住宅ローン・保険板「イオン銀行ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. イオン銀行ってどうですか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ゴッド [更新日時] 2025-01-29 00:45:15
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ついにイオン銀行が住宅ローンをはじめるそうです。
金利を大手銀行に比べて0.1%程度低くし、
繰り上げ返済の手数料や保証料を無料にするのが特徴だそうです。

みなさん、いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2008-01-18 09:33:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イオン銀行ってどうですか

  1. 546 eマンションさん

    >>536 匿名さん
    起こしてなくてもダメですし、担当者は何の意味もないパート同然です。おすすめしません。

  2. 549 評判気になるさん

    >>540 匿名さん

    そうだ!そうだ!
    返そうと思い口座をつくった暗証番号を郵送するて言ったくせに郵送はないし
    夜は電話してもなかなかつながらないし!

    昼間何度も何度も電話してくるし!
    仕事で出れないって!!

    「払わないあなたが悪い‼」て言われた
    二度と利用しません

  3. 550 評判気になるさん

    対応悪すぎ!!!!
    払おうと思って口座をつくった暗証番号を教えてほしいと郵送お願いしたら郵送はしてこないし
    他銀行だと手数料はかかるし!

    昼間何度も何度もしつこく電話かかってくるし夕方はつながらないし!

    昼間は仕事だって!!!!

    電話の応対は最悪!!!

  4. 551 評判気になるさん

    [No.547~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 552 匿名さん

    銀行っていう商売も楽ではないんですね。少しでも嫌なことがあるとこうやって叩かれ、鬱憤晴らしされてしまう。暗証番号忘れや払わない人など、すべて自分が悪いんじゃないの?それを他人にせいにしても紐解けば自分のミスだよね。

  6. 553 通りがかりさん

    住宅ローン以外のネタは2ちゃんの金融板イオン銀行スレかクレ板イオンカードのスレで
    目障り過ぎ

  7. 554 匿名さん

    イオン銀行のネットの返済シミュレーターで提示される諸費用は約35万だったのですが、
    実際に本審査申し込みの時に提示された諸費用は約43万でした。
    なぜ8万円も違うのか?と窓口氏に問いただすとしどろもどろになった挙句、本部に確認して、
    「お客様の場合は「土地」と「建物」を登記するので司法書士報酬が2件の計算になる。」
    と説明されました。
    マイホームは土地と建物の両方の登記が必要な事は既知の事実なのに何故こんな
    シミュレーション結果を表示するのでしょうか?
    並行して審査中のじぶん銀行ではシミュレーターと実際の諸費用はほぼ同額でした。
    司法書士報酬を二重取りしているのか?単に司法書士報酬が高いのもっともらしく誤魔化す為の
    方便なのかわかりませんが、不信感を持ってしまいました。
    皆さんもイオン銀行の返済シミュレーターは当てにしないほうが良いですよ。


  8. 555 匿名さん

    >554
    イオン銀行のシュミレーションの注意書きに「このサービスは、お客さまが設定されたお借入れ金額、期間、利率、および当初金利適用期間に基づいて、お借入れ可能額、ご返済額や諸費用などの概算を試算するものです。ご融資をお約束させていただくものではありません。あらかじめご了承ください。」とあります。

    自身の確認ミスでは?w

  9. 556 匿名さん

    >>555 匿名さん


    他の銀行では数字に責任を持ってるけど
    しょせんイオン銀行は本業でないもんね

    借りた後も良く読まないと危険だな

  10. 557 匿名さん

    イオングループの総合金融事業で純粋持株会社のイオンからしたら事業の一貫。本業ではないかもしれないが単独事業で成り立っている以上、本業と言っても過言ではなさそう。

    どちらにしても数字に責任を持たないなど思うのであれば、他で融資を受けるほうがいいのでは。お金の出所がイオン銀行か都市銀行が地方銀行か信用金庫かの差だけですから。

  11. 558 匿名さん

    民進党の岡田克也の兄がイオンの代表、ジャスコは父ともありGMSに力が入るわけね。イオンは企業誘致が下手糞だが土地の確保はうまい。政治的な動きがあるからか疑問、、、。

  12. 559 匿名さん

    電話窓口の人はイマイチだった。
    早口でまくし立てて自分の言いたいことを言っているだけって感じでとても嫌な感じがした。

    正直ここを信用して良いか迷っている。

  13. 560 ワオオオオオン

    イオン銀行の住宅ローンは、セルフサービスだと思っていたほうが良いかもしれませんね。
    一般の銀行は、決済が終わるまで段取りを進めてくれますが、イオン銀行の住宅ローンの場合は当日、一切担当者などはつきませんでした。事前に振り込み分などは金賞契約の時に振り込み先と金額を記入するので、当日現金で用意するものなどはATMで自分で引き出します。不動産屋さんから頂く明細書と流れが分かっていないと、チンプンカンプンですが、無駄がないので、セルフサービスだと思えばサービスが悪い、などと思うようなことは無いと思います。ただ、一般の銀行とは違うので戸惑うかもしれませんね。

  14. 561 ワオオオオオン

    renntouすみません。事前審査は2日で電話回答がきました。よく翌日に書類が送られてきました。書類は、普通に揃えて出しまして、追加資料を出して欲しいと言われたのは図面だけです。火災保険の加入は、住宅ローンと同時進行での手続きでした。保険担当の方のほうが、あまりプランニングに詳しくない感じでしたね。
    カードローンは断固拒否しました。ETCカードの加入と最低6ヶ月の積立てが条件でした。都市銀行もカードローン加入を勧めてくるのは、住宅ローン金利が低すぎるので、他のローンから金利をとりたいと言う考えはどこも同じです。ただ通帳がないと言うのが決済時にも確認が直ぐにとれないので不便ですねー。土日、夜遅くまで窓口が開いていて繰り上げ返済手数料無料のメリットは高いと思います。

  15. 562 口コミ知りたいさん

    ローンこれから組む予定です。

    契約手続きの際に、司法書士見積書みてほんとびっくりした。
    手数料ボリすぎ。高すぎ。エンドユーザーバカにしすぎ。
    司法書士が指定との話であり、料金が納得いかないため指定はいいから請求金額については話し合いたい旨伝えたところ、一切引き下げできませんとのこと。
    初めから一般的な報酬の倍くらいだとアナウンスして欲しいわ。報酬以外の日当やら立会い手数料うん万とかアホか。
    ネット銀行の罠の一つでした。

  16. 563 匿名さん

    >>562 口コミ知りたいさん

    それって司法書士が儲かるだけで、銀行の儲けにはなりませんよ。

  17. 564 匿名さん

    イオン銀行の指定司法書士は横浜にある山田司法書士事務所ではなかったかな。ここは債権回収事業などもやっていて手広く経営しているが暴利で有名。

  18. 565 匿名

    イオン銀行、事前審査落ちました。
    担当者は、公務員だし、大丈夫、
    落ちることはないって言ってました。

    なんで落ちたのか聞いたところ、
    担当者とした雑談を、すべて報告書として書いて出した、
    それが原因で落ちたと言いきっていました。
    あとは何も問題がないので、落ちたのはそれしかない、
    自分が報告をあげるときに、これは落ちるだろうなと思って出した、
    と言われました。

    でも、店頭では、大丈夫だと何度も言われました。
    落ちるとわかっていたなら、事前審査、出さなかったのに。
    どうしても出してとは言ってません。

    担当者は雑談は一切メモを取っておらず、すべて記憶を頼りに
    書いたと言ってますが、
    正確に記憶してはいなかったので、
    間違ったままの報告書が上げられたことになります。

    もう今後一切当行とのおつきあいはお断りいたします
    と言われたので、正しい情報での審査出し直しも
    断られました。

    皆さん、店頭にいかずに、ネットから事前審査出してください。



  19. 566 匿名

    私が利用したのは代理店の方ですが、
    面談での話の内容については雑談でもすべて
    報告させていただいています、ということでした。
    しかし担当者はメモなどもとっておらず、
    録音もしていません。
    正しい記憶で正しい事実の報告書が作成されているのか
    確認できませんでした。

    直営の方での対応は、担当者の意見書や報告書などの
    提出義務はないと言っていまして、
    直営と代理店とで、報告の内容やシステムが違うようです。

    代理店では、自分の報告書によって落ちた人がいると、
    自分の手柄だ!自分が悪事を見抜いてやった!
    みたいに思っている印象を受けました。

    あと、女性名義では、代理店で申し込むと勝手に怪しまれ、
    雑談の内容について、ひどい解釈をされてしまうのもわかりました。

    代理店では女性名義での申込はめったにないと言いきっていましたが、
    直営の方では、今女性名義、奥さん名義の申込み、増えているので
    珍しくなんかないですよ、と言っていました。

    代理店がすべてではないですが、
    店舗での審査は、避けた方がいいと私は思います。


  20. 567 通りがかりさん

    店頭で申し込みましたがイオン銀行で組めるローンのほぼ最大金額を普通に借りれましたよ。
    その後本社の担当者もつきましたが特に問題はなく、書類がややこしくわからなかった時も店頭にいってスタッフに教えてもらいながら書きましたし。
    前の方はどういう雑談をしたのでしょう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸