匿名さん
[更新日時] 2013-02-21 14:22:24
最近マンションの管理についての知識が足りない書き込みが多い。
この寺に来て修行をお勧めする。
説教をする人も、修行する人も多数参加するのを歓迎する。
[スレ作成日時]2012-12-15 09:42:46
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理寺の修行場
-
1023
匿名さん 2013/02/17 09:18:12
外から吠えるばかりで自分で理事会に入る気構えはあるの?これが一番手っ取り早いよ。
-
1024
匿名さん 2013/02/17 09:19:56
-
1025
匿名さん 2013/02/17 09:21:09
1019さんに言う監事は共謀者である。理事全員がニセ理事長の共謀者とみている。本来なら理事全員を排除したいが当面はニセ理事長だけの責任追及に絞っている。マンションでなければ刑事事件になりそうだけど。解り易く言うと政治家になりたいと言って立候補を表明しただけで選挙管理委員会が受け付けて当選させ政治家の互選で 市長 知事 内閣総理大臣になった事になります。いかが?。
-
1026
匿名さん 2013/02/17 09:56:02
-
1027
匿名さん 2013/02/17 11:08:26
1016さん そうですね。良くなるも悪くなるもマンションは組合員が最終責任者。管理会社ではない。
-
1028
もはや神理事長 2013/02/17 14:20:57
>>なぜ理事長宅に突撃して詰問しないのか?
>>あとメールと電話でも。波状攻撃で精神的にまいらせるのだよ。
そそ。正攻法+嫌がらせは常套手段。民事調停、ADRを使う手もある。
-
1029
匿名さん 2013/02/17 23:13:54
(選任及び解任)
第二十五条 区分所有者は、規約に別段の定めがない限り集会の決議によつて、管理者を選任し、又は解任することができる。
2 管理者に不正な行為その他その職務を行うに適しない事情があるときは、各区分所有者は、その解任を裁判所に請求することができる。
-
1030
匿名さん 2013/02/17 23:48:22
1029さん 第25条は時効はどれ位ですか。教えて下さい。
-
1031
匿名さん 2013/02/18 00:41:08
-
1032
匿名さん 2013/02/18 03:25:32
>第25条は時効はどれ位ですか
どれくらいって、いったい、何年前の役員の解任請求をするんだ?
いまいる役員を解任すりゃいいだろ。
-
-
1033
匿名さん 2013/02/18 04:55:19
>>なぜ理事長宅に突撃して詰問しないのか?
>>あとメールと電話でも。波状攻撃で精神的にまいらせるのだよ。
↑私はこの方が一番賢いと思う!
-
1034
匿名さん 2013/02/18 06:24:28
従前の理事長は、管理組合に正式に苦情として申し入れられても住民トラブルを避けて管理会社任せにしていたけど、今期の理事長は直接住民宅に突撃訪問して解決している。ただ、突然訪問された住民は不愉快になり一悶着あるとのこと。
-
1035
匿名さん 2013/02/18 06:43:52
そりゃそうですよ!
しかし、ケンカに持ち込むのはテクニック!
出るとこでましょか?できまり!
-
1036
匿名さん 2013/02/18 06:45:58
1034さん そんな事は誰も言っていないよ。作り話をするもんではありません。1028さんの方法は使いました。
-
1037
匿名さん 2013/02/18 07:48:03
1034は反対の事を言っているね。管理会社の担当で悪い理事長との共謀が発覚して2人で逃げんが為に嘘に嘘を重ねて逃げ場を失っている。クビでしょう。
-
1038
匿名さん 2013/02/19 01:08:05
>従前の理事長は、管理組合に正式に苦情として申し入れられても住民トラブルを避けて管理会社任せにしていたけど、今期の理事長は直接住民宅に突撃訪問して解決している。ただ、突然訪問された住民は不愉快になり一悶着あるとのこと。
内容次第では威圧と受け止められるので理事長の単独行動は慎むべきだね。
-
1039
匿名さん 2013/02/19 01:42:51
集合住宅における共同生活のマナーやモラルが守れない不徳住民は成敗すべし。
-
1040
もはや神理事長 2013/02/19 02:21:30
-
1041
匿名さん 2013/02/19 10:29:36
弁護士呼ぶことが常態化してるのですか?
(呼ぶ原因を作る方、いつも呼ぶ方、どちらが他の住人から非難されているのですか?)
-
1042
もはや神理事長 2013/02/19 10:39:21
弁護士の名前で内容証明出してもらうんだよ。逆らったら法的手段をとる、と書いてある。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件