住宅ローン・保険板「火災保険どこがいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 火災保険どこがいい?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名くん [更新日時] 2011-09-09 13:20:13
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

火災(35年)+地震(5年)で新価実損払いの保険と検討中です。
候補はAIU(68万)とセコム(61万)です。ともに水害を除き、オール電化・省令準耐火
の割引が入っているので、他社よりいいかなと思うのですが、皆様はどこの保険会社をお
考えになられていますか?
また、選ぶ時何を重要視しますか?

[スレ作成日時]2005-10-19 09:44:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

火災保険どこがいい?

  1. 21 20

    ↑の訂正です。
    最ではなく再建築。

  2. 22 匿名さん

    火災保険は今年中に入っておいたほうがいいよー
    来年から長期は金額が倍になるからねー

  3. 23 23

    >22
    今年中契約でなきゃだめでつか?
    来年4月からは最長10年になるようですが。

  4. 24 匿名さん

    >20
    うちは年ごとの掛け捨てだけど、
    保険料収めた分だけ万一の時はそれに見合った補償が受けられる。
    上限はあるけど、購入価格より高く設定しても全く問題なし。

  5. 25 匿名さん

    >>24
    じゃあ、高くかけて、自宅に放火だなww

    って奴がたくさん出そうだから、そういうことは
    できないようになってたと思ったが、違った?

  6. 26 匿名さん

    >25
    それがあるんですよ。
    住宅面積掛け定数の上限までは住宅価格に関係なく入れるんです。
    大手保険会社に目が向いていると、見落としてる方も多々いらっしゃるかと。

  7. 27 お匿名さん

    15>日新のほうが安いんじゃない?

    日新は経営は大丈夫でしょうか?
    長期で火災保険かけて途中で破綻とかしたらどうなるのでしょうかね?

  8. 28 匿名さん

    >27
    損害保険契約者保護機構が介入します。
    日新も加入しています。

  9. 29 匿名さん

    保険会社によって、再構築費用が出たり、再建築費用がでたりで、意味が違うようです。
    この違いの分る方、いらっしゃいませんか?

  10. 30 匿名さん

    >23
    12月31日まで
    1月1日からは上がる
    ただし 銀行の質権設定がなくなるので
    期間は自由化される

  11. 31 匿名さん

    素人の質問で申し訳ありません。
    来年から火災保険料が倍になるとは、どういうことですか。
    各社一斉にそうなるのですか。
    なにか法律が変わるのでしょうか。
    来年2月引渡しの物件で、現在火災保険をどこにするか検討中なので…

  12. 32 匿名さん

    JAってどうよ?

  13. 33 匿名さん

    >31
    全社が上がります
    結局今の保険は長期で新築の再調達価格まで保証している場合がほとんどです
    ですが それだと保険会社のリスクが高すぎるので
    引き受けなくなります
    4月からは最長10年ですが 1月はまだ30年の受付もありますが
    保険料がほぼ倍になります
    ただし 期間の短いものは上がりませんよ
    2年ものとかはね
    年数が多いほどリスクが大きくなるので金額が上がるというわけです

  14. 34 匿名さん

    >33
    具体的にどうなるのか、わかるHPでないでしょうか?

  15. 35 匿名さん

    31です。
    33さん、ありがとうございます。
    実はネットの火災保険比較サイトを通して見積りを依頼したところ、昨夜そのうちの一社から電話があったので聞いたのですが、
    年度(年ではない)が変わると前年分の事故への支払い額によって保険料が変わるという説明はあったのですが、
    来年から保険料が大幅に上がるということは説明がありませんでした。
    見積りが届いたらもっと詳しく話を聞こうと思います。
    34さんも仰ってますが、わかりやすいサイトがあればいいのですが…検索したのですが見つかりませんでした。

    ところで2月入居の場合、例えば年内に申し込みすればその次点で保険料が決まる事もあるのでしょうか。
    昨夜担当の方は、入居時が基準になると言ってましたが…
    ご存知の方、教えていただけるとありがたいです。

  16. 36 06年2月引渡し

    >31
    戸建て2006年2月完成引渡し予定です。
    私も火災保険を物色中です。

    ローンはソニー銀行を予定しています。
    ソニ銀提携のソニー損保の火災保険については現在のところ保険料率の改定予定は無いとの返事でした。
    保険料アップは気になりますね。

  17. 37 匿名さん

    保険料、1月から上がるのでしょうか??
    セコムで話を聞いて見積もり出してもらった時にはそんな話は出なかったのですが…
    3月に引き渡しなのでぎりぎり大丈夫ですね〜って営業は言ってたんだけど。
    あの見積もり、3月でも有効なんだろうな〜??

  18. 38 匿名さん

    皆さんに聞きたいのですが、東京でSRC構造、購入価格5100万(建物3100万、土地2000万)なんですが、どの位保険金額を掛けたらいいのでしょうか?
    25年を予定です。 当然地震保険も付けます。

    よろしくお願い致します。

  19. 39 匿名ちゃん

    掛金は人それぞれ。保険ってそんなもんでしょう?
    ちなみに私は、いざって時の保険と考えているので、建物額まるまるの新価実損払いにしますね。

  20. 40 匿名さん

    4月から長期の契約が出来なくなるってのは、無くなったそうですね。
    少なくとも、法的根拠が無くなったため、各社自由に決められるそうです。
    私が契約しようとしているセコム損保では、4月以降も36年の契約可能とのこと。
    10年を最長とする会社も数社あると明言していました。
    今のところ、1月以降も掛け金が上がると言う話は無いそうです。
    ただし、4月からは上がるかもしれないと言ってました。
    引き渡しが3月なので、ちょうど良かったかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸