住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その12
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2009-07-27 14:45:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000を超えてたので継続スレ立てました。
GWという事で時間をもてあましている人も多いみたいですね。
せっかくの休みを罵り合いに費やして虚しくありませんか?
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!

例)
■世帯年収
 本人 500万円
 配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳
■物件価格
 3000万円
■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/res/1-10

[スレ作成日時]2009-05-01 06:33:00

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その12

  1. 142 匿名さん

    >>140
    家も子供もですか・・・
    呆れてしましました。

  2. 143 匿名さん

    >>128
    奥様が復帰できる条件はかなり恵まれている方だと思います。
    子供さんが小さいうちが繰り上げしやすいかと思うので、頑張って下さい。

    年間150万返済 変動1%借入の場合
    10年間、毎年100万繰り上げ 残債1800万
    毎年150万繰り上げ 残債1300万

    このあたりまで頑張れば、子供さんの教育資金や、奥様が仕事を辞められたとしても問題ないかと思います。

  3. 144 匿名さん

    >>140
    奥方が同給与条件で職場に復職できたとして、元と同じ時間条件で働けるのか、
    預ける施設はあるのか、またその費用は織り込んでいるのか、
    子供が病気になったりしたらどちらが休んで看病できるか考えているのか、
    夏冬休み等の大型連休まで子供を完全に預けておけるのか
    など考えてる?
    大抵の場合ローンが終わるより子供が成人するほうが早いよ。

  4. 145 匿名さん

    子どもの病気は疲れますよ。
    水疱瘡などの法定伝染病になったら1週間は自宅待機で、医者の登園証明なんかも必要な場合がありますからね。
    兄弟がいればかなりの確実でうつります。

    インフルエンザ・おたふく、ロタ・ノロウィルス、プール熱と感染力が強いのでなかなか手ごわいです。

  5. 146 匿名さん

    おおまかに言うと、子供を預けて奥さんが働く場合、奥さんの収入は子供を預けるのに
    かかる費用と相殺して消えますよ。

  6. 147 匿名さん

    >>128
    4000万ローン、35年なら1%だと年135万。
    10年後は29,960,909
    年間100万繰り上げするということなので1000万元金が減り19,960,909

    ただ金利1%が10年続くという前提での計算なので金利が上がればまた変わってくる。

    どういう事情かしりませんが、諸費用も用意できなくて150万しか貯金が無い人が
    年間100万の繰り上げを10年続けられるかどうか。
    他の貯金も殖やしていかなければいけないので、貯金繰り上げ返済の3本立て、節約、質素な生活の覚悟が必要ですね。

  7. 148 匿名さん

    140
    子供ができるまでいくら頭金ができるか?それをしてから家の購入を検討したら
    30歳と若く3年間で1000万ぐらい貯められるのであれば問題ないでしょう

  8. 149 購入済み

    >>子供が出来る前に完済することを強くお勧めします、の間違いじゃないですか?

    >確かに↑が可能なくらい収入ある方であればどうとでも出来ますね。
    >というかわけのわからんこと言わんで下さい。


    『家の購入は一生に一回が最良の方法』と信じているようですが
    1回目の家購入は子供が出来る前に完済できる程度の価格に抑えて
    子供を授かって家族の生活スタイルが確立してから
    その後をどう生きて行けば良いか決めればいいと言っているんですよ。
    その家に住み続けるも良し、買い替えするも良し。

    浅い考えで、わけのわからん批判言わんで下さい。

  9. 150 匿名さん

    子どもが出来る前に完済できる程度の価格ってどういう値段?

    バブルの時は、2DK,3LDK、一戸建てって住み替えのように言われていたけれど、
    今は普通のサラリーマンなら「一生に一度」が精いっぱいではないですか?

    物件が多く出回って新築でも安い、人口が減っている。
    損を覚悟で中古で手放して新たなローンを組む人はいるかもしれないけれど。

  10. 151 匿名さん

    >>146
    はぁ?

    全然相殺されてないけどなぁ。
    私の周りの人は

    共働きなら公立の保育園に入れるし
    世帯年収1300万円(夫800 妻500)で、保育園に預けているけど
    年50万もかかってないらしいが

  11. 152 匿名さん

    相殺されると断言するもあれだけど、相殺されていない例1件あげて「されてないけどなあ」というのも…

    定時に終わる会社ならいいけれど残業があるところは保育所2軒かけもちで結構高いのは事実。

  12. 153 匿名さん

    公立保育園に苦労無く入れるのか?
    場所は知らんがすごく恵まれているな。

  13. 154 匿名さん

    >>152
    されると断言しちゃってるので、されない例を出したのですが、何が問題なのですか?


    結構高いとは?
    具体的な数値を出してくださいよ

    私営で延長保育しても、月10万いかないでしょ?

    手取り10万以上なら絶対に相殺されないけど?

    まぁ、普通は3、4万ですが
    そもそも最近の企業は育児期間中の残業無しとかあるしねぇ

  14. 155 入居済み住民さん

    すみません。
    今は暮らせていけてますが、将来に不安がないわけではないため、判断をお願いします。(といっても実行済、返済中ではありますが。。)

    ■世帯年収(現在)
     本人 485万円(地方公務員)
     配偶者 70万円(自営業)
    ■家族構成 
     本人 32歳
     配偶者 34歳
     子供3人 5歳♀ 3歳♀ 1歳♂
    ■物件価格
     3590万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 300万円(そのときの余裕資金は、100万ほど)
     ・借入 3290万円
     ・固定 35年・2.522%
     ※現在は残高3185万円わずかな金額ですが、繰上げ返済をし、1年返済期間を減らしています。(残期間あと32年)
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円
    ■昇給見込み
     ここ数年は微増か現状維持か微減を繰り返しだと思われる。
    ■その他事情
     ・車のローンなし
     ・親からの援助なし
     ・子供はもう作らない
    ・1番目と2番目の子供が、早生まれの関係で実際は年子、現在学資を総計1千万円になるようかけている。(それで も足りないとは思いますが、)
     ・正直今の感想としては、確かに苦しいですが、人並みに暮らしていけないことはない。ただ将来に関しては、見 通しが甘いのかなとも思う。

  15. 156 匿名さん

    >>154

    相殺されますって断言していたって、普通「一件の例外もなく」っていうものじゃないってことわからない?

  16. 157 匿名さん

    また変なのが出てきた。
    630は放っておいたらいい。

    >>155
    ローンの返済は始まっているのに、今更無謀かどうかを聞くの?
    聞いてどうするの?
    無謀と言われたからといって止めれないでしょう。
    正直、子供3人もいてまだ幼いのに大して繰り上げできないなら先は見えてるから、
    売れば、と言いたいがローンが残る可能性大でしょうから、世帯収入を増やすしかないですよ。
    それとも、どこかの誰かのように、年収の6倍以上のローンでも普通に生活できてる、というのだから頑張って節約して返済するしかない。

  17. 158 匿名さん

    >155さん

    このスレにもってこいの無謀っぷりですね。
    そもそも子供が三人もいるのに年収の7倍近いローンを組んでしまうこと自体が無謀の始まり。

    ご主人の昇減給がある程度予測出来るなら奥さんの自営業の収入がカギでしょう、景気に左右されるなら今後景気回復して収入が増えれば何とか出来るかもしれないけど、今後下がるようなら破綻しそう。
    景気に左右されない70万円ならパートで100万円は稼いでもらうか、子供が保育園に預けなくても大丈夫な年齢に達した時点でフルタイムでバリバリ働いて2〜300万円は稼いでもらいましょう。
    子供三人の食費はもちろん、学費は全て公立でも一人1000万円はかかります、部活は別で…。
    誕生日やクリスマス等記念日のプレゼントはどうします?欲しいものを買ってあげられますか?

    親2人がどんだけ貧乏になっても自分たちで選んだ道だから好きにすればいいけど、子供達に貧乏生活を強いるのはかわいそうとしか言いようがありません。

    立地に恵まれた物件なら売却も視野に入れて将来の見通しを考え直した方がいいですよ。

  18. 159 匿名さん

    >>155
    子どもが3人とはいえ、幼児の段階で既に苦しいなら
    3人とも10歳以上になると大変すぎる。

    繰り上げも良いけれど、貯金を殖やしていかないと、生活費がかさむようになったら
    今ある貯金も食いつぶして学資保険も解約することになったら大変。
    貴方の場合は繰り上げより貯金でお金を持っておく方がまだ良いと思います。

  19. 160 匿名さん

    公務員で月12万の支払いなら余裕じゃないでしょうか?

  20. 161 匿名さん

    >>155
    その年収で銀行に毎年80万弱利子だけでもってかれるのって馬鹿らしくないですか?
    さらに固定資産税の支払いも・・・
    奥様の収入はすべて銀行に!(足りてません)
    確かに食べていけるでしょうが、ただそれだけです。(630同様)
    食べていけることが普通の生活ではありません!

    奥さまの努力は認めますが、私なら市営住宅に入ります。

  21. 162 146

    >>151

    当方の書き込みをちゃんとお読みになりましたか?

    「おおまかに言うと」とことわったはずですが。
    ひとつの例外も無く、などとは申しておりませんし、例外のことまでは関知いたしません。

  22. 163 匿名さん

    >>161
    > 確かに食べていけるでしょうが、ただそれだけです。(630同様)
    > 食べていけることが普通の生活ではありません!

    >>155さんは

    > 人並みに暮らしていけないことはない。

    とお書きになってますけど?

  23. 164 匿名さん

    >>161

    ではあなたの普通の暮らしってどんな?

  24. 165 匿名さん

    公務員の強みはボーナスが出て、定年まで働いて、退職金・年金が出ることです。

    でも、月々の支払いが10万以上だと、その年収で家族を支えて、ローンも返して、税金払って、貯蓄して・・・というのは厳しいかな・・・

    奥さんが年100万のパートに出ても、焼け石に水のような・・・

  25. 166 匿名さん

    もう、155さんはスタートしているし、なんとか学資保険を継続できることと、繰り上げ返済をすること、それしかないような・・・

    こういうローン計画だと、貯蓄よりも、大黒柱に何かあったときのために、学資保険・生命保険のほうが安心かな。

    今は人並みでも、子どもが小学生になれば、食事量も増えてくるし、出費も出てきます。
    光熱費だって、水道代も自然と増えますから・・

    あとは奥さんが収入を増やすべく努力するしかないですよね。

    ローン地獄に片足を突っ込んでいるという危機感だけは忘れずに、頑張ってください。

  26. 167 匿名さん

    155さん 残金3180万ならば3年支払った後でしょうか?ここから借り換えで変動で32年ローンはどうでしょうか?
    金利1%で借り換えできれば、月の支払い:97000円になります。そこで頑張って11万をしばらく払うと、繰上できてお金が必要なときには元金が減って月の支払いが少なくなる可能性があります。

  27. 168 匿名さん

    630(164)
    自分の能力以上の家を買い、その負担を家族(特に子供)に強いる。
    そんな生活は普通ではないからこんなに反発されるの!
    生活費10万でがんばってください。

  28. 169 匿名さん

    判定、お願いします。

    私。38歳、年収1200万円。一部上場企業勤務。
    妻。35歳、専業主婦。

    子供3人。6歳、3歳、1歳。

    新築一戸建て。住宅メーカーの建て売り。7500万円。
    現金2000万円、住宅ローン5500万円。

    年収に対するローン残高としては微妙な線だと思うのですが、
    子供3人なので将来の教育費等々を考えると心配です。

    どうでしょう。

  29. 170 匿名さん

    >>169

    どんな生活を望むかがポイントです。

    読売の小町のスレがあるので、参考にしてください。
    年収が高くても、やはりローンが大きいと、厳しいようですよ。

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0426/236802.htm?g=01

    やっていけると思っても、税金や子どもの出費が足を引っ張りそうなので、慎重に・・・

    ダブルインカムならば、なんとかなるかもしれないけど、子ども3人の一馬力だと、厳しい生活が待っていると感じます。

  30. 171 匿名さん

    >>164
    私は161さんではないけれど。。
    いつもお金のことを気にしながら生活するのはイヤですね。
    生活費が少ないと、常にお金のことを考えていなければならないような気がします。
    確かに全く考えないというのは難しいと思いますが…
    子供の衣服やちょっとした欲しい物があるときに、無理なく捻出できる範囲でローンを組みたいです。

    あと旦那の小遣い50000円がキープできる程度。
    一生懸命働いてくれているのに、気軽に酒も飲みに行けないのは可哀想ですから。
    うちは私(妻)が、まもなく育休から復帰予定です。
    保育園は、公立だと競争率が高くて、どうしても無認可保育園になりそうです。
    月齢があがると少し安くなるみたいですが、まだ小さいので、月5万円は覚悟してます。
    旦那の小遣いと保育園で10万円。生活費10万円は、どう考えてもうちでは不可能です。

  31. 172 匿名さん

    >>162
    はぁ?

    例外は、それこそ保育料で相殺されるパターンでしょ?

    もし相殺されちゃうなら
    保育園に待機児童までいるほど共稼ぎが行われる理由が説明つかないわけだが

    大丈夫?

  32. 173 匿名さん

    >>172
    相殺されないから待機児童が多いのではなくて、働く必要のある人、仕事を辞めたくない人が多いから、待機児童が多いんですよ。
    預ける金額が高いのは3歳くらいまでと思われます。
    そんな話をいつまでもウダウダ言ってると630と呼んじゃうよ。

  33. 174 匿名さん

    相殺されるというのは多少オーバーだと思うが、保育園の負担は相当なものだよ。
    パートだとなおさら。

  34. 175 匿名さん

    >>172

    1回辞めちゃうと復帰が難しい職種の方が多いんですよ。
    女性の場合は特に。。。

  35. 176 匿名さん

    保育園の時期は我慢の時期と割り切っている人多いよ。

    だから、無認可で10万でも払う人いるんでしょ。サービス業なんか日曜日だって預けなくちゃいけない人もいるから・・

    相殺されなくても、プラス2万でもいいから預けたいという母親は多い。その1万、2万が欲しくて働いている人もいる。
    とにかく働いて、仕事を続ければ、将来的に年金なんかでも十分に元はとれる。

    保育園時期は正社員で預けられるのが理想的だけど、そんなにうまくいかないんだよ。

  36. 177 匿名さん

    だから子供を預けなきゃいけない時期は妻側の収入は計算に入れない方が
    基本的に無難だよね。

  37. 178 匿名さん

    子どもがいない時にローンを組むと、そのへんが甘くなるんだよね。

    女もいつまでも元気にバリバリ働けるってわけじゃないのに・・

    それを分かっていない大黒柱が多い。

  38. 179 匿名さん

    一馬力で頭金1200万円(諸費用込み)の場合、都内近郊で6000万円の新築物件を購入するには
    年収どれほどあればOKでしょうか?

  39. 180 匿名さん

    ウチは共働きで保育園代のキツさと妻が長女で将来義父母の面倒を見なくてはならないので、出産を機に義父母と同居しました。やや気を遣うので疲れますが、多額の頭金を出してもらえたし、孫の面倒を進んで見てもらえるので助かってます。

  40. 181 匿名さん

    >>180

    田舎はこういうおうちも多いね。うちの実家もこんな感じ。

  41. 182 匿名さん

    >>179
    自分の相談じゃないならこういう形の相談はやめた方がいいです。

    ま、年収1200万ローン4800万、30代前半、子ども1人ならOKだと私は思います。

  42. 183 匿名さん

    待機児童が多いのは、公立で少しでも保育園代を安くあげたいためだと思われ…
    でも、どなたかが書いているように、世帯年収が1000万円以上で年50万円以内の保育園代はあり得ません。
    なぜなら、公立の場合、年収があがれば保育料もそれなりに上がってしまうシステムだからです。

  43. 184 購入検討中さん

    中古マンションの購入を検討していますが、
    40歳目前、子育てもようやくこれから始まるので、
    教育費や老後のこともあわせて考えなくてはなりません。
    住宅購入すべきか、それとも賃貸に住み続けるべきかも含めてご意見をお聞かせください。

    ■世帯年収
     本人 750万円
     配偶者 専業主婦
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 39歳
     配偶者 33歳
     子供 1歳
    ■物件価格
     中古2600万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円(諸経費別途150万円用意あり)
     ・借入 2100万円
     ・変動 25年・1.35%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円
    ■昇給見込み
     無し
    ■その他事情
     ・他のローン:なし
     ・親からの援助:なし
     ・現在2LDK賃貸アパートに居住。会社からの住宅手当なし。
     ・1年後にもう一人子供が欲しい
     ・二人目の子供が幼稚園に通いだしたら、妻も就職するつもり(年間収入100万程度)
     ・子供は二人とも大学まで行かせたい
     (幼稚園から大学卒業までにかかる教育費は一人につき1500万と考えている)
     ・車1台所有(5年後買い替え250万。その13年後に買い替え250万)
     ・本人の退職と同時に実家へ戻る予定。そのときは実家の建て替えが必要。

  44. 185 入居済みさん

    184さんへ

    全然問題ないと思います。毎月繰り上げ返済していけるところはしながら子供のことを考え生活していけばいいと思

    います。できれば最初の10年間はある程度(年間50万以上)繰上げ返済していけば返済額以上、後々楽な生活ができると思います。(最初の10年間が勝負だと思います)

    その後奥様の収入で学費や老後の資金を稼いだ方がいいと思います。

  45. 186 匿名さん

    >>184
    買うことについては全く問題ないとおもいますが、その他事情が気になりました。
    建て替えされるなら、二世帯とかで少しは用立てされるのでしょうか。
    中古マンションは古いと次が売りにくいので、資産としてはどうなのかな。
    古いと管理費なども高いと思われ、ローンが月11万くらい(20年の場合)でも管理費駐車場込みで15万とか。
    それらの支払いが、現在住まわれている賃貸とあまり変わらないなら、お買い得かと思います。
    年間132万ローンで100万繰り上げすれば、10年後は残債250万です。
    ご参考までに

  46. 187 不景気退散

    ■世帯年収
     本人  700万円(会社員)
     配偶者  0万円(育児休暇中:休暇前450万円)
    ■家族構成
     本人  36歳
     配偶者 33歳
     子供一人 0歳
    ■物件価格
     4100万円(新築一戸建て)
    丘陵南斜面、南東角地
    ■住宅ローン
     ・頭金 1100万円 + 諸費用
     ・借入 3000万円
    25年 変動0.975%
    ■残り貯蓄
     900万円位
    車2台所有(ローンなし)普通車1台、軽1台(通勤用)
    ■その他事情
     両方の両親とも実家へは車で20分以内
     結婚2年目
     太陽光発電付(4.2KW)オール電化
     2年後位にもう一人子供が欲しい
     妻の職場復帰は微妙
    他のローンなし、親援助無し

  47. 188 匿名さん

    >187
    無謀というより、かなり手堅い部類じゃないですか?
    奥さんが職場復帰したら超余裕だし、復帰しなくても普通にイケますよ。

    今までの貯蓄も十分だし借り入れ期間も額も手堅い、900万の残貯蓄はかなり余裕があるので、手数料を払って繰り上げ返済をがんばるよりも、最初からもう500万くらいは頭金に足して借り入れ期間をさらに5年短くしてもいいです、借入額が少なくなる分、利息も減るので返済額にあまり影響も出ませんし。

    今後収入が極端に下がらなければ問題なしです、普通に返済がんばってください。

  48. 189 匿名さん

    建売一戸建ての購入を検討しています。
    年収に対して無謀なローンということは自分でもわかっているのですが、
    将来住もうと思っていたエリアということもあり迷っています。
    ご意見をお聞かせください。

    ■世帯年収
     本人 600万円(会社員)
        250万円(不動産収入)
     配偶者 専業主婦
     
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 31歳
     配偶者 31歳
     子供 0歳

    ■物件価格
     新築一戸建て 4400万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円(諸経費別途150万円用意あり)
     ・借入 3900万円
     ・変動 35年・1.25%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     150万円

    ■昇給見込み
     無し

    ■その他事情
     ・その他ローン:なし
     ・親からの援助:なし
     ・車一台所有
     ・2年後にもう一人子供が欲しい
     ・二人目の子供が幼稚園に通いだしたら、妻も在宅で働くつもり(年間収入100万程度)

  49. 190 匿名さん

    >>189
    不動産収入というのは、奥様の名義の不動産をどなたかに貸してらっしゃるということかな?
    もしそうなら、奥様が仕事をしてもっと収入を増やせる可能性があるから、少しはマシですかね。

  50. 191 190

    すいません。不動産もご主人の収入でしたね。
    何かあった時に売れるかもしれませんね。
    個人的興味もあるので、どのような物件か教えて下さい。

  51. 192 匿名さん

    不動産収入って、ローン無しなの?それならいいけど、ローンあるならその残高も書かないと。

  52. 193 匿名さん

    在宅で働いて年間100万は、なにか手に職系なのですか?

    迷いがあるならば、その不安な点を夫婦でしっかり話し合って決めましょう。

    プロポーズと同じで、勢いだけじゃ後で後悔します。
    結婚は墓場という言葉あるけど、重いローンも墓場になり得るので。

  53. 194 匿名さん

    >>187
    >>188さんは少し楽観的だと思います。

    奥様の職場復帰が微妙ということであれば
    「ない」と前提することが肝要ではないでしょうか。
    その上で年収700万円で3000万円のローン。
    現在の年齢が36歳。後2年後に第二子が誕生と
    考えると大学卒業時に旦那さんは60歳となります。
    教育費のピークと老後資金の準備時期が重なります。
    となると20年程度で完済して老後に備えるのが
    よろしいのではないでしょうか。

    また手持ち資金900万円は少し多いようにも感じますが
    これは個人の意向によるので構わないと思います。
    ただ頭金にもう少し積むのであれば、「返済期間」を短く
    するのではなく「毎月返済額」を減らすほうが良いでしょう。

  54. 195 入居予定さん

    ■世帯年収
     本人  750万円(会社員)
     配偶者 350万円(会社員)
     
    ■家族構成
     本人 38歳
     配偶者 38歳
     子供 7歳, 3歳

    ■物件価格
     新築一戸建て 4700万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 250万円払い込み済み(諸経費別途150万円用意あり)
     ・借入 4500万円

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     ほとんど無し(今年1年は減ることもなさそう)

    ■その他事情
     ・その他ローン:なし
     ・親からの援助:なし
     ・車2台所有(二人とも通勤に使用。 公共交通が使えない場所のため。)
     ・8年前2.4%公庫2500万でマンション購入。 \14万/月(ボーナス払い無
      し)と繰り上げ返済で、1年前になんとか完済。
     ・1年以内に1400万くらいで売れればと甘い?期待あり。 繰り上げ返済に使いたい。
      (1年前同じ階の同じような間取り・広さの部屋が1500万で売れたとのこと)

    現在新居建築中で、8月入居予定です。 お知恵貸してください。
    \4500万のローンが必要なのですが、希望としては、この5年くらいはボーナス
    払い無しの15万/月のみ、マンションが売れればそれを全額繰り上げに当てたいと考
    えています。 

    近くのJAからは下記二通りを勧められています。
     8月実行予定、金利優遇後で
     ①.変動35年1.1%(1千万) + 変動35年10年固定1.8%(3500万) のMIX
     ②.35年全期間固定 2.9%(1500万) + 変動35年10年固定1.8%(3000万) のMIX
    金利は結構がんばってくれている方なのかと思えていますが、これより最適なプランは
    あるでしょうか? 当方、8年前のマンション購入時は35年公庫(当初10年2.4%、その後4%)払い
    のマンション営業の言われるまま契約で、かなり損した気があって、みんさんの
    お知恵で金利軽減をはかりたく考えております。

    (この8年ボーナスは平均年350万(夫妻合計、税込み)あり、子供も小さきこともあり
    マンションローンはがんがん返済できたのですが、収入的にはピークも近い感じがすること、
    養育費も今後大きくなっていくこと、今後のボーナス減があったときの対応を考えると、
    今までのように繰り上げはあり得ないとは考えており、ボーナスは余裕があれば繰り上げに
    回すくらいで考えています。)

  55. 196 入居予定さん

    ■世帯年収
     本人  750万円(会社員)
     配偶者 350万円(会社員)
     
    ■家族構成
     本人 38歳
     配偶者 38歳
     子供 7歳, 3歳

    ■物件価格
     新築一戸建て 4700万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 250万円払い込み済み(諸経費別途150万円用意あり)
     ・借入 4500万円

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     ほとんど無し(今年1年は減ることはなさそう)

    ■その他事情
     ・その他ローン:なし
     ・親からの援助:なし
     ・車2台所有(二人とも通勤に使用。 公共交通が使えない場所のため。)
     ・8年前2.4%公庫2500万でマンション購入。 \14万/月(ボーナス払い無
      し)と繰り上げ返済で、1年前になんとか完済。
     ・1年以内に1400万くらいで売れればと甘い?期待あり。 繰り上げ返済に使いたい。
      (1年前同じ階の同じような間取り・広さの部屋が1500万で売れたとのこと)

    現在新居建築中で、8月入居予定です。 お知恵貸してください。
    \4500万のローンが必要なのですが、希望としては、この5年くらいはボーナス
    払い無しの15万/月のみ、マンションが売れればそれを全額繰り上げに当てたいと考
    えています。 (5年後以降には毎月額をもっと減らしておきたい。)

    近くのJAからは下記二通りを勧められています。
     8月実行予定、金利優遇後で
     ①.変動35年1.1%(1千万) + 変動35年10年固定1.8%(3500万) のMIX
     ②.35年全期間固定 2.9%(1500万) + 変動35年10年固定1.8%(3000万) のMIX
    金利は結構がんばってくれている方なのかと思えていますが、これより最適なプランは
    あるでしょうか? 当方、8年前のマンション購入時は35年公庫(当初10年2.4%、その後4%)払い
    のマンション営業の言われるまま契約でしたが、今度は年収の5倍近いローンということもあり、
    みなさんのお知恵で金利軽減をはかりたく考えております。 宜しくお願いいたします。

  56. 197 匿名さん

    >>195=196

    まあ何とかなるんじゃない?
    二進も三進も行かないことにはならないと思うけど。

  57. 198 入居予定さん

    195=196です。
    195投稿時にエラーで、投稿内容も消えてしまっていたのでもう一度書きました。
    196投稿成功すると、195も投稿されていました・・・
    変動金利は怖くないその7だけ読んでると、全額変動1.1%にしたい気にすらなります・・・ 妻の賛同は絶対に得られないと思いますけど。

  58. 199 購入検討中さん

    184です。
    185さん、186さんレスありがとうございます。

    購入したら繰り上げ返済に努めたいと思います。

    退職後の実家の建て替えの件、実は私も気になっています。
    購入検討中の物件は築5年の4LDKです。20年住んで、手放す時にはいくらにもならないでしょう。
    建て替えが無理なら、できる範囲でリフォームして住むしかないですね。

    もし建て替えるなら、何年もしないうちに夫婦二人だけの生活になると思いますので、
    バリアフリーの3LDK(できれば4LDK)にしたいと考えていますが、
    大体いくらぐらいかかるものでしょうか。戸建の相場を知りませんので不安が残ります。
    漠然とした内容ですが、目安をご存じでしたら教えてください。

  59. 200 匿名さん

    >>196さん
    ①で変動割合をもう少し多くして実行しておいて、マンションが売れたら全額繰り上げせずに様子見がいいと思います。

  60. 201 匿名さん

    189です。

    190、192、193さん、レスありがとうございます。

    不動産は単身者用の賃貸マンションを所有しています。
    ローンは現在80万ほど残高があり、今年の12月で完済予定です。

    妻はWebデザイナーをやっています。
    子供が幼稚園に通い始めたら在宅で仕事をする予定にしています。

    二人で再度色々と将来のことも含め考えた結果、やはり時期尚早だろう
    という結論に至りました。
    家の間取りもかなり気に入ってたためとても迷ったのですが、今後のこ
    とを考えると不安要素がいくつもあったので。。。
    もう少し資金を準備できた段階で再度住宅購入を考えてみようと思います。

    ありがとうございました。

  61. 202 匿名さん

    >>184
    建て替えは、解体費用がわりとかかるそうで、ご実家が鉄骨や鉄筋ならば多めに必要みたいです。
    地域によって相場があるのでよくわかりませんが、うちの実家のあたりは上物2000万+解体800万ほどです。
    土地が広いなら、老後を考えるなら平屋が安いしいいかも。
    ちなみに築25年の実家の水回りリフォーム費用は、風呂・キッチン・トイレで500万とリビングキッチンにする費用が300万の見積もりでした。
    昔の家で段差と柱が多く、また水回りの配管の位置が悪いので、全てやり直したら高くなるそうです。

  62. 203 家買っちゃった

    買ってからこのレス知り不安になりました。正直勢いで買っちゃったので(笑)でも今更どうすることも出来ないので、相談は控えます。

    しかし家って慎重に買うもんなんですね~
    このレスに気付けば買わなかったかも(笑)

  63. 204 購入検討中さん

    184です。

    202様

    解体にも結構かかるんですねえ。
    実家は40年前の木造平屋をリフォームしたものですからUターンする頃にはかなり古いです。
    自分の住みやすい家にしたかったらリフォームでは無理かも。
    となるとやはり建て替えするつもりで準備しておくべきですね。

    もう少しお聞きしたいこともありますが、スレタイから脱線していきますのでこの辺で失礼します。
    色々と教えて下さってありがとうございました。

  64. 205 入居済み

    平屋は表面積大きいから高いと思うんですが。

  65. 206 匿名さん

    >>205
    延べ床面積を同じにした場合はね。

  66. 207 入居済み205

    >>184
    床面積が小さければ安くはなると思うんですが
    坪単価は上がります。

    バリアフリー平屋の相場は坪100万円ぐらいです。
    (借家として建てる平屋とは根本的に違います)

    うちは一生2人でを過ごす家を昨年建てましたから経験値です。

  67. 208 toto当たれ

    ■世帯年収
     本人 530万円
     配偶者 430万円
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 32歳
     配偶者 29歳
     子供1 2歳
    ■物件価格
     3980万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(うち親援助400万、諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 2980万円
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円
    ■昇給見込み
    あまり期待しないでおきます
    ■その他事情
     ・車のローンなし(軽自動車1台所有)
     ・2人目もいつか欲しい


    1馬力になったら厳しいでしょうか?(子供が1人なら2馬力は続けられそうですが、万が一の時のために・・)
    よろしくお願いします

  68. 209 匿名さん

    都内で賃貸だと1ヶ月10万円はかかる。2年に一回の更新で2年で250万かかる。なので、年収が少ない人は、賃貸でもすでに住宅の支払い割合が30%ぐらいいく場合がある。なので、家を買うときも返済率30%ぐらいは仕方ないかも。

  69. 210 匿名さん

    >>209
    年収を増やせば返済率の割合は下がりますよ。ですがこの不況で残業代をカットされたりボーナスがでなくなったりする人は多いです。妻がパートに行くといってもそれすら難関。30%で仕方ないといって年収が下がって35%や40%になったらどうします?妻のパートの100万をあてにしていたのにあてが外れたらどうします?子どもがいれば年々生活費が増えて年収同じローン支払額同じでも生活費増に伴い支出が収入を上回ったら?

  70. 211 匿名さん

    >>210
    私もそう思います。万が一収入が激減した場合、賃貸なら都営住宅等に住み替えて身の丈にあった生活をすればなんとかなるかと思いますが、持ち家だとなかなか買手が見つからなかったり、売却できても物件価格がローン残高を下回っていたら…恐ろしい話です。

  71. 212 匿名さん

    >>210
    だよね

    いつ首切られるかわからないから家買えないんだよね

    あ、そもそも土俵にも乗れない年収なのかな?

    普通に考えれば、今のボーナスや給与は下がっている
    だから、数年前に購入した人よりも、ローンにリスクを含め、身の丈にあった家を購入できるんだけどね

    土地の値段は下がったけど大好きな賃貸の値段は下がってないよね

  72. 213 匿名さん

    >>211
    賃貸に住み続けるあなたの、定年後の生活プランを教えてくださいな

  73. 214 匿名さん

    本当に何があるかわからない時代です。
    ですから一軒家ではなく立地がいいマンションにしました。
    病気したりリストラされたら賃貸にだせますので・・・
    病気は本当に怖いと思います。自分でなく家族ということもありますし
    生活費10万の生活では治療さえ不可能です。
    これが普通の生活というのは本当に無責任です!

  74. 215 210

    >>212

    あなたにとって残念ながら、うちは高年収で既に家を購入しています。
    209の>年収が少ない人は…に対するレスです。
    「年収の少ない人は割合が30%でも仕方ないから買え」のような安易な意見に対する反対意見として書きました。
    残念でしたね。

    無謀なローンを反対する人は、賃貸とか買えない人のひがみのように思うのは良くないですよ、630さん

  75. 216 匿名さん

    >>214
    誰に対して無責任?
    人それぞれなんだから。
    生活費が10万でも、両親に食費や外食費や子供にかかる被服費やおもちゃなど大部分を依存している家庭なら結構普通の生活だけど?
    病気は確かに心配だけど、その点では購入も賃貸も一緒でしょ。
    本当に何年も病気で働けなくなったら、実家などに住まわせてもらうしかないんじゃないのかな。

  76. 217 匿名さん

    >>215
    >うちは高収入で既に家を購入しています。

    どんだけ~!?

  77. 218 匿名さん

    >>212
    世の中の人全部が自分と同じ500万かそれ以下なんて思わないように。

    論破され貶される為に「賃貸さん」とか「土俵にも上がれない低年収」って書くの?
    こりない人ですね。

  78. 219 211

    >>213
    賃貸に住み続けるつもりはないのですが・・・
    主人(長男)の実家が都内なのですが駅からちょっと遠いので、
    15年後位(主人45歳 私41歳)の貯金とその頃の不動産価格との兼ね合いで
    土地を売って家を買うか、建て替えるか考えます。
    いずれにしてもなるべくローンは組まずに、キャッシュでと考えてます。
    最悪の場合はそのまま実家に住めば良いので。

    本当は2ヶ月前まで、お買い得感からマンション買う気満々で色々調べていたのですが、
    ここのサイトも参考にさせて頂き、結果うちはまだ買うべきではないなと思いました。
    (結婚半年 預貯金:500万 世帯年収:900万)

    それに、子供もまだ何人になるかわからないし(希望は2人ですが、それより恵まれる可能性もあれば、
    残念ながら体の関係でできない可能性もありあすし)子供の性別とか、両親の状況とか、
    その他家庭環境についていろいろなことが、ある程度固まってからの方が良いと思いまして。

    市況にライフプランをあわせるのは本末転倒で、
    個々のライフプランにあわせて購入に適した時期になってから、
    市況により購入するタイミングを決めるべきなんだなと今は思っています。
    とりあえずまだまだ勉強が足りないので、時間をかけて勉強するつもりです。

    ただの感想になってしまいました。すみません。

  79. 220 匿名さん

    >>219
    あなたのおっしゃる通りです。
    安くなったから買うとか、買いやすいから買うという安易なことは、身を滅ぼすもとで、衝動買いと変わりません。
    他の人が買って羨ましくても、個々の家庭で貯蓄に励み、見合った時期に買う方が、結果的に良い事だと思います。

  80. 221 219

    219です。わかり辛い表現があったので訂正します。
    >15年後位(主人45歳 私41歳)
    は括弧内は15年後の夫婦の年齢で、現在は主人30歳 私が26歳です。

    >>220
    ありがとうございます。
    とりあえず貯蓄がんばります。

  81. 222 匿名さん

    >>216
    はやく自立しろよ!恥ずかしいw

  82. 223 匿名さん

    >>220
    賃貸と何故か貯金がたまるというトンでも理論が始まっちゃいましたね(笑)

  83. 224 匿名さん

    >>215
    あなたが買っても良いと思っているご自慢の高収入をお知らせください

    あなたが貶す低収入の基準となりますので

  84. 225 匿名さん

    >>223
    立派ですよ>>219さんは。
    頭金100万で賃貸を忌み嫌って家を建てる人もいるけれどね。

  85. 226 匿名さん

    >>225
    だから
    219さんが賃貸ならお金が貯まる理由を教えてください
    妻が働けなくなれば年収500万ですよね?
    賃貸料をせっせと貢いで、一年で幾ら貯まると思ってます?住宅用の貯金が

  86. 227 匿名さん

    >>226
    >妻が働けなくなれば年収500万ですよね?

    211さんのレスを読み返してみたけど、夫年収500万というのはかいていませんがどこにあります?
    世帯年収900万としか年収関係はわかりません。

  87. 228 匿名さん

    >>227
    私は、想定して書いてます。正社員ならそんな比率になるでしょう

    あなたは、何の想定もせずに賃貸に住みながら貯金が貯まると無責任なことを言ってるのですか(驚)

  88. 229 匿名さん

    >>228
    他人の年収を想定で書くのは失礼ですよ。

    220さんではありませんが、220さんの文面は>賃貸と何故か貯金がたまるというトンでも理論 じゃないですね。
    また脳内で勝手に想定か変換して書いているんじゃありませんか?
    211さんの15年後購入計画をほめているだけ、211さんも目途があるから今買わずに15年後なるべくキャッシュで買う、最悪の場合でもリフォームしてそのまま住むと計画している。
    本人が計画していることに賛同することが無責任になるのは不思議ですね。

  89. 230 219

    >>213
    >>226~229
    あ~、すみません!私が余計なことを書いたばっかりに;
    いつの間にかなんか白熱してきちゃいましたね;

    そうですね、貯金たまらないかもしれないです。
    一応シミュレーションした結果は、15年で必要分たまる予定なんですが、机上の空論ですもんね。
    そしたら主人の実家にそのまま住ませて頂くしかないですね。
    ただうちの場合は、安定した大手に勤めているわけでもなく中小企業に勤めていますので、
    ローンを組むよりは安めの賃貸に住んでちまちま貯金し、万が一のときには身動きできるように
    した方が良いかなと思っただけです。あくまでうちの場合です。
    それに今後、状況が変わればまた考えもかわるかもしれません。
    いろいろと貴重なご意見ありがとうございます。
    というわけで、これ以上白熱すると困りますし、ここでの相談者でもありませんので
    具体的な数字は差し控えさせて頂きます。
    (世帯年収なんて始めから書かなければ良かったですね。本当すみません。)

    本日始めて投稿しましたが、私のような勉強の足りない若輩者は、
    やはり発言を控えさせて頂いた方が良いかと思いますので、また閲覧するだけの者に戻ります。
    これからもいろいろ勉強させて頂きます。ありがとうございました。

  90. 231 匿名さん

    発言はいいんだけど、一方的に過熱する人もいるんだよ。最近。

    高収入の上から目線で言われたくないとか、株とか投資は分からないけど、FPの資格持っているから月10万の生活費になるローンを指図されたくないとか・・・

    寛大な心で、このスレを楽しみたいよなー

  91. 232 匿名さん

    ↑同意
    どこに引っ掛かるかよくわからない人だからね。
    所詮家が全てという人なんでしょ。
    大抵の人にとっては家も大事だが他の事も大事なんだけどね。

  92. 233 匿名さん

    賃貸に住むことや家賃を支払う事を悪者にすることでしか、自分の選択が正しかったと胸を張って言えないんでしょうね。
    だから「賃貸に住んで貯金をします」という人が出てくると自分のすべてを根底から否定されるようで我慢できないのではないか?
    自分で自分を何重もの鎖で縛って、あの人の場合は稀なケースだと思う。
    普通はあの年収あのローンなら変動にするとか、個人年金や生命保険をそこまでかけないと思う。
    変動にして、掛け捨ての保険に入り、貯金5万なら、生活費10万じゃなくて余裕も出るし、余った分は貯金すればよいのでもっと貯金が増えるとか繰り上げできると思うのに。

  93. 234 匿名さん

    まあまあ、みなさんどちらでもいいじゃないですか?
    家賃を払いながら、家の購入資金を貯金するもよし、頭金無しで、貯金してると思って家賃+貯金くらいのローンを組むもよし。
    それぞれのプランに合わせてどうすればいいのかアドバイスすればいいのに、頭ごなしに駄目とか決めつけるから駄目だし、反論したらいけないみたいなのが駄目なんじゃないの?

  94. 235 匿名さん

    >頭金無しで、貯金してると思って家賃+貯金くらいのローンを組むもよし

    これって大丈夫なの?
    それ以外に充分貯金できるなら良いけれどね。

  95. 236 匿名さん

    家賃と思って払えばいい・・・って言う人いるけど、首都圏の家賃なんて高すぎるよ。

    あのエセFPの人だって、家賃11~13万?と思って払うとか書いてなかった?
    あの年収で家賃13万ってそんなにいないんじゃない?文化住宅とか、同居とかレベル下げるでしょ。
    学生さんみたいに。
    公団や公営で家賃5万が適正じゃないかね。

    年収水準をわきまえず、並み以上の家賃を想定してローンを組んでいるのが痛かった。

  96. 237 匿名さん

    家賃も見栄張りならローンも見栄張りだからね。
    それでダブルワークとかすれば、頑張ってでも欲しかったんだなと、それはそれで認める気にもなるけど、
    ただひたすら節約して普通に暮らせてます、の一点張りだからね。
    普通の感覚がそれぞれに違うのは当たり前だけど、そこで義父を密かに宛てにしている辺りがイタイ。

  97. 238 匿名さん

    >>234
    家賃と思ってといっても、固定資産税とか他に必要な支出も出てくるわけだし、
    繰り上げ前提なら、繰り上げ分も入れると年収に対する負担率が高くなる。

    だけど「貯金していると思って」というのはまた別物で危険な考えですよ。
    住宅は資産になるとはいえ、ローンを貯金しているものと考えるのはどうかなと思う。

  98. 239 匿名さん

    最後は人それぞれだから・・・・
    なんだそれw
    素直になれよ!親に依存してなんとか馬鹿なローンを組みましたがなんとか暮せてます。
    苦しくなったら親にお願いしますと

  99. 240 匿名さん

    返済比率の話ばかりでるけど、ばかみたいだよな。うちは、家が貧乏で、兄弟は、塾とか行けなかったけど、みんな大学行って、就職してまともに働いているよ。大学なんか国から借金。利息は少ないか無料で返済中だけど。兄は下の兄弟の試験費とか払ってる。その兄は家を買った。
    そもそも貧乏から這い上がる家系に、返済比率なんて関係ないよ。どうとでもなる。このサイト賃貸で家を買う度胸の無かった人が、他人のうらやましくてけなしてる人がいるように思う。
    家なんて結局は度胸だよ。

  100. 241 匿名さん

    >このサイト賃貸で家を買う度胸の無かった人が、他人のうらやましくてけなしてる人がいるように思う。

    また出た…

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸