- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名はん
[更新日時] 2009-07-27 14:45:00
レスが1000を超えてたので継続スレ立てました。
GWという事で時間をもてあましている人も多いみたいですね。
せっかくの休みを罵り合いに費やして虚しくありませんか?
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 500万円
配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/res/1-10
[スレ作成日時]2009-05-01 06:33:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その12
-
522
匿名さん
私が年収400万そこそこだった頃は、
月給は手取りで20万程度でしたよ。
家賃なんて5万くらいのアパートに住んでました。
-
523
匿名さん
517は社会人じゃないな。就職活動でもしなさい。
サラリーマンは給料から所得税、住民税、社会保険料が引かれて手取りになるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
630とか意味不明なキーワードが出た時点で荒らしさん確定ですね
>>519
あなたの想定だと、奥さんが勤めを辞めても12万の家賃を払い続けて大丈夫ってこと?
額からして、固定資産税は15万いかないでしょう。修繕は、賃貸の更新料プラス、年5万も見ればなんとか
ということで、違いは年20万程度
これがそんなに大きな差なのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
>>523
手取りの話をしていたことにしちゃいたいのですね(^o^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
514
すいませんすいません、自分の380÷12って書き方が悪かったんですはいごめんなさい。
(税込み年収380万-税金&保険料-ボーナス40万×2)÷12ヶ月ていいたかったんです、ここまで追求されるとは思わず端折り過ぎました申し訳ない。
あと、やっぱり配偶者の方が旦那さんですかね?まぁそうだとしても、やはり年収400万で月12万以上の住居費は重すぎると思います。賃貸1DKで12万なら、都内でももっと市部へ移れば約半額でもう一部屋増やせます。(実際うちも以前は立川からバス10分アパート2DKに6万5千円で住んでました)
共働き前提の購入にしても、近く子供を望むならば一時的に収入が減るのは避けられないとして、現在の貯蓄額から見ても、もう少し借入額を抑えるべきだとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
ビギナーさん
>>515
>人にアドバイスする前に、小学生の計算外ドリルをしたほうが良いと思います
計算外ドリルってなんすかw
-
528
賃貸住まいさん
509です。
コメントが遅くなり申し訳ございません。
ご意見ありがとうございました。
やはり無理があるというのが現実ですね。考え直します。
なんだか私の書き込みが悪かったようで混乱させてしまいましたが
投稿しているのは配偶者です。
また、本人(旦那)の月収はズバリ20万前後です。
配偶者の私も産休後、復帰希望ですが会社が不安定な今
復帰後会社があるかも不安だったりします。
話がずれましたが現在は同棲時代から住んでいる賃貸なので
家賃折半ですが今後は家賃節約出来るような家への
引っ越しも含め考え直します。
ありがとうございました。
-
529
匿名さん
>>513>>515>>517
>また、本人(旦那)の月収はズバリ20万前後です。
月収20万について粘着して書き込んでいましたが、ご本人はズバリ20万とレスありましたよ?
人のアドバイスに粘着するよりも計算ドリルからやり直した方がいいのはあなたですね。
あなたは御主人の月収が20万じゃなくて、いくらだと思っていたのですか?
ぜひお聞かせ下さい。
-
530
匿名さん
まぁまぁ、517は、ケンカしたいだけの荒らしでしょ。
都内で12万なら安いとかそういうコメントたまに見るけど、
都内での住む人は、特にしっかり計算してローン組まなくちゃいけないってこと。
都内だから仕方ないって感覚は、一部。
都内に住まない人からみれば、安いところで生活するか、ダブルインカムが当然じゃない?
-
531
匿名さん
そうだろうねえ
賃貸と比較して、年収が低くても都会で高い家賃を払うのなら買った方が良いというアドバイス、例の人でしょう。
家賃の安い所に超すか、年収を上げるか、家賃補助や社宅のある会社にかわるとか、賃貸のまま過ごすとか(30歳前後で子どもが生まれる頃までは)…
他の選択もあるのに、家賃が高いなら買う方が良いという硬直した思考。
-
-
532
匿名さん
今が幸せなら、いいじゃないという考えですね・・・
親が退職金も出て、資産も形成して、年金もしっかり・・・というバブリーな人が多い、団塊ジュニアぐらいでは。
今の若者は堅実だから、そろそろ無謀なローンも終息を迎えつつあるような・・・
-
533
匿名さん
団塊ジュニアはバブルとはだいぶ縁遠い気がするんですが・・・。
家にそれだけ価値を見いだせて、それ以外をかなり犠牲にできれば
少々見栄張ったローンを組んでも、頑張って返せるんじゃないですかね。
うちはまだどこに定住するかもわからないので、
マンション買ったけど大したものではありません。
それなりに満足してますが、子供が出て行ってからも長いだろうから
できれば田舎に行って、それからでも家を持ちたいとは思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
ここで意見したり反論したりしてる人は、どれくらいの年収でどんなローンをくんでるんですか?
参考までに教えてほしいな。
教えられない人はスルーしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
意見したり反論したり…というのは粘着反応じゃなくて相談者に対する回答という事ですか?
今までに教えてといわれるたびに書きましたので、本スレ前スレ更にそれ以前遡って確認してください。
-
536
匿名さん
↑同意
同じように聞かれ何度も書いたことありますので、もう必要ないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
いちいち聞いてどうするの?って思う
ネットだし、テキトーに流せよってね。
本当に真剣に悩むなら、プロに相談すればいい話なので・・・・
粘着する人、そろそろいい加減にしてほしいねー
630みたいな人は、噛みついてくるんだよね・・・
-
538
匿名さん
>>532
たしかに
最近の若者は堅実ですよね
目減りする年金
低下する社会福祉サービス
高齢化
薄れる家族の絆
自分が働いている間はいいけれど
賃貸を続けて、老後も賃貸料を払い続けられるのか?
困った時に子供が賃貸住まいな単なるお荷物の自分を引き取ってくれるのか?
最低でも、賃貸だから楽できるとは思っていないようです
賃貸だから貯金が貯まるという嘘にもとっくに気づいています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
535、536
匿名さんなのに、どうやって調べればわかるの?
ほんとに・・・だな。呆れる。
-
540
匿名さん
>>539
調べるという事は検索して出てくるものだと思ってる?
ホントに・・・・だねw呆れるw
遡って読んでいたら>>534のような質問がつき、それに対する返事があるという事ですよ。
ここまで言わないとわからないのか・・・やっぱり…だねw呆れる~
-
541
匿名さん
■世帯年収
本人 350万
配偶者250万
■家族構成
本人 37歳
配偶者26歳
■物件価格
2150万
■住宅ローン
頭金300万
借入1850万
■貯蓄
100万
■昇級見込み
無し
■その他
一年後、子供欲しい。
どなたか、アドバイスを宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)