住宅ローン・保険板「火災保険どこでかけた?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 火災保険どこでかけた?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なお [更新日時] 2023-10-11 21:27:24
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

みなさん、火災保険は、どこでかけましたか?
保証金額・年数・保険料、教えてください。

[スレ作成日時]2006-12-13 15:50:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

火災保険どこでかけた?

  1. 502 匿名さん

    うちも、前出の購入経験者さまと同じ、「日新火災」の「住自在」に
    します。他の相談板でも、名前がちらほら上がっていて、気になった
    ので、ネットで、扱っている代理店さんを探して、見積もりを取ったら、
    本当に、安かった。無駄な補償もないし、シンプルで、気に入りました。
    他社と比べて、安かったですよ。

  2. 503 契約済みさん

    うちも住自在の見積もりを貰いました。
    基本契約だけだと35年一括で26万ほど。
    他社だと安くても37万以上、
    特約などをつけると70万以上しました。
    共済などでも年額2.5万かかるので、
    35年払い続けることを考えたら、住自在がお得なのかもと思いました。
    基本契約だけでいいのかとも不安にも思いますが、
    いざと言う時のために、安くなった分を貯金しておこうと思います。

  3. 504 匿名さん

    良スレ、上げ。

    火災保険は真剣に自分で考えるとホントややこしい。
    このスレ半分読んだら頭痛くなってきた、、、

    マンションだと、、
    管理組合の保険の範囲を確認したほうがいい?
    上塗り?壁心?加入時に適切説明ないからどちらでもOK?
    建物価格の0.6掛けが共有部分排除で対象?
    さらに0.8掛けの評価額でも0.2分は補填される?
    設備充実の場合は建物設備の破損補償特約はつけておいたほうがいい?
    AIUがいい?住自在?三井海上の業界びっくり価格って、まだ存続中?
    家財だけは共済で年払い、月払いがいい?

    疲れた。。。がんばります。

  4. 505 匿名さん

    IOIのマイホーム総合保険なら30年保険で7万弱。

  5. 506 匿名さん

    IOIのマイホーム総合保険なら30年保険で7万弱。504さん、あまり肩肘張らないで、リラックスして考えましょう。
    所詮保険なんてものは丸焼けする位じゃないと保険料下りないわけだし。

  6. 507 匿名さん

    2年前にAIUの火災保険を契約した者です。
    リーマンブラザーズの倒産を先ほど知り、慌ててネットで調べたところ
    どうやらAIGグループも危険とのこと。
    保険会社が破綻した場合、契約者はどうすれば良いのか詳しい方いましたら教えてください。
    携帯電話から慌てて書き込んでいるもので乱文をお許しください。

  7. 508 入居済み住民さん

    AIUで火災保険を契約してる方、多いですよね?
    私もニュースで知り、あわててここに来たんですが…

    火災保険 会社 破綻でググると↓のページが最初に出てきました(汗)
    http://www.aiu.co.jp/topics/hosyo.htm

    損害保険契約者保護機構が、補償額の80%までを補償してくれるようです。
    破綻前に解約して、他者に入り直すべきなのか?

  8. 509 匿名さん

    AIUに電話してみたところ、やや怒り気味に
    「弊社はそのような心配は全くございません」と言い切ってました。
    電波が悪くそれ以上聞けませんでしたが、また電話しなおそうと思います。
    念のため乗り換え先の保険会社も探しはじめたほうがいいですよね?
    保証割合80%は痛いです。。

  9. 510 匿名さん

    最近の新築のマンションで、火災保険って必要でしょうか?
    火事で良く聞くのは、木造や戸建が多いと思います。
    私はローン完済した後、保険止めました。

    今度、購入する際は入らないって選択肢はありますよね?
    それともローン組むなら必ず入らないとならないのでしょうか?

  10. 511 契約済みさん

    全労災、補償額2,000万円(千葉)で設定したら、年額12,000円でした。
    ここより安いところは無いと思います。
    毎年、契約内容は見直せますし。

  11. 512 匿名さん

    長期払いだと他の方が安いよ

  12. 513 サラリーマンさん

    ニッセイ**安いだけでなく内容も良いよ

  13. 514 契約済みさん

    労災も共済も年に半額くらい戻ってくるし先に大きな額払わない分繰り上げに回せれば
    その分も安くできる。

  14. 515 ビギナーさん

    514さん
    最近の実績として半額ほど戻ってくるのですか?
    全労済の火災共済+自然災害共済にすると結構高かったので
    どうしようかなと思っていたのですが半額戻ってくるなら
    検討の余地ありかもしれません
    あと全労災は月払い・年払いですが、更新ののたびに
    同じ保障にしようとすると掛け金が上がったり
    掛け金を同じにしようとすると保障額減るっていうのは無いのでしょうか?

  15. 516 匿名さん

    マンション(壁真で73m~2弱)購入しフラット用の火災保険を検討しています。

    契約上内訳は以下のようになっております。
    分譲価格 3600万(内訳)土地:2000万、建物:1600万

    ふらっとの契約提携の保険代理店とやらから
    ニッセイ**の「ホームぴたっと」の案内が来ました。

    保険料:16万5千円
    35年保障(地震:5年)
    建物:1400万
    建物(地震):750万
    個人賠償責任担保特約(限度:1億円)

    <補足>
    ・マンションの管理組合で個人賠償責任担保特約の保険に入っているようです。
    専有部分にも適用されるとのことなので外し保険料減額(-2万程度)
    ・家財は別途県民共済などで対応

    上記でご見解頂ければ幸いです。

    ①安い方でしょうか?
    ②家財は一緒に組んでしまった方が良いでしょうか?
    ③建物の補償額は妥当でしょうか?(このスレを見る限り高めのような・・・)

  16. 517 匿名さん

    >・マンションの管理組合で個人賠償責任担保特約の保険に入っているようです。
    >専有部分にも適用されるとのことなので外し保険料減額(-2万程度)

    逆に言えば専有部分にしか適用されないと言うことですよ。
    あなたの生活範囲はマンション専有部分に限定されるのですか?
    マンションから一歩出た場合のリスクは考えないのですか?

  17. 518 匿名さん

    フラット用の火災保険の説明に、
    「当該火災保険金請求権に、住宅金融支援機構を質権者とする第1順位の質権を
    設定していただきます。」とありますが、

    これは実際火災が起きた際には、保険金が住宅金融支援機構に払われて、
    かけている本人には、払われないということですか?

    どなたかわかる方教えてください。

  18. 519 うっかり

    新築戸建て住宅です。

    あわてて火災保険をかけました。これが妥当なのかどうなのか分かりません。
    ご意見ください。

    東京海上日動
    保障パターンX4 火災・自然災害・日常災害(偶然の事故は除く)
    建物 3380万(35年)
    家財 1000万(5年)


    夫婦2人暮らし、34歳。

    建物は軽量鉄骨でオール電化です。

    これで保険料は523000円です。

    水災はまず無いのではずしたかったのですが、はずせないと言われました。
    家財は掛けすぎたかなと思ってます。(食器棚、TVボード、本棚などすべて造作でやってもらったのと、ブランド物は一切持ってないので。)

    どうなのでしょうか?
    地震保険は無駄だと言われたので入りませんでした。

  19. 520 周辺住民さん

    借換をしようとしたら、火災保険の証券をローン支払い中
    ずっと預かると言われました。これってどういうことですか?

  20. 521 匿名さん

    >518
    火災が起きた時、保険金は住宅金融支援機構に払われます。
    その後、かけている本人に支払うかどうかは
    住宅金融支援機構の自由です。

    でも、普通に返済している人ならば
    お金を払い建て直してもらうと言う事に通常はなります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸