- 掲示板
SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。
団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。
この商品の魅力度はいかがでしょうか?
http://www.netbk.co.jp/
[スレ作成日時]2007-09-25 17:43:00
SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。
団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。
この商品の魅力度はいかがでしょうか?
http://www.netbk.co.jp/
[スレ作成日時]2007-09-25 17:43:00
ソニーの長所は金利じゃねーだろ
>>442さん
マジッスカ
20Yも-1.5%の部類に入ったんですね。
ということは、当初期間優遇を除くと
10Y 3.70%
15Y 3.86%
20Y 3.95%
30Y,35Yが気になる…当初は、-2.2%のまま?
手数料いれるとソニーに負けてます。
9月に30年2.7%で借り換えしました。
しばらく前の銀行の変動で様子を見ればよかったな…。しょんぼり。
>>442
今回0.2%利下げでは市場は満足しておらず、
すでに次の利下げの催促をするように株価は下落しています。
さらに0.2%利下げの可能性が高い局面ですので、
長期固定希望なひとは、ソニーのほうがいいかも。
デベ提携で通期35年固定が2.37になりましたー
当初優遇タイプの「当初」って30年固定の場合、何年でしょうか?
探してみたけど見当たらないので教えてください。
当初=30年
>>449
今20年超2.522%で借り入れした後、金利が更に下がった場合変更できるから、ですよね。
その場合の手数料はどのくらいになるんでしょうか?
他行に借り換えるくらいかかったりしませんか?
なんかソニオタがおおいな。
不愉快だな。
>>454さん
449さんではありませんが、
それもそうですが、それが無くても、ここの高額な手数料を考えたら、
ここの30年2.5%、35年2.52%より、ソニーの20年超2.522%の方がいいと思いますよ。
(でも、銀行としての使い勝手はここの方が上だと思います。)
ちなみに、ソニーの固定→変動の手数料はそのときになってみないとわかりません。
固定した月と変動に戻す月、金額、固定期間によって異なります。
私(ソニーで借りてます)は3回変更して3回とも「無料」でした。
一方で、ソニーのスレでは、「数万円〜数十万円」というケースもあることはあります。
変動→固定の手数料は必ず無料です。
こういう事を書くと、ソニオタとか言われるのかな(苦笑)
スレ違い気味で申し訳ないです。
手数料が高額っていっても結局はトータルのコストで比較しないとわかんないんじゃないの。
結局は携帯電話と同じように比較しにくくしている銀行の戦略なわけで、すみしんの場合は手数料とっても金利を低くしたいという戦略なわけだろうから。
金利
事務取扱手数料
保証料
プラス疾病とかの保障内容や、返済時の手数料系だな。
東京三菱のメガバンクでも保証料不要(優遇条件あり)ってのが魅力だな。
でも手数料は戻ってこないよね。
保証料は戻ってくるけど。
もし次に借り換えする時のリスクはあるね。
トータルコストはソニーの方が良さそうだが、銀行としての使い勝手も人によっては
重要なんじゃないでしょうか?
と言う私は、住宅ローン専用的に考えていますので、ソニー銀行契約者ですが。
11月の人はちょうらっき〜
いまから申込んでもよくて12月実行・・・そのころには金利は↑
↑ん? その根拠は?
>No461さん
12月はやっぱり金利↑ですかね。