- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
火災(35年)+地震(5年)で新価実損払いの保険と検討中です。
候補はAIU(68万)とセコム(61万)です。ともに水害を除き、オール電化・省令準耐火
の割引が入っているので、他社よりいいかなと思うのですが、皆様はどこの保険会社をお
考えになられていますか?
また、選ぶ時何を重要視しますか?
[スレ作成日時]2005-10-19 09:44:00
火災(35年)+地震(5年)で新価実損払いの保険と検討中です。
候補はAIU(68万)とセコム(61万)です。ともに水害を除き、オール電化・省令準耐火
の割引が入っているので、他社よりいいかなと思うのですが、皆様はどこの保険会社をお
考えになられていますか?
また、選ぶ時何を重要視しますか?
[スレ作成日時]2005-10-19 09:44:00
日新火災の住宅安心が気になります。
どんなもんでしょうか・・・?
保険料は少し高めだけど、補償内容を考えると割安な気がします。
保険料の安さでは、同じ日新火災の住自在やAIUがネットで評判のようですが、
補償内容まで考えたら、住宅安心が安いような気も・・・
どなたか詳しい方がいたら教えてください。
現在、新築中で、住宅メーカーが代理店のセコムの火災保険を勧められています。
水災を抜いて、35年一括で約41万円です。
この値段は妥当でしょうか?
あと、一括のメリットなどありますか?
やっぱり安いのはセコムと日新でしょう。
しかもこれらは携帯でも簡単に見積もり依頼や
変更もできてかなり便利。
電車に乗りながらでも気軽に見積もりとれる。
HMの火災保険より30万円節約できた。
30万円でカーテンをいいのにできた。
すぐに子供に汚されてしまったのが残念だけど。
最終的にはいろいろ選べて満足できたから
日新にしました。
セコムメイン携帯HP
http://www.kasaihoken-s.com/isima/mobile/
日新メイン携帯HP
http://www.kasaihoken-s.com/mobile/
http://www.aozorahoken.net/