住宅ローン・保険板「火災保険どこでかけた?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 火災保険どこでかけた?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なお [更新日時] 2023-10-11 21:27:24
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

みなさん、火災保険は、どこでかけましたか?
保証金額・年数・保険料、教えてください。

[スレ作成日時]2006-12-13 15:50:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

火災保険どこでかけた?

  1. 241 匿名りさーち

    >>239
    本当ですか?
    当方九州ですが、過去の台風のおかげで軒並みアップです。
    三井海上なんか18%アップだよ(涙)。

  2. 242 匿名さん

    239です。
    今日見積もり作って驚いたところです。来週契約します。
    地区で違うのかな?こちらは東京です。
    他の保険やもびっくりしているそうですよ。これから保険業界も淘汰が始まります。

  3. 243 匿名さん

    日本興亜損保で35年で約35万の総合保険(火災以外も保険がおりる)タイプに3/30付けで入りますが高いですか?4月からは+12万ぐらいになると聞いてます。家財・地震は無しです。こちらは大阪です。
    三井海上、AIUあたりも比較したくなってきました。場合によってはクーリングオフします。

  4. 244 笠井

    >>242
    三井住友海上とAIUは総合保険(水災等担保)での比較ですか?

  5. 245 匿名さん

    242です。
    違います。マンションですので水害をはずして、一番シンプルな
    三井海上 ホームピカイチ スリム3型です。スリム3型はパンフレットには詳しく記載されていないので、代理店に見積もりしてください。ゴールドプランにすると高いので注意が必要です。(スリム3型は本当に必要な特約だけを付けた火災保険+地震保険です)
    AIUは家財+個人責任賠償特約付です。

  6. 246 匿名さん

    AIUは個人責任賠償がめちゃ高い!よ。

  7. 247 匿名さん

    246>
    AIUの個人責任賠償は、家財保険料+2300円です。(1年契約) 三井海上よりも安いですよ。(40%以上安い)ちゃんと、見積もりで比較したほうがいいですよ。
    複数の火災保険を扱う代理店で比較するのが一番です。

  8. 248 匿名さん

    4月は保険料上がると聞きましたが下がったのですか?
    私は4月下旬実行で3月上旬に見積りを頂き・・・4月の適用で見積り作成してもらいましたが
    また今から見積もるのと違うのでしょうか?

  9. 249 匿名さん

    東京海上の見積り→風災は完全実損型(免責0円)しかも水害有りで42万
    AIUの見積り→風災は実損型(20万円以上、免責0円)で水害は無しで46万
    台風の被害が大きい九州なので迷わず東京海上にしました。

  10. 250 匿名さん

    >248
    金額は4月1日改定ですから、再度見積もりを依頼したほうがいいですよ。

  11. 251 匿名さん

    >250
    3月上旬に4月改定の適用見積りだったら
    再度依頼しても一緒だと言われました。

  12. 252 匿名さん

    ありゃりゃ。代理店は3月末に正式な金額がFIXしたと言ってましたが。

  13. 253 匿名さん

    三井以外でもどこか値下げをした火災保険を知っている方、いらっしゃいますか?

    247さんのコメントをみてAIUより安いのであれば三井を検討したいと思いますが、
    家財も三井にすると割高になってしまうということですよね。
    できればひとつのところにまとめたいんですが、金額をとるなら
    手間を惜しむな、といったところでしょうか。

  14. 254 匿名さん

    基本的なことをお聞きします。壁芯と上塗りとのどちらで契約しなければいけないのですか?戸境壁が共用部分になっていると重要事項説明書には書いてあるのですが。。。ということは上塗り?どこかに書いてある話かもしれませんがどなたかご教示ください。

  15. 255 鋭意勉強中

    これは保険屋の裏情報。
    上塗りで契約しようが壁心で契約しようが、火事になれば保険金はおりるそうです。
    理由は保険販売員が上塗り、壁心の説明を正しくできないからだそうです。火事が発生して、上塗りで契約して壁心の保険加入が必要だった場合、差額の保険料だけを払えばいいそうです。
    これは裏情報なので責任は持てません。私は当然上塗りで加入します。

  16. 256 寿おじさん

    私も勉強中ですが・・・。
    > 254さん
    > 基本的なことをお聞きします。壁芯と上塗りとのどちらで契約しなければいけないのですか?
    管理規約を確認して、共有部の保険はどこがかけるか確認しましょう。
    (通常はマンション管理組合だそうですが、確認してください)
    マンション管理組合で共有部の保険に入るなら、「戸境壁が共用部」と254さんが
    書かれているので上塗りになります。
    (マンション管理組合で保険に入らない場合は、緊急事態です。一般的な保険の
     範囲とずれてきてしまうので、何に対して保険をかけなければいけないのかなど
     一般的な場合とは異なってしまうはずなので専門家に相談することも視野に入れて、
     どうしたらよいのか等確認されたほうがよいと思います。ただこんなケースは
     聞いたことがなく、もしかして法律違反なのかもしれないと疑ってますが・・・
     本当のところはどうなのかまでは調べていません)
    ---
    保険会社は、同じ対象に二重に保険がかかっていると一方しか払ってくれないのが
    原則です。
    (限度額がとか細かい話はありますが、上記の原則で考えておいた方が無難です)
    共有部についてマンション管理組合で保険に入るなら、同じ共有部について
    個人が保険をかけると二重に保険にかけることになり、個人でかけた共有部の分は
    保険支払いの対象にならないはずです。
    (東京海上は別かもしれません。http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/kasai/step4.html
     この表現ではどうとでもとれてしまうのですが確認まではしていません)
    そのため占有部について保険をかけることが一般的で、つまり上塗り基準と
    いうことになります。
    ---
    原則論は以上ですが、現実として、一般的には登記前に上塗り基準の面積を
    把握しているケースは(代理店や保険会社からみると)少ないと聞きます。
    そのため壁芯基準で算定することが一般的になっているそうです。
    また、建設した業者が各部屋の建物代金のうち共有部(エントランスや玄関を
    含む)・占有部の金額を算出することは不可能と言っているぐらいで
    占有部の金額はいくらかと言っても推定比率で占有部の金額をだすそうなので
    あまり拘りすぎても大変なだけで実りはすくないかもしれません。

  17. 257 匿名さん

    245さん
    三井住友海上のぴかいちのパンフレットを取りよせたのですが、スリム3型については
    一切記載がないようです。(詳しく書いてないというよりどこにも書いてないみたいで。
    当方が見落としているのかもしれないですが。)
    これは代理店に直接きかないと教えてもらえないプランということでしょうか。

  18. 258 鋭意勉強中

    >257
    245です。そうなんです。パンフレットに記載がないのです。このあたりが三井さんが不誠実なところです。代理店さんから実はスリム3型がお勧めなんですと、代理店さん向け資料で説明されました。代理店さんいわく、安いから売りたくないのでしょうねぇ〜とのコメントでしたよ。
    いろんなオプションがほしい人を除いて、お勧めな商品だと感じました。

  19. 259 匿名さん

    245さん

    コメントありがとうございます。
    さっそく三井さんに問い合わせてみます。オプションもどこまで必要か
    悩む所ですが。。。
    家財はAIUがおすすめということですよね。

  20. 260 鋭意勉強中

    245です。
    家財は三井のほうが高かったです。組み合わせていくと一番安いという結果になりました。
    オプションは火災保険の役割をしっかり考えて判断したほうがいいですね。
    オプションが多いゴールドプランだと、2倍くらいの保険料になっちゃいますからね。
    4月以降実行のメリットをいかせるといいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸