住宅ローン・保険板「イオン銀行ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. イオン銀行ってどうですか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ゴッド [更新日時] 2025-01-29 00:45:15
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ついにイオン銀行が住宅ローンをはじめるそうです。
金利を大手銀行に比べて0.1%程度低くし、
繰り上げ返済の手数料や保証料を無料にするのが特徴だそうです。

みなさん、いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2008-01-18 09:33:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イオン銀行ってどうですか

  1. 101 匿名

    たしか、期間限定ですが基本1%です。
    あとは不動産会社の提携等があれば+αです。

  2. 102 入居済み住民さん

    私もイオン銀行でローン審査しましたよ。本審査は二週間以上はかかりますよ。気長に待つことです。
    そうしたら、必ずいい結果が出ると思います。事前審査以降に借り入れしたり、嘘を書いてなければ大丈夫だとおもいますよ。気長に気長に

  3. 103 匿名

    借り換えの場合でも、よい条件でますかね?

  4. 104 契約済みさん

    イオン銀行で借換えを行ったものです。

    変動0.87%(優遇幅1.5%)で契約しました。

    私の場合は、公庫(住宅支援機構)からの借換で、インストアブランチで申込み、事前審査が通った後に金利交渉を行いました。他社(住信SBI(0.975%)、三菱東京UFJ(0.975%))で審査が通っていたので、それ以上のレート提示が出来るのならイオン銀行で決めると申し上げたところ、本部と掛け合ってくれて1.5%優遇が適用されました。
    担当者いわく、優遇幅1.5%はイオン銀行内では最優遇で、弁護士とか医者とかそれなりの方しか適用した実績がない(言い方はもっと丁寧でしたが)とのことでした。私はそのどちらでもありません。
    担当者に恵まれたことと、当初購入時に頭金をかなり入れていた事から、物件に余力があったことがプラスに働いたのではと思っています。

    保証料もないことから、総支払額がダントツに少ないので、イオン銀行で決めました。

  5. 105 匿名

    104さん
    素晴らしいですね。返済率、築年数、年収等どのような条件でしたか?

  6. 106 契約済みさん

    104です。

    返済率 :18.9%
    借入金額:2700万円
    借入期間:22年
    築年数 :7.5年
    物件は財閥系不動産会社のマンション(購入時新築)

    普通のサラリーマンです。

  7. 107 購入検討中さん

    ここ読んで、いいかもと思って申し込んでけど、審査に2週間??って聞いて、人の時間を平気で奪うような体質を感じたので、すごく嫌な感じがしました。対象外です。

  8. 108 購入経験者さん

    イオン銀行の住宅ローンを借りました。通帳の代わりに毎月、取引明細が普通郵便で郵送されてきます。先月の明細書が届かなかったのか、紛失したのか、見当たらなかったので、電話で発行/再発行を依頼したところ、銀行内に発送した記録が残っている以上、いかなる理由があっても(仮に、郵便事故で不達でも)再発行はしない、との回答。こちらは、毎月数万円のローンの利息を払っているのに!カード会社でも、明細の再発行に応じないところはない。この銀行のサービスの低さと傲慢さはひどく、ろくでもない。早くローンの借り換えをしたいと考えている。傲慢な対応をされても不愉快に感じない心の大きい人以外にはお勧めできない。

  9. 109 匿名さん

    今日、スーパーに設置されているATMを利用しました。
    最後に『じゃんけんをしますか?』という問いがありました。
    じゃんけんをしたかったのですが、画面に触れてしまい、じゃんけんをしないで終了しました。
    入力に間違いがないか問いかけてほしかったです。
    それに取引の最後だったので取引を終了してトップ画面に戻るとも感じられました。
    とても残念で、苦になりましたので、書き込みをさせていただきました。

  10. 110 契約済みさん

    ここは他に比べても対応が最悪だったな…
    確かに、年収に比べて貯金は多かったけど、それはどっから持ってきただの証拠を見せろだの、うるさいのはここだけだった。
    事前審査は通ったけど、「他で借りるから、あなたの所とは二度とかかわりません」と言ってあげたよ。

  11. 111 匿名

    三菱でOK、イオンでNG。

    俺も自己資金が少なく条件が悪いのは確か。

    だが、マイナーな新参ものくせに、優良客を期待してやがる。
    メジャーな三菱が貸してくれる俺に貸さなきゃ借り手はいないぞ。

    その内消えるよ。

  12. 112 匿名さん

    民主党岡田幹事長の基になっているイオンは、7/21の菅直人総理の資金管理団体が、よど号事件の田宮の三鷹市議会選挙などのでている政治管理団体に2億円を支援していた。
    こんなこんなやつを応援している岡田幹事長とイオンはさっさ消えて亡くなれ。
    腹のない岡田など日本に不要である。

  13. 113 購入検討中さん

    2011年8月現在は金利は他の金融機関とはほとんど差がないように思いますが、
    大手都市銀行に比べて審査は厳しいですか??

    年齢37歳、妻のみ(子なし)
    年収550万(昨年実績、今年度見込み580万)
    カードローン:毎月4万円返済
    返済比率:記載の金利なら25%までに収まる(カードローン含めて)
    使用用途:新築マンション(1年経過物件)
    勤め先企業規模:比較的大手企業(資本金370億円)
    勤続年数:2年
    世帯主のみで審査を予定:

    アドバイスお願いします!

  14. 114 匿名さん

    >>113
    カードローンの極度枠と残高に審査が突っ込んできそうだけど
    2400万程度ならイケるのでは?

    新参だから甘いっていうコトは無いね(フラットは別として)。逆に一世代前のみずほの人材とノウハウを使ってるから何とも言えない。

  15. 115 匿名さん

    >>113
    一般論ですが、記載の金利と審査金利は別物ですよ。
    審査金利は3~4%かな?

  16. 116 匿名さん

    >>113
    勤続年数2年が引っかかりますが、
    2500万ならいけるのでは?

  17. 117 匿名さん

    イオン銀行はなんちゃって銀行です。
    なので他行の対応と比べてはいけません。
    確かに他行でローンの申請が通らなかった方にはお勧めです。
    インストアブランチの担当者が当たりであれば感じ良く契約出来た方もいると思いますが
    社員ではなく契約社員かアルバイトだとおもいます。社員もイオンのスーパー出身だったりしてベテランの銀行員ではないと思いますよ。だから長いお付き合いはとても怖いと思います。

  18. 119 匿名さん

    >>117
    半ば捏造入ってるけど、インストアやコールセンターはイオンクレジットサービス(ACS)に丸投げしていて、接客系の人はほぼACSの正社員(カード入会や督促担当者とか)あるいはその契約社員。
    銀行のテラーや保険・証券の外交員経験者じゃない限り、スーパのレジ打ちから銀行の仕事には就けません。
    ちなみに本店の住宅ローン担当の人は他銀行から転職した男性行員が占めてる模様。

  19. 120 購入検討中さん

    事前審査でボツにされ、再度条件等を変えて再チャレンジしていますが、本審査に、健康保険税などの滞納があるかどうか調査がありますか。わかる方、教えてください。

  20. 121 匿名はん

    イオン銀行の本人確認担当の女子。ありえない素人。
    10年以上前の手法で大丈夫か?!
    シニア年齢だが、都銀パス、住信SBI,ソニーもパスしているのに
    ここでNG。意味不明。
    ジャスコに買い物なんて二度とない。

  21. 122 匿名さん

    イオン銀行で10年固定(1.58%)で借換してきました。
    固定期間終了後1.5%優遇でました。
    当方地方公務員です。
    地銀3年固定終了で他行も含め借換検討してきましたがイオン銀行に決めました。


    返済率 :22.1%
    借入金額:2,200万円
    借入期間:20年
    築年数 :3年
    物件は地元デベのマンション(購入時新築)

  22. 123 ママさん

    1.5%いいですね!!
    我が家はまだ交渉中です。
    1.5くらいもらえれば決めるのですが・・・

    それにしても保証料0円のなのにローン取り扱い手数料が高過ぎ・・・・53万て・・・・
    そこでガッツリ儲けてるんだろうな。
    交渉の余地はあるんだろうか。

  23. 124 匿名さん

    住信SBIとおなじで、手数料で利益取っているので、将来借換などすると割高となります

  24. 125 匿名さん

    経営破綻させた日本振興銀行をイオン銀行が手中に収めた裏には、財務省理財局長だった原口恒和をイオン銀行が会長として引き受けたことが決め手と言われる。二〇〇三年には日本たばこ産業〈JT〉に天下っていた旧大蔵事務次官の小川是をイオンの社外取締役として迎え、その後、JTの工場跡地を取得している。〇九年五月には、元検事総長である但木敬一を取締役に迎えてもいる。イオンは天下りを引き受けて旨みを吸っている企業。原理主義者の岡田でも実家は守りたいんだろう

  25. 126 匿名さん

    イオン従業員だけど事前審査を申し込み翌日に確認のTELあり。  あれこれ聞かれて審査待ち。 数日後、再度確認のTELあり。  もう一度、上に相談するらしい。  3日後郵送にて融資は無理との回答。  イオン従業員には口座開設、強制・給料振込み変更と押し付けてきていざ借り入れ申し込みするとこの結果。  自分には何も問題はないと確認。    物件が審査基準にを通らなかったらしい。  グループ従業員なんだから少しは融通利かせろと思った。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  26. 127 匿名

    現在事前審査中です。十年固定定率型で行こうと思ってますが、本当に固定期間終了後の優遇幅を基本の1.2から1.5に交渉でいけるのでしょうか1.4でも良いですが、、、

  27. 128 匿名さん

    優遇1.5内諾頂きました。
    変動で行く予定なので、1年固定でいきます。

  28. 129 匿名さん

    イオンで借りるの?
    住信SBIやソニーと比較した?

  29. 130 匿名

    内諾頂けるポイントってありましたか

    他社もいろいろ見て本審査通ったところもありますが、ここが一番銀行らしくなく、気軽で、子供も店舗内で遊ばせておけるので楽でした。なので優遇幅が大きくなればここに決めようと思います。店員はパートっぽかったですが、、、

  30. 131 ママさん

    今相談している店舗では最大1.7%の優遇で提示したことがあるみたいです。
    うちも審査に通り、1.7%なら決めると交渉中。
    無理でもせめて1.5%は欲しい・・・・
    ただ給与振込の口座変更お願いできますか?と電話が来る。
    それに対し主人は「口座を変えた所で逆にどのくらい変わりますか?うちもメリットが出ない限り変えるつもりありません」と返答。
    さあイオン銀行はどう出てくるのか。

  31. 132 匿名

    1.7ですか、出ましたって感じですね。絶対無理なような気がしますが、頑張ってください。結果も教えてくださいね!

  32. 133 ママさん

    やりました!!
    1.7で内諾もらいました!!
    実は今借入している銀行からは1.675で提示されていてたので有り難い限りです。
    担当の方もとても親切、丁寧で安心して契約する事が出来ました。
    なので我が家は当初1年固定、その後1.7優遇の変動でいきます。

  33. 134 匿名

    ママさん
    おめでとうございます。
    やりましたね。1.7が出ればSBIなんかと比べても負けてないと思いますよ
    我が家も頑張ってみます

  34. 135 匿名さん

    ママさん
    おめでとうございます!
    属性を教えてください。
    うちも今1.5で交渉中ですが、もうちょい頑張ってみようかと
    変動で今の金利だと0.67ですか…
    うらやましいです

  35. 136 匿名

    ここのレスで皆さんが言っている優遇幅って、そもそも定率型それとも定額型

  36. 137 匿名

    給与の振込み先[メインバンク]をイオン銀行にすれば優遇幅が交渉次第であがるってことですかね?

  37. 138 リテール

    1.7ってすごいな!
    1.5の人も結構いるし、今他銀で事前審査してるけど、今日イオン銀行行ってみます。

  38. 139 借り換え

    イオン銀行
    ネットでも1.5-1.7ゲットできるのでしょうか?やはり、店頭?

  39. 140 匿名さん

    1.75になりましたが
    審査に時間かかり引渡しに間に合わず止めました。
    現金が多いとかなり優遇されるみたいです。
    目安はローン金額と同じだけ。あと都心に近いと優遇幅良いと言ってました
    東京三菱は会社が財形等をしてる関係で1番条件良かったです。

  40. 141 借り換え

    事前審査ネット入力
    全部入力してるのに氏名入力できない^^;
    なぜでしょう?

  41. 142 匿名

    ネットじゃ交渉できないでしょ!
    やっぱり店舗に行かないと!

  42. 143 ローン探索中

    >>141
    IEが8か9(?)だと出来ない事あるらしい。
    互換表示を有効にすれば大丈夫と思われ・・・

  43. 144 匿名さん

    事前審査10日目混んでるの?・・・
    まちくたびれたあ・・・

  44. 146 匿名さん

    借り換えで優遇1.7は無理だったけど、1.6もらいました。
    これより良い条件出るところないよなぁ〜

  45. 147 匿名さん

    1.6優遇は定率型?定額型?どちらでしょうか?

  46. 148 匿名さん

    1.6優遇は定率型です
    1年固定で、終了後1.6優遇で現在の変動金利で0.77%です

  47. 149 匿名

    みなさんが言う通りでした~
    きをつけてね~

  48. 150 申込予定さん

    本日、審査結果いただきました。
    10日程かかりました。
    定率型1年目0.6%、2年目以降の優遇-1.7!
    -1.7は無理だろぉなぁ、なんとか-1.6で!と祈っていたので、-1.7の回答が来てビックリΣ(・□・;)

    ブランチの担当の方も親切で、説明もわかりやすく大変満足です!
    これから契約、融資に進みます!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸