住宅ローン・保険板「JA農協ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. JA農協ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-29 18:57:36

今日地方コミ紙に農協の住宅ローンのキャンペーンの案内が載っていました。
6月末まで特利で、10年固定金利選択型で1.65%です。
ちなみに3年1.4%、5年1.5%です。
金利優遇期間終了後は-0.5%優遇になります。

現在、他の銀行の変動で検討していましたが、これなら10年固定を選択してもよいような気がしてきました。
ただ、組合員になるのに出資金が必要なようですが、ネット検索してみたところ出資金は1万円くらいからでもOKなようですが、詳細はわかりません。

繰り上げ返済は50万円からで、手数料無料ではありませんが3150円で、7年目からは無料になるようです。

組合員以外が農協で借りるには審査とか厳しいのでしょうか。
来週行われる相談会に参加してみるつもりです。

[スレ作成日時]2009-05-14 23:13:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JA農協ってどうですか?

  1. 2 匿名さん

    ↑ちなみに住宅金融公庫からの借り換えです。

  2. 3 匿名さん

    JA利用者ですが、
    収入に対する返済比率と勤務先の経営状況、不動産の担保価値は、バッチリ審査されますよ。
    但し、金利も手数料もバツグンに安いです。
    JAの担当者が言ってましたが、うちは審査が厳しくて、通らない人も結構いるんですよ、と言われました。
    それから、出資金には、毎年配当が出ますので、言われた額よりも多く出資してもよいのでは。うちのJAは少なくとも銀行の利息よりも数倍高い配当金が出てました。

  3. 4 匿名さん

    私も他の銀行の通期1.5%優遇の変動と悩みましたが、
    JA10年固定で今月借換実行しました。
    10年は金利を気にせず、余力はとりあえず貯蓄に回し
    情勢を見ながら2~3年ぐらいのスパンで繰上げか貯蓄のままか
    決めて行こうかと思ってます。

    審査ですが、相談会に参加した時に始め試算していただいたところ、
    2年前の新築マンション購入時の半額までしか借りれないと
    言われ、びっくり!他の銀行さんはローン残高全額OK(仮審査)
    だっただけに・・・。属性と言うより、物件に対する査定が
    厳しいようでした。また、2年しか返済してないので
    俗に言う130%とか200%の融資が出来ないと事で・・・。

    その後、別の保証会社での申し込みで保証料が高くなる事を
    了承の上、申し込みしたところ一般的な保証料で審査が通って
    無事借換が出来ました。
    (ローン残高:新築購入価格の74%ぐらい
     10年固定1.60%、固定期間終了後1%優遇)

    組合員以外との事ですが、出資金を出す事を前提に組合員資格を
    有する事になるので審査基準には影響は無いかと思います。
    それよりも、固定期間終了後の優遇幅に多少違いがあるようです。
    (私の場合は組合員出資金:1万円、ローン完済後払戻し可。
     JAカード保有・公共料金引き落とし、ローン相談会参加
     などで1%優遇でした。他、正組合員・給与振込などの
     優遇もあるようですので。)

    ただ、JAは地域によってだいぶ違いがあるかと思いますので
    細かいところは確認なさった方が良いか思います。

  4. 5 匿名さん

    スレ主です。

    >3 さん
    審査が厳しいのですね。
    一番心配な点は担保評価割れなんですよね。(^_^;)
    さきほど電話して相談会の予約をしました。
    まだ1週間先ですが。。。
    配当金の利息がいいとは考えてもみませんでしたが、先ほど電話で聞いてみたところによると
    出資金は5千からでよいそうなので、負担感はないですね。

    >04さん

    利用者さんのお話を伺えてありがたいです。
    変動なら他の銀行でと思っているのですが、1.65%くらいなら10年固定もいいかなと思っています。
    ただうちもローン残高まるまる借りられるかどうかは・・・
    公庫で借りて9年経ちましたがまだ2000万円ほど残っています。

    固定期間 16.0%で終了後の金利が -1%だというのはいいですね。
    私が検討しているJAのサイトによると、1.65% で 終了後-0.5%となっているので、相談会でもう少し下がるものか聞いてみます。

    借り換えが無事に終わるまでなんだか落ち着かないです。
    あれこれ迷ったり、ネットでいろいろ調べたり。
    JAは今まで考えたこともなかったのですが、検討してみる価値はありますね。

  5. 6 サザエさん

    農協だけはやめといたほうがいいです。

    はっきりいって食い物にされます。

  6. 7 匿名さん

    うちもJAで借りています。
    1万円だけ出資金を出して、準組合員になっています。

    ちなみに、今年はこの不景気の中、出資金に付いた配当は4%!
    住宅ローンの金利より遥かに高い配当利回り。
    どこで儲けているんだろうか?

    繰上げするより出資した方が利ザヤを稼げる。

  7. 8 匿名さん

    うちは、3%の配当だったですよ。
    もっと出資しましょうかね。
    固定ですが、借入れ金利もダントツに他の金融機関よりも低かったしね。
    保証料は、担保価値が若干足りないとのことで、割高になってしまいましたが。

  8. 9 匿名さん

    そんないい利率だったら、すでにみなさんわんさか出資してるし、話題になってる。
    今は、ほとんどの農協は最低限の額しか出資させてもらえない。
    だから、話題にも上らない。

  9. 10 匿名さん

    農協が一番低金利。

    でも条件が色々とうるさい。

  10. 11 借換え済

    JAの固定金利は他行に比べ低く抑えられていますね。
    しかし、固定に比べて変動金利は高めに設定されています。
    何故なのでしょうか?

  11. 12 匿名さん

    私もJAで去年借りてますが繰り上げ返済手数料一覧?みたいな用紙を頂いたのですが、固定と変動で手数料が違う様なのですが普通なのでしょうか?
    まだ繰り上げしてないので・・・
    一部繰り上げ返済手数料
    変動\3150
    固定\31500

    と書かれています。

  12. 13 借換え済

    私が借換えたJAでは、一部繰り上げ返済手数料は変動金利も固定金利も同額(3,150円)でした。
    同じJAと言っても、地域によって、金利や手数料等の内容が異なることが多いです。
    他行では変動と固定の一部繰上げ返済手数料を別々に設定しているところもあります。
    一度、所轄のJAに確認されてみてはどうですか?

  13. 14 12

    >>13さん レスありがとうございます。
    そうですよね 来月くらいに繰り上げするつもりなので近いうちに確認してみます。
    間違いであってほしいけど無理だろうなぁ(笑)

  14. 15 匿名さん

    JA地域ごとに異なるんですね。
    私の地域は、10万円以上の繰上げ返済は無料でした。

  15. 16 匿名さん

    メガバンクや地銀と違って,協同組合なので,業務運営コストを低く抑えているから,金利が安いのではないか?
    保険もいわゆる民間大手より共済などが安くて人気がある。

  16. 17 サラリーマンさん

    >>14
    うちの地域だと、一部繰上は手数料無料ですよ。

  17. 18 借換え済

    今月、繰上げ返済(期間短縮)しました。

    下記書類の提出が必要でした。
    ◆借入条件変更契約証書(印紙:200円)
    ◆借入条件変更申込書
    ◆JA住宅ローン条件変更申込書
    ◆契約終結時契約内容等説明チェックリスト
     *上記書類に住所+氏名+実印

    借換え前はインターネットで繰上げ返済をしていたので、思ったよりも手続き(書類の作成)が面倒でした。
    でも、郵送可だったのが救いでした。

  18. 19 銀行関係者さん

    千葉県市原市にあるJAの某支店融資担当高山って人は応対が最悪だった。しかもクサイ。

  19. 20 匿名さん

    私もJAで借りました。繰上10万単位で手数料は無料。10年固定、金利1.6%でございます。
    1万取られて準会員になりました。

  20. 21 匿名

    サザエさんのバスタオル頂きました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸