住宅ローン・保険板「火災保険どこでかけた?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 火災保険どこでかけた?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なお [更新日時] 2023-10-11 21:27:24
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

みなさん、火災保険は、どこでかけましたか?
保証金額・年数・保険料、教えてください。

[スレ作成日時]2006-12-13 15:50:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

火災保険どこでかけた?

  1. 282 近所をよく知る人

    >>281
    たとえ一年で一万円でも、ドブに捨てるようなものには使いたくないですね。
    30年なら30万円でしょ?
    それがいざって時に役に立てばいいけど、おそらく活躍する可能性は限りなくゼロですよ。

  2. 283 匿名さん

    連投ですみません!!
    どぶに捨てるということですが、たとえば30年以内に地震が起きた場合
    被害の大きさにもよると思いますが、全損だった場合支払われる金額が
    30万円よりもかなり少ないという意味でしょうか。
    10年以内だったら10万円にも全然満たないということ??
    それとも新築マンションで全損なんてありえないという考えによるものでしょうか。
    イチャモンをつけてるのではなく、そんなに地震保険は意味のないものなのか
    純粋に不思議なんです・・・。
    一戸建て向きの保険なのでしょうか。

  3. 284 278=280≠282ですが

    >新築マンションで全損なんてありえないという考え

    基本的にこの考えですね。
    勿論絶対無いかと言えばそれは分かりませんが、
    保険会社がそう評価する可能性はきわめて低いと思っています。
    阪神大震災の実績からもそう判断しています。
    あとそもそも以下の地震保険の位置付けに私は納得していません。

    >巨大地震が発生した場合でも保険金のお支払いに支障をきたさない範囲内での
    >引き受けとするため、火災保険の保険金額の50%までとしています。
    >また、これは(被災物件の完全復旧ではなく)被災者の生活の安定に
    >寄与することを目的とする「地震保険に関する法律」の趣旨にも合致しています。

    ま、保険の考え方は人それぞれです。
    十分ご理解して加入されるなら、お好きにどうぞ、と言うしかないですね。

  4. 285 契約済みさん

    >>283
    全損なら保証額全額でるでしょうが、その可能性は限りなくゼロということです。
    もしもそうなったらどうするの?ということなら掛ければいいでしょう。
    そういう人はなんにでも保険を掛けるんでしょうが、私は保険金がムダだと思うので、そういう確率の低いことはしないということです。
    確かにリスクはありますが、そのリスクは納得して掛けませんね。

  5. 286 匿名さん

    もう一つ。
    新築マンションが全壊になるような事態ならば、
    そもそも保険金を受け取るべきご自身が生存しているかも考えてみては如何でしょうか?

    「安心料と考えれば安いもの」とお考えの方には、こんなことを言っても無駄ですかね。

  6. 287 匿名さん

    支払われるケースでも最悪のケースを挙げてみましょう。

    保険会社の評価:損害額が家財の時価の29%(「一部損」に該当)
    火災保険の家財分保険金額:500万円⇒地震保険の保険金額250万円
    損害額:500万円×29%=145万円
    地震保険の保険金額:一部損に付き、保険金額の5%
    このケースの保険金額:250万円×5%=12.5万円

    12.5-145 = −132.5万円・・・

    ※地震保険はあくまで「時価」基準!

    12.5万円でももらえればいいと考えるか、わずか12.5万円と考えるか。私は後者です。
    最悪実損額の1割未満しか支払われない保険って何なんでしょうね?

  7. 288 寿おじさん

    > 274=279さん
    > こういう場合はマンション自体を把握しているデベの言う事を信用するべきなのでしょうか。
    私は信用せずに保険会社に、建物価格などをいって、御社で妥当とされる
    保険金額(評価額)はいくらか?プラス・マイナスなんパーセントまで
    許容されるのか聞きました。
    # もちろん聞くのも大変なので、自分にとってよさそうな保険を2つほ
    # ど(2社)に絞ってから聞きました。

    > 壁芯と上塗りについては聞いていないので聞いてみようと思います。
    マンションならば管理組合の管理規則(代理の管理会社に聞くのが簡単
    そうです)で確認してみてください。ただ、代理店いわく管理費を安く
    見せるために管理組合による保険範囲を絞っていたりすると、各戸の保
    険なのに壁芯基準でかけさせる場合もあるそうです。
    # 上記の代理店いわくの部分ですが、個人的には眉唾ものに思ってい
    # ます。規則に書いていることを故意に守らなかったら、それって下
    # 手すると背任行為でしょう。
    # 法的にはどうかしりませんが、会社の信用はがた落ちです。
    # そんな危ないこと会社としては普通しないでしょう。
    # 私が思うに、わかっていないだけなのではないでしょうか。

    > あまりに両方の額が開いているので、真ん中辺りの数字を取ろうかなとも
    > 悩んでいます。
    そういうのはやめたほうがいいと思います。
    保険会社によって妥当と判断する保険金額は異なるようで、また、
    さらに保険会社が(会社ごとに)決めているプラス・マイナスの
    幅の中に含まれないと、保険金額は多すぎたり少なすぎたりする
    と思います。
    別の保険会社の基準を混ぜることはよくないと思います。

    保険会社が妥当とする保険金額の範囲で、いくらかけるかは個人の考え
    方もあるので、そこは悩んでみてください。繰り返しますが、保険金額
    (評価額)の妥当な金額は保険会社毎に考え方がことなっているので、
    気をつけてください。

    > 地震保険による税金の控除って大きいんでしょうか?
    支払った地震保険料の全額を控除(最高限度額 5万円)と聞いています。

  8. 289 物件比較中さん

    >> 地震保険による税金の控除って大きいんでしょうか?
    >支払った地震保険料の全額を控除(最高限度額 5万円)と聞いています。

    普通の収入の人は、ローン減税のほうで控除枠はなくなると思う。

  9. 290 寿おじさん

    > 289さん
    > 普通の収入の人は、ローン減税のほうで控除枠はなくなると思う。

    まだ調べている最中なので質問です。
    「控除枠がなくなる」というのは、各種控除の金額合計が、所得税
    額より大きくなってしまって、実質、戻ってこなくなることを言っ
    ているのでしょうか?それともそれとは別に何か枠があるのでしょ
    うか?よろしければ教えてください。

  10. 291 匿名さん

    >>290
    >>289さんではありませんが。
    ちょっと>>289さんの書き方は誤解を招くかもしれませんね。
    住宅ローン減税は、納付する税額そのものに対する「税額控除」。
    保険料(医療費なども同様)は納付税額を算出する基となる所得金額に対する「所得控除」。
    税額控除:http://www.taxanswer.nta.go.jp/1200.htm
    所得控除:http://www.taxanswer.nta.go.jp/1100.htm

    たとえば、その年の総所得を800万として、収めるべき税額が25万とします(控除前)。
    住宅ローン減税分をMaxの20万円と仮定すると、税額の25万円から控除されて
    収めるべき税額は5万円になります。
    一方保険料等は所得の800万円から控除されるものです。(控除後の所得金額を元に納税額を算出)
    ご参考:http://www.taxanswer.nta.go.jp/2260.htm
    仮に収める税額が20万円以下であれば、算出の基となる所得金額を控除しても意味がないですね?
    戻ってくるのは「収めすぎた税金」であり、納付税額以上の金額が戻ってくることはありえない。
    そういうことです。うまく説明できたか不安ですが・・・。

    この辺りは家計の基本ともいえるところですので、
    控除の基本知識はしっかりご理解されることをお勧めします。
    WEB上では情報が散乱していて、なかなか体系だった知識を得るのは難しいかもしれませんので、
    本屋に行ってそれ関係の本を一冊買ってみるといいと思いますよ。
    本一冊の値段は決して無駄にはならないと思います。
    何より「コスト」「家計の収支」に対する意識に目覚めると思います。

  11. 292 物件比較中さん

    >>290
    >各種控除の金額合計が、所得税額より大きくなってしまって、実質、戻ってこなくなる

    その通りです。
    たくさん稼いで所得税をたくさん納めてる人は別ですが。

    ためしに、昨年12月にもらった源泉徴収の右上(だったかな?)の所得税額と
    ローンの1%の額を比較してみましょう。

  12. 293 寿おじさん

    >> 291さん
    今まで、同じ”ようなもの”と考えていました。
    # 確かに本を1冊買って、勉強してみたほうが良さそうです。

    >> 292さん
    なるほど、了解しました。

    ありがとうございました。

  13. 294 匿名

    >>287さん
    保険商品によって異なりますね。JA共済の場合、
    保険会社の評価:損害額が家財の時価の29%
    火災保険の家財分保険金額:500万円⇒地震保険の保険金額250万円(50%)
    損害額:500万円×50%×29%=72.5万円
    地震保険の保険金額:すべて損害割合で支払われます
    このケースの保険金額:72.5万円

    ※JA地震保険は「時価」基準ではありません。
    地震で発生した火災は火災保険では支払われません。前後関係無く地震直後(飛び火含む)による火災はすべて地震保険のみの適応となります。35年間を考えるとそれほど高いものでもない?!

  14. 295 匿名さん

    29%の数値は一般の地震保険の「最悪ケース」のために出してるんだけど?
    それに適用されないJAの例持ち出してもね。
    あとオール電化で開放型燃焼器具も無いマンションが増えている現状で、
    地震による火災の可能性ってどれくらいありますかね?
    あと阪神大震災の類焼例がどれくらいあるかご存知ですか?
    ま、別に入ることを否定しているわけじゃないけど、
    こんなに不完全極まりない保険だよってことを知って下さいってだけです。
    なんだか不安だから地震保険に入っとこうってスタンスで、
    いざ震災にあったら全然期待はずれだった、って事が無ければそれでいいです。はい。

  15. 296 入居予定さん

    火災保険を検討している者です。
    「破損・汚損」に対して保険を掛けると、家の中で不注意で物を落とし壊れた場合も
    1回30万円以下なら補償されると保険会社から教えてもらいました。
    (ずるい考え方ですが、家電製品が故障したらすべて不注意で壊したことにして、
    保険金を請求することも可能なように思えます。)
    皆さんは「破損・汚損」に対して保険を掛けられましたか?

  16. 297 ビギナーさん

    上塗り基準と壁芯基準についてです。
    マンション管理組合に確認したところ、外壁は共有部分だけど、部屋と部屋の境の壁は共有部分でないので、自分で保険をかけた方がいい。つまり壁芯にすべきだと言われました。
    が、結構あやふやな回答に感じました。
    この言い分は正しいでしょうか。
    私としては少しでも安い上塗りで検討したいものです。。。

  17. 298 寿おじさん

    > 297さん
    マンションによって区分所有者が保険対象範囲としなければ
    いけない範囲が異なるようなので注意してください。
    マンション管理組合でかけている保険対象範囲と重複しない
    範囲でかける(かつ管理組合が部屋と部屋の境の壁を保険対
    象にしていなければ区分所有者が保険対象にする)必要があ
    ります。

    さもないと万一の際に支払われる保険金が少なくなってしま
    い、例えば再調達価額で保険をかけたのに火事で全損したの
    に新しいマンションを購入するには全然支払われた金額が足
    りませんでしたなどといったことになりまねません。

    その辺も勘案して保険を検討されることをお勧めします。
    #マンションなら全焼なんてふつうないとは思いますが
    #何に対して保険をかけるかは重要な選択になります。

    ---

    部屋と部屋の境の壁は一般的には共有部分だと思います。
    が、管理組合の保険対象に含めるかどうかはマンションによっ
    て異なるそうです。
    マンションによっては”共用部分”を管理組合の保険対象にす
    る場合もあります。共用部分は共有部分に含まれますが、決し
    て共有部分の全てではありません。この表現の場合は、部屋と
    部屋の境の壁は管理組合の保険対象範囲に含まれていないよう
    です。

  18. 299 匿名さん

    火災保険を検討中のものです。ここを読んで参考にさせていただいています。
    見積もりにはオプションで地震保険、家財保険、地震家財保険がついてきました。
    そこで、いくつか質問させていただきます。

    ●家財地震保険も時価で算出されるんですよね。
    私には家財の時価の意味がよく分っていません。

    その人個人の持ってる家財の時価、例えば新品の家電か10年使っている家電
    ではなく、以前は30万ほどした薄型テレビが、今は10万円台なので、現在の
    時価で算出されるということで、よいのでしょうか?

    ●新築マンションに入居予定なのですが、売主に「地震で倒壊することは
    ほぼありませんが、上の住居が火事になり消火の水で水浸しになることは
    あります」と言われました。

    マンションにおいて、壁、床、天井などが水で濡れる(一応全室と仮定)と
    それは、半損扱いになるのでしょうか?
    一部損なら、契約金のたったの5パーセントしか支払われないので、
    地震保険加入をやめようかと考えています。

    ●保険会社は東京海上日動のホームガードを検討しております。
    家財保険の再取得価格が13.000千円できました(3人家族)。
    こんなにいらないので、コールセンターに
    保険金額を下げると一部保険扱いになるのか聞いたのですが、
    そうはならないと言われました。
    一部保険制度って、この保険にはないのか、ちょっと釈然と
    しない感じです。

    長々書いてしまいましたが、詳しい方がおられましたら、
    どうぞよろしくお願いいたします。

  19. 300 匿名さん
  20. 301 申込予定さん

    約4000万の部屋を契約したのですが、AIUで火災保険を見積もってもらったところ、建物の保証金額が950万でした。
    消費税から建物部分の値段を算出して、上塗り基準で×0.4した値だそうです。
    こんなに低い値段設定で大丈夫なのでしょうか。
    詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸