み)は書いていませんからね。
    あなたよりはましでしょう。

  11. 811 匿名さん

    ところで4月から各行軒並み長期金利を上げてる理由はなんだろう?

    10年もの国債の金利は3月は下がってるはずですが。

  12. 812 匿名さん

    俺は2090万の変動。
    この金利水準のままなら9年くらいで完済予定。
    少なくとも5年くらいは今の水準+1.0%程度で収まると踏んでる。
    残債が減ってから金利が上がっても大して返済総額は増えない。
    自分個人としては怖くないです。

    今5%とかになったらそりゃ多少きつくはなるけど現実的ではないと思ってる。

  13. 813 匿名さん

    私も返せるうちに返して、金利上がっても、余裕にしておくつもりです。

    すごい上がらない限り、少し上がったくらいでは返していけると思うので、今はとりあえず変動にしています。

    後は常にアンテナ立てて生活していくことですね。

  14. 814 匿名さん

    名目金利がゼロでも、そこから物価上昇率を差し引いた実質金利が、投資をするか
    どうかの分水嶺である均衡実質金利より高ければ、金融引き締めだと言えます。
    定義上当然ですが、実質金利はデフレ下ではゼロになる事はなく、逆に物価の水準に
    よってはマイナスに転じたりします。後者はアメリカ等で時折見られた(る)現象です。

    名目金利だけを見て異常とする主張は、救急車に搬送された患者が身じろぎしない
    のを見て「なぜ急いで病院に連れて行かないのか?」と憤慨するに等しい行為です。
    実際には搬送している救急車の速度を見なければ、急いで救おうとしているかどうかを判断できません。
    同様に景気の実勢や預金利回りを考える際は、実質金利を見ないと事実上無意味でしょう。

    また通常ゼロ金利とは政策金利(銀行間の短期金融市場の金利)を指し、より長い期間の
    金利は、たとえ名目金利であってもゼロとなった事はありません。よって名目長期金利を
    より低く抑える金融政策を採用する事で(cf.量的緩和の時間軸効果)、たとえ名目政策金利が
    ゼロでも景気刺激できます

  15. 815 匿名さん

    >>799
    >>801

    このスレは、変動金利で借りた人が「変動金利は怖くない・・・変動金利は怖くない・・・」と自分に言い聞かせ、金利は絶対上がらないという希望的観測を披露して、安心するためのスレです。

    「金利は予測不能だから、変動金利が怖い(リスクがある)のは当然だが、それは承知の上で、リスクをヘッジするにはどうすればいいか、前向きに考える」ためのスレではありません。

  16. 816 匿名さん

    このスレは固定で借りた人が「自分の選択は間違っていない・・・自分の選択は間違っていない・・・」と自分に言い聞かせ、金利は絶対に上がると根拠の無い書き込みを続け、順調に元本を減らし続けている変動さんを不安にさせようと必死に書き込むスレになっているようです。

    金利は予測不能だとか何が起こるかわからないとか理由らしき理由も無いのにただひたすらあおり続け、自分の選択を正当化する事に必死な人がいるからおかしな方向に行くのです。

    ちなみにリスクヘッジの話は過去に何度も出ているし、それに対しての反論が無い(出来ない)ですね。まともな意見や不利な書き込みには必ずスルーして見なかったことにしてしまっているようです。

  17. 818 匿名さん

    5%ルールと125%ルールがあるので、
    その間は守られるでしょう。
    10年間が勝負でしょう。
    10年間は変動でも怖くない。

  18. 819 匿名さん

    具体的なリスクヘッジの話しなんて、殆んど出た事無いぞ?
    せいぜい+50万の話しぐらい。
    後は、金利が上がらない理屈ばかり、書き込みが多い。

  19. 820 匿名さん

    スレタイが悪いんじゃないかな。
    「変動金利のリスクヘッジ方法について語りましょう」とかにすればいい。
    誰かスレ立てて。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸