住宅ローン・保険板「住友信託銀行について語りましょう(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住友信託銀行について語りましょう(その4)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-04-26 01:27:32

前スレが1000を超えたので立てました。

過去スレ

住友信託銀行について語りましょう(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30379/

[スレ作成日時]2008-10-05 07:47:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友信託銀行について語りましょう(その4)

  1. 21 匿名さん

    ああ、書き間違えた・・・
    >>20の5行目
    × 固定との金利分の差額を積み立てにまわせるので便利だなと。
    ○ 固定との金利分の差額を繰り上げにまわせるので便利だなと。
    です。

  2. 22 匿名さん

    はじめまして。4550万のマンション購入で、主人のみがローンを組みます。東急リバブルで住信さんをすすめられ、主人が決めたのですが、私の両親が頭金を出すことで、主人と私の共有名義にすることになってしまい(私は主人単独でよかったのですが)困った問題がおきました。
    お恥ずかしい話ですが、リボ払い、キャッシング等計50万の借り入れがあり(東急TOPカード)主人には内緒なのですが、毎月かんたんなバイトなどで返済にはおくれたことはありません。また、1,2年前には他のカードでキャッシング歴があり、こちらは完済し解約済みです。
    キャッシングがそんなに悪い(?と言ったら語弊がありますが)ものとは知らず、軽い気持ちで使ってしまいました。キャッシング歴があると言うだけでローン審査に落ちると言う話を聞くのですが、担保提供者のキャッシング歴で落ちた方やそんな話を聞いたと言う方、なにかアドバイスなどあれば何でも良いので教えてください。申込書には書けないので提出後すぐに自分で担当者に申告するつもりです。ある税理士によると住信は、融通が利かないから何ともいえない、とのことでした。夜も眠れないほど悩んでいます。。。

  3. 23 匿名さん

    補足ですが頭金は1500万、うち500万を私の両親から、ローンは30年の固定変動MIXです。

  4. 24 契約済みさん

    >>23
    仮審査は受けられたのですか?
    30年固定と変動のMIXですか?
    その比率は?

  5. 25 仮審査済みさん

    23さん
    心配ないと思いますよ。私も少し前に住信さんに仮申込みをしました。
    私の場合は私自身がキャッシングと車のローンを持っていました。それでも条件付で仮審査が通りました。条件は本審査までにキャッシングとローンの完済です。だから、万が一すんなり行かなくても、何か条件が付くくらいと思います。

    まぁ一度仮審査をすればすっきりしますよ。

  6. 26 匿名さん

    >>22さん

    住信のマイナス査定に関するとちょっと前は、頭金2割以下、独身者等が
    ありましたがキャッシングありますが頭金約3分の1ありますし大丈夫だ
    と思いますよ。旦那さんのお給料にはよりますが・・・
     もし、気になるようであれば500万円分だけ共有分にすればいいんじゃな
    いですかね?
     眠れないくらい気にする事ではないですよ。

  7. 27 マンコミュファンさん

    ローンする分を連帯債務にしなければ、共有名義であろうと妻の収入やローンなんて、契約書に書き込む必要なんてないと思いますが。
    もちろん住宅ローン控除は夫婦で受けれなくなりますが…。

  8. 28 匿名さん

    27さんの言う通りで連帯債務者になっていなければ、奥さんの審査の必要はないですね。
    4550万円の内の500万円ですから、旦那さんが8/9、奥さんが1/9といった持分に
    なると言う事だけです。

  9. 29 匿名さん

    レスありがとうございます!
    とっても勇気付けられました。
    昨日仮審査に申し込みまして、私も個人信用情報の調査に関する同意書にはんこを押すよう言われたので、正直に(主人いなかったので)不動産屋さんに借り入れの件を言ったところ、住信さんにTELしてくれ、書かないとダメと言われ書きました(カード種類、金額等)
    ちなみに固定変動30年MIXで比率は5:5です。主人の年収は900万です。
    大丈夫でしょうか。。。
    皆さん気にするほどのことでないと言ってくださりとても気が楽にはなりましたがドキドキします。仮審査はどのくらい掛かりますか?昨日19日の昼に提出しましたが、3連休挟みますし、遅くなるでしょうか。。。

  10. 30 匿名さん

    たびたび失礼します。
    本日、仮審査はOKとのお返事をいただきました。
    すべて自己申告したうえで通りましたので、これでよほどのことがない限りくつがえることはないと考えてよろしいのでしょうか?
    仮審査と本審査て何が違うのですか?

  11. 31 12月入居予定者

    >>30
    保証会社の審査が入るのが「本審査」だったと思います。

  12. 32 ビギナー

    はじめまして教えてください。繰上返済と優遇金利「デベ提携通期▲1.6%」の魅力ですみしんに決めた者です。勤務先には郵貯給料振込がないのでゆうゆうパックはあきらめました。ローン返済口座への入金方法で手数料も含めて効率的にそして手間がかからないオススメの方法があればご教授をお願いします。

  13. 33 契約済みさん

    12月は長期固定下がりますかね〜。
    25日付けの10年国債はいい感じに下がってきていますね。
    (21日⇒25日で横ばいにはなりましたが・・。)

    あと、変動も0.2下がるんですかね?

  14. 34 サラリーマンさん

    > 優遇金利「デベ提携通期▲1.6%

    これって、物件によって違う?
    皆さん、住信のデベ優遇どれぐらい?
    私は1.5%(MAX)だったんですが、
    金消までに見直される可能性はあるのかな。

  15. 35 やっぱ新古でしょ

    私は中古ですが、仲介業者さんの提携金利優遇が11月から-1.5⇒-1.6になりましたよ。
    よってデベや業者によって見直される場合があるということだと思います。

  16. 36 申込予定さん

    >>33
    平均0.1下がりました。私は申し込み予定者ですので、早めに通知をいただきました。

  17. 37 サラリーマンさん

    住友信託を選んだ皆さんの中には毎月の自動繰上返済に魅力を感じた方も多いと思いますが
    この自動返済と、年末調整、確定申告について教えて下さい。

    多くの会社員の方が11月始めに年末調整を行い
    支払った保険料や住宅ローン控除を受けるための年末残高証明などを添付しているかと思います。
    私は自動返済を毎月ずーっと続けていく予定なんですが
    当然、銀行から送られてくる年末の残高予定と、11月12月に自動返済で繰上を行った
    実際の年末の残高とは金額が異なってきます。
    と、いうことは、年が明けた1月に銀行から自動返済で繰上後の残高証明の書類をもらって
    確定申告を行うという手続を毎年やることになるかと思います。
    自動返済を毎月行っているみなさんは
    ・年末調整もやって確定申告で修正する。
    ・年末調整ではローンについてはふれず、すべて確定申告で行う。
    ・11月12月分だけは自動返済での繰上返済を行わず、年末調整で済ませる。
    この3つのどちらかになるかと思いますが、どうされていますか?

  18. 38 匿名さん

    12月の住宅ローン金利、固定10年、15年は11月と同じ、その他は微減でしたね。
    10年と15年も下げてほしかったw

  19. 39 匿名さん

    変動金利も下がりましたね。
    我が家は仮審査が終了し、これから本審査です。
    1月には借り換えられるかな?

  20. 40 匿名さん

    変動下がりましたね。
    来年4月までもってくれればいいのになぁ

  21. 41 匿名さん

    デベ提携以外ですと1.4%がMAXですかねぇ

  22. 42 ビギナーさん

    11月と比べて何%下がったのですか?
    各主要銀行の情報も知ってる方、教えて下さい。

  23. 43 匿名さん

    デベ提携通期▲1.6変動1.075%の魅力で決めようとしています。現在すみしんで返済中の方、ローン口座への月々の入金は、どのようにしていますか?

  24. 44 37

    書き込み少ないですね・・・(汗)
    住友信託で実行中の方がいらっしゃれば、私の>>37の質問にも答えてもらえると嬉しいなぁ。
    ここで実行した人は、繰上返済も含めて軌道に乗っている人が多そうだから
    あまり実行後の情報収集とかしないのかな?

    >>43
    私の場合は運良く、給与を複数の口座に振込指定が可能だったので
    月々の返済+自動返済にあてる金額を住友信託に、
    残りの金額を今も使っているメインバンクに、とする予定です。

    まさか自分の会社でこんな事が可能とは知らず、私もあれこれ考えてました。
    灯台もと暗しとはこの事か。
    私のように複数の口座に振込の指定が出来るか、まずそちらを確認して、
    出来ない場合は、、、他の方、アドバイス願います。

  25. 45 購入検討中さん

    >>43さん
     自分は、住信SBIに給与振込口座にしまして自動的に、住友信託銀行に振り込まれるように
    してますよ。
     ほぼそれ以外、住友信託銀行を使ってません…

    >>44さん
     自分は面倒なので、残高証明が出る時期には面倒なので繰上げはしないようにしてます。

  26. 46 入居予定さん

    30年固定2.45でどうでしょうかと案内受けてます

    これって相当優遇してくれてるみたい

    決めていいものかどうか未だに迷います。。。

  27. 47 匿名さん

    >>37さん >>45さん

    参考になりました。

  28. 48 匿名さん

    >>43です。
    >>44さん>>45さん とても参考になりました。ありがとうございました。

  29. 49 匿名さん

    >>43です。
    >>44さん>>45さん
    とても参考になりました。ありがとうございました。

  30. 50 37

    >>45さん、ありがとうございます。
    残高証明後の繰上とその修正の手続はやっぱり面倒くさいですよね。
    給与がいつも通り振り込まれると支払指定日に毎月のようにゴッソリ持って行かれちゃうから
    自動返済の金額の設定をネットで出来ると便利なんですけど、どうも無理そうだし。。。
    色々また調べてみます。

  31. 51 45

    >>50
     それが面倒なので自動振込み設定がいいですよ。
    住信SBIに一旦給与を振り込んで、払いたい分だけ自動的に住友信託に振り込ませるように
    できます。
     それなら、ネットで設定できますよ。毎月自動ですので、忘れる事もありませんし。

  32. 52 申込予定さん

    質問です。
    住信で借りようと思い、仮審査を通したとき(10月)が、1.5%優遇で、金利2.875%だったのですが、デベ提携が今は1.6%と聞き、デベに本審査前に1.6%で話せるか聞いたところ、1.6%の話は聞いてないし、1.5%で仮審査訪 通しているから、今更無理との事。
    本契約もしてないのに、無理って事はあるんでしょうか?疑問です・・・。ご存知の方いたら、教えてください。

  33. 53 37

    >>51
    おおー!!まさにそれです!
    前スレで話題になっていたゆうちょ銀行からの「ゆうゆうぱっく」では
    窓口での金額変更しかできないので、どうしたものかと頭を悩ませていたんですが
    住信SBIネット銀行では手数料無料でネットで振込の設定が出来るようですね。
    (今、血眼になってサイトを見ています)

    住信SBIはローンの第2候補で仮審査までは受けているんですが、
    気持ちは住友信託に固まっていますので、ローンは自動返済のある住友信託、
    メインバンクを振込等の使い勝手のいい住信SBIに切り替えようかな〜。

    あと、私勘違いしていたんですが
    年末調整用の、「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」は、
    10,11,12月の3か月分を予定通り返済した残高になるんですね。
    >>37
    >当然、銀行から送られてくる年末の残高予定と、11月12月に自動返済で繰上を行った
    >実際の年末の残高とは金額が異なってきます。
    は、
    「当然、銀行から送られてくる年末の残高予定と、10月11月12月に自動返済で繰上を行った
     実際の年末の残高とは金額が異なってきます。」
    に、この場を借りて訂正します。ありがとうございました。

  34. 54 ビギナーさん

    >>53さん
    横から失礼します。
    10月に借入れして、みなさんのご質問・回答を参考にさせてもらっていました。

    53さんの質問にたいへん興味があったのですが、
    >年末調整用の、「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」は、
    >10,11,12月の3か月分を予定通り返済した残高になるんですね。

    と言うとは、10〜12月までをいつも通り自動返済で繰上していれば、
    年末調整は特に何も気にしなくていい、と言うことでしょうか?
    いつも通り返済=実際の年末の残高になると思うのですが・・・。
    そうでなければ、他の方のお話どおり、10〜12月は残高を減らして、
    自動返済されないようにしなくてはいけないんですかね・・・。
    それって結構面倒ですよね。苦笑

    営業さんに一度聞いてみようかなぁ。

  35. 55 申込予定さん

    >>54
    >と言うとは、10〜12月までをいつも通り自動返済で繰上していれば、
    >年末調整は特に何も気にしなくていい、と言うことでしょうか?

    ・・・まったくの逆です。
    自動返済は、あくまで繰上返済です。
    予定どおりの返済とは、自動返済の繰上金額を含まない金額のことです。

    http://www.sumitomotrust.co.jp/news/081208.html

    つまり、自動返済による繰上返済を10月〜12月までの間にしてしまうと、
    残高等証明書の金額より多く返済していることになります。
    ローンの残高が実際より少ないのにもかかわらず、年末調整に残高等証明書を添付すると
    こんだけローンの残高が多くありますよと税務署に虚偽の申請をしたこととなるため
    再度、銀行から残高等証明書を発行してもらって修正申告が必要になるんです。

  36. 56 ビギナーさん

    >>55さん
    54です。
    なるほど!ありがとうございます!
    「予定通り」の意味を勘違いしておりました。
    あ〜、良かった、ご指摘ありがとうございます。

    そうすると、やはり10月〜12月までは自動返済できないように
    した方が良さそうですね。
    来年、忘れないようにしなくては・・・。

    この辺の調整をネットでできるようになれば、かなり便利になりますねぇ。

  37. 57 サラリーマンさん

    >>52さん

    契約をしていなければ大丈夫だと思いますよ。
    デベはあてにならないので!?
    直接銀行の担当者に、物件名を伝えて聞いてみましょう。

  38. 58 申込予定さん

    >>57さん

    ありがとうございます。
    それにしても、全期優遇(デベ提携)で1・6%は本当ですか?
    住信HPにはさすがに書かれませので?
    当初優遇の1・6%ではないですよね?

  39. 59 匿名さん

    57さんではありませんが、
    うちもデベ提携で10年固定全期間1・6%優遇です。
    57さんが書かれたのは全期間1・6%優遇という意味だと思います。

  40. 60 サラリーマンさん

    >>58さん

    57です。
    当初だけではありません。
    全期間1.6%優遇です。
    他の銀行で優遇1.6%は、千葉銀でも聞いたことがあります。

    ただし、物件の評価によって優遇幅は微妙に変わってくることもあると思いますので、
    (つまるところ、物件の担保価値が高ければ優遇され易いし、低ければ優遇幅も下がる、)
    ここで聞いても意味がないですから、
    繰り返しとなりますが、物件名と審査申請者名(つまりあなたの名前)を
    出して、銀行担当者(分からなければ誰が担当なのか聞けばよろしい)へ
    確認されるのが一番確実かと。

    なお、各銀行のHPに、個別物件毎のデベ優遇金利が書かれることは一切ありません。
    また、優遇金利は契約するまでは通常確定しませんから(契約条件にもよりますが)、
    今後変動する可能性がないわけではないです。


    優遇後の変動金利が1.075%となりますから、これが底の金利ですね。
    さらに住宅ローン減税も適用となれば(住宅ローン減税分を-1.0%と考えれば)、
    金利がほとんどないレベルになりますね。

  41. 61 匿名さん

    政策金利また0.2引き下げられましたが、全期間1.6%優遇の方は優遇後の金利は0.875になるんですか?

  42. 62 匿名さん

    政策金利とローン金利は相関関係はありますが、イコールではありませんよ。

  43. 63 匿名さん

    三井住友銀行が店頭金利を0.2%先立って引き下げました。
    変動金利1%切る人が出てくると思いますが実行される金利が1%切る場合住宅ローン控除は適用されないと聞いた事があります。詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?
    自分は住友信託ですが下がれば1%切る為気になってます。
    よろしくお願いします。

  44. 64 匿名さん

    >>63さん
    金融機関からの借り入れの場合は大丈夫ですよ。すみしん担当者とネットで確認したことがあります。

  45. 65 物件比較中さん

    みかげさんの「高機能住宅ローンシミュレーション」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29998/
    でプランを立ててみようとしたんですが、
    すみしんの繰り上げ返済(自由返済)の期間短縮は
    ・期間短縮(軽減)
    ・期間短縮(繰越)
    ・期間短縮(切上)
    のうちどれにあたるかご存知の方いらっしゃいますか?
    パンフには書かれていないようなので。

  46. 66 匿名さん

    三井住友が1月13日から変動金利を2.475%に下げますね。
    すみしんも2月あたりから追随するでしょうね。

  47. 67 みかげ

    >>65 さん

    わたしも個々の銀行の詳細を知りたいと思っているのですが,
    ネットとかでは掲載されていなくてわかりません.

    ただ,期間短縮(繰越)は,剰余額を次回の繰上まで繰り越して
    しまうので,これではないはずです.
    (任意の金額で受け付けている時点で,繰越はないです)

    実際に契約してシミュレーションできる状態であれば,
    1ヶ月分の元金に満たない金額(例えば1万円とか)を
    繰上返済したときに,期間が短縮されるかされないかで
    判断が付きます.

    期間が短縮される場合は切上,期間が短縮されない場合は
    軽減と同様になります.


    もしどちらかわかったら,是非教えてください.

  48. 68 契約済みさん

    初めて住宅ローンが引き落とされました。
     やっぱり初回は緊張しますねー。でも、これから自動返済ができるようになりますね。
    最初はワクワクですねー(後から苦になるんでしょうけど。(笑)

  49. 69 ビギナー

    変動一本で実行予定です。
    1月は金利下がらないそうで残念ですが、
    次の魅力で住信で決めようとしています。
    ★変動金利水準
    ★優遇金利水準(デベ提携通期▲1.6%)
    ★自動返済
    ★自由返済
    ★保証料返済の手数料無料
    ★給与振込不要
    ★公共料金引落不要
    ★ゆうちょATM無料
    ★コンビニATM無料
    住信SBI銀行を給与振込口座にして毎月自動振込(無料)で
    せっせせっせと繰上返済に努力していきます。

  50. 70 ビギナーさん

    68さん
    デベ経由の仮審査はしましたが、自分で他の銀行を考えていた為全く
    勉強していないのですが・・・
    ★保証料返済の手数料無料
    について、教えてください。
    住友信託はネットの繰上返済なら、銀行の繰上手数料だけではなく、
    保証会社の繰上手数料も無料(つまり、手数料は全くかからない)
    ということでしょうか?

    デベに年明けに聞こうと思ってたら丁度書き込みがあったもので、便
    乗させてもらおうと思い、質問させていただきました。
    よろしくお願いします。

  51. 71 ビギナー

    >>69です
    >>70さんへ
    ★保証料返済の手数料無料について
     →住友信託はネットの繰上返済なら、銀行の繰上手数料だけではなく、
      保証会社の事務取扱手数料も無料ですよ。

  52. 72 ビギナーさん

    71さん
    早速のご回答ありがとうございました!
    2月実行なんですけど、変動が0.875%になるようなら
    こちらの銀行も考えてみようかなと思った次第です。
    ありがとうございました。

  53. 73 匿名さん

    >住信SBI銀行を給与振込口座にして毎月自動振込(無料)で
    せっせせっせと繰上返済に努力していきます。

    なぜ、住信SBI銀行を給与振込口座にするんでしょうか?
    振り込み手数料の観点では、住信でも他銀行への振込みは5件まで無料なので条件同じだと思うんですが、何か他にメリットあるんでしょうか?

  54. 74 ビギナー

    >>73さんへ。>>69です。
    住信SBI銀行は月3件まで毎月無料で自動振込ができます。
    つまりネットで設定さえすれば毎月の振込手続きが
    不要なのがメリットと考えています。
    ローン口座を生活口座とわけて専用口座にするのが私の要件なので
    これにより毎月の自動返済を定額でしていけることになります。
    振込手数料は、住信では100万以上の資産残高がある場合が
    他銀行への振込みは5件まで無料になります。

  55. 75 ビギナーさん

    自動返済で数万円程度の繰上返済を繰り返した場合、各回の戻し保証料は
    実際、どの程度になるのでしょうか?
    全く無い(も同然)と考えておいた方が良いのでしょうか?
    経験者の方、教えてください。

  56. 76 匿名さん

    自由返済で1万円を、契約から20日程度で繰上返済してみましたが
    それで150円くらいです
    保証料が2%程度の支払いでしたから、満額2%、時間がたつに連れ減るので
    初年度はともかくそれ以降だと、ないと思った方がよさそうです。

  57. 77 ビギナーさん

    >76さん
    早速ありがとうございました!

  58. 78 契約済みさん

    住友信託の長期固定にしました(変動と最後まで悩みましたが)

    借入総額が住宅価格の80%以内だと2.3%優遇の2.55%(30年)と
    1月の金利が魅力的だったので、これにしました。

    1月の金利がちょい下がってたので、2月の金利がドキドキです

  59. 79 匿名さん

    繰上返済した時に戻って来る保証料は、どのように算出されているのでしょうか?

  60. 80 匿名

    78さん
    2.65の間違いでは?2.55は20年ですよ。

  61. 81 匿名さん

    サイト見ると1月2.55%でしたよ。30年で。
    頭金2割以上入れたってことですよね
    保証金考えるとなんでSBIじゃない?のか疑問ですが
    いろいろあるんでしょうねー

  62. 82 79

    78さん

    -2.3%優遇ですか?いいですね。-2.2%優遇かと勘違いしちゃいました。

    http://www.sumitomotrust.co.jp/BP/loan/house/kinri.html#first

  63. 83 申込予定さん

    デベの提携銀行として住信(長期固定優遇タイプ20年−2.3優遇で1月は2・45)にお願いする予定です。

    積極的に繰り上げ返済をしたいと考えており、住友信託ダイレクトへの加入があれば、ネット手数料は無料とのこと。

    そこで質問なのですが、いつの時点で住友信託ダイレクトへの加入が必要なのでしょうか?
    「リレープランフレックスのお借り入れで、ダイレクト代表普通預金口座とご返済用口座が一致しているご契約に限ります」
    と記載があり、このままだと返済用口座として普通預金口座が開設されてしまい、ネット手数料が無料にならないのでは…?と危惧しております。

    またリレープランフレックスのパンフレットには、変動プラン・上限プラン・固定プランと記載がありますが、長期固定優遇タイプは記載がありません。長期固定優遇タイプはリレープランフレックスではないのでしょうか?

    もしおわかりになる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
    よろしくお願いいたします。

  64. 84 匿名さん

    83さん

    そういう質問こそ直接問い合わせた方が確実だよ。
    HPやパンフレットの情報が最新とは限らないので。

  65. 85 匿名さん

    返済用の普通預金口座を開設する時に、その口座をダイレクトの代表口座としてダイレクトの申込みをすればいいです。
    すでに普通預金口座があるなら、その口座で返済口座とダイレクトの申込みをすればよし。

    長期固定って「リレー」しないから長期固定じゃないんですか。

  66. 86 83です

    84さん・85さん

    ありがとうございました。
    直接問い合わせます。

  67. 87 匿名さん

    いよいよ実行です。気合い入れて返済していきます。No.3からみて勉強してきました。ありがとうございました。

  68. 88 契約済みさん

    来月2日から変動金利ー0.2%みたいですね。

  69. 89 興味津々さん

    ↑ 本当ですか?どこの情報でしょう?

  70. 90 入居済み住民さん

    変動が2.475%になったら、6月から(優遇適用後)1%切ってしまうんですね。
    ここまで下がるなら実行が2月からが良かったなぁと思ってしまう。(笑

  71. 91 契約済みさん

    変動2,675が2,475になるみたいです。
    先日相談会で担当の方が言ってましたよ。

  72. 92 匿名さん

    >変動が2.475%になったら、6月から(優遇適用後)1%切ってしまうんですね。

    6月からってどこから出てきたんでしょうか?
    単純に2月から実行の人が6月まで(4月適用金利は7月から実行なので)1%切るって話でしょ?

    私もそうですが、既に実行済みの人は4月に2.475になればその後半年間は同条件になれますがね。

  73. 93 匿名さん

    >「全期間優遇タイプ」「当初期間の優遇幅が大きいタイプ」および「長期固定タイプ」の間のお>切替はできません。

    HPの上記記載の意味がわからないのですが、どなたか解説お願いします…

  74. 94 契約済みさん

    >>92
     すでに実行している方は4月の時点の金利を6月の返済から適用されるって話でしょ。
    だから、4月から新利率が適用されるわけじゃない。
    なので、6〜12月が新利率適用期間。

  75. 95 匿名さん

    >>93
    たとえば10年の「長期固定」を選んだ場合、10年間は金利タイプの変更ができないってこと。
    「全期間」なら全期間できないし、「当初期間の優遇幅が大きいタイプ」も2年とか5年とか、
    それぞれ選択した期間中は、ほかの金利タイプに変えることができない。
    つまり、金利タイプの変更ができるのは
     ●変動金利の人ならいつでも可
     ●一定期間の固定を選んだ人は、その固定期間が終わってから
    ということになる。
    私は全額変動で組んだのでいつでも変更できるが、ちょこちょこ金利タイプを変更したいなら
    ソニーや住信SBIのほうがいいんじゃない?

  76. 96 匿名さん

    あまり理解できていないのですが、1月実行の1.6%優遇の変動の1.075%の通知が届きました。
    この場合1-6月は1.075%で6月から0.875%ということで間違いないのでしょうか?2月から0.875にはなりませんよね?

  77. 97 入居済み住民さん

    >>96
     なりません。
    1月で決定した利率が4月になって初めて見直されて新利率になります。よって、6月返済日翌日
    から新利率で計算されます。返済額は変わらず元金の返済が多くなるはずです。
    (うわさの利息になれば・・・)

  78. 98 匿名さん

    >>95

    ありがとうございます!
    「間の」っていうのは「期間の」という意味だったのですね。
    日本語は難しい〜


    ところで95さんの変動タイプは「全期間優遇タイプ」ですか?
    色々調べて変動のこのタイプが一番有力です。。

  79. 99 ビギナーさん

    変動金利で適用利率が変更になった場合、毎月の支払額が直ちに
    変わるような契約もできるのでしょうか?
    5年間支払額は変わらないというのではなく。

  80. 100 入居済み住民さん

    >>99
     他銀行も大抵年2回見直ですし、住宅ローンの仕組みから元本の金額が減っても支払い額が
    変わらないので無理でしょうね。
     住友信託の場合は、自動返済があるので「直ちに」と言うわけではないのですが支払い額が
    多少変わりますけど、繰上げしている場合ですからねぇ…
     あれば面白いと思うんですけど、利率上がって返せなくなる人もいそうですからね。

  81. 101 ビギナーさん

    >100さん
    ありがとうございます。99です。
    言葉足らずですいません。半年に1回見直しというのは理解しているのですが、
    その半年に1回の見直しがあった際に、新利率に応じて支払額が変わるというの
    はローンの仕組上難しいということでしょうか?

  82. 102 100

    >>101さん

     5年間に関しては仕組み上(論理上)難しいですね。
    住宅ローンという大きな借金をする場合には、少なくても短期間の支払い予測を立てて設計する
    ということで利率が変わる事で返済額が上下するとパンクする方も増えますので銀行側もまず
    難しいと思います。
     ただ、5年後以降は利率変更に対して返済額は変更されるはずですよ。

  83. 103 ビギナーさん

    >100さん
    初心者の疑問に、ありがとうございました。
    変動金利で金利が上がると、支払額は変わらないが、元本の減りが
    遅くなるということを聞いたので、それならば、元本の減り具合を
    当初の予定と変わらないように、支払額を変えてくれればいいのに
    なあと思った次第です。

    金利が上がった場合、月々、繰上返済をすればいいということなん
    でしょうかねぇ・・・

  84. 104 入居済み住民さん

    >>103
    住宅ローン控除でフルに控除可能な人(所得税をある程度払っている人)は繰上げ返済分は、すぐにしないほうがトクな場合もありますよ。
    繰上げ返済分はとりあえず取っておいて、家族が増え、税控除額が今より多くなり、ローン控除で控除しきれない状態になった場合や、金利上昇時にドーンと繰り上げすればいいと思います。

  85. 105 95

    >>98
    ウチの場合、デベ提携ローンで全期間1.5%優遇です。
    保証料を金利上乗せ方式にしたので、実際は1.3%の優遇になりますが。
    借入金額が多く、一方10年程度で繰上返済できる目途が立っているので、この方法の方が安かったです。

  86. 106 匿名さん

    >>101さん
    まだご覧になっていますか?
    確か中央三井信託銀行は、
    返済額の見直し時期を、
    半年毎とすることもできた(5年ごとor半年ごとの選択可) 
    と思います。
    (主人に任せていたので詳しくは分からなくてすみません)。
    結局私たちは住信に本申込みをしたのですが。

  87. 107 ビギナーさん

    >106さん

    情報ありがとうございます。
    そういう銀行もあるんですね!
    (うちも住信で申込む予定ですがw)

  88. 108 ビギナーさん

    107です。
    住信に本日電話で聞いたところ、変動金利の場合、5年間は支払額が変わらない契約
    しかないということでした。
    質問に答えていただいた皆様、ありがとうございました。

    >104さん
    残念ながら、たいして所得税を払っていないので(苦笑)難しい選択になりそうですw

  89. 109 匿名さん

    2月の金利みて申し込もうと思うけど
    ここ申込から実行まで遅いってことはないですよね?

  90. 110 ビギナーさん

    >>109さん

     自分の場合は本審査からおおよそ1週間で(確定の)電話が来ましたよ。
    ただ、提携でしたのでそれ以外なら多少遅いかもしれませんが・・・

  91. 111 匿名さん

    >108さん
    なにもしなければ、確かに5年間返済額は変わらない「はず」
    (そういう契約)ですが、
    自動返済をしていると、金利変更時に「自動」的に
    返済額を「見直されて」しまいましたよ。
    (経験者は語る)

  92. 112 匿名さん

    二月の金利っていつ発表でしょうか?

  93. 113 匿名さん

    検討中です。こちらの火災保険はどこを取り扱ってるか分かる方いますか?

  94. 114 入居予定さん

    >>113
     自分に関してはどこでもよかったですよ。ちなみに、うちは都民共済です。

  95. 115 匿名さん

    113,追加です。
    団体割引があるのかが知りたかったのです。
    説明不足ですいません。

  96. 116 入居予定さん

    >>113
     団体割引はデべの方で付ける感じになりますね。(実際ウチのデべは募集してました。)
    実際は、火災保険自体を担保に取らないので入らなくてもばれないくらい
    なのでないと思うのでないと思います。

  97. 117 匿名さん

    色々検討した結果、ソニーは業績悪化にて見送り、メガもメリット見出せず、
    ここで「デベ優遇。変動金利。期間検討中」にて考えてます。

    繰上,自動返済ともに「ボーナス払いから優先」とありますが、月々返済を軽減
    ということは絶対不可能なのでしょうか?
    変動金利の元金均等払は、支払金利が少なくていいかなと思ってますが、
    繰上げを積極的にすると、あまりメリットは無いものでしょうか?
    国際情勢、国債情勢を考えると、金利が急激に上昇する可能性は極めて低いと
    考えてますが、万一の際、固定に切り替える時は、デベ優遇率も継続されるのでしょうか?

    火災保険の指定が無いのは良いですね。

  98. 118 入居予定さん

    >>117さん
     自分はボーナス払いをしていないのですが、説明を受ける際にボーナス優先ですのでボーナス
    支払い額が減ると説明を受けましたので月払いを減るのは難しいと思います。
     ただ、元金均等払いもあくまで繰り上げ返済は元金を減らすモノなのでメリットは同様にあり
    ますよ。
     固定に関しては、特別金利(10年優遇等)であれば継続されずに優遇幅が減ります。
    ちなみに、僕は1.7%で10年後1.0%と1.5%全期間で選べました。
     全期間の優遇であれば、変動→固定は優遇継続されます。
    わかる範囲でお書きしました。

  99. 119 匿名さん

    火災保険に団体割引はないよ。
    どこの代理店でも同様の割引のはず

  100. 120 117

    118さん。
    親切な説明有り難うございました。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6908万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸