- 掲示板
新生銀行の住宅ローンについて語りましょう。
前スレが1300を超えていますので立てさせてもらいました。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30305/
新生銀行ホームページ
http://www.shinseibank.com/
[スレ作成日時]2008-01-12 11:55:00
新生銀行の住宅ローンについて語りましょう。
前スレが1300を超えていますので立てさせてもらいました。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30305/
新生銀行ホームページ
http://www.shinseibank.com/
[スレ作成日時]2008-01-12 11:55:00
自分の知っている限りでは、融資実行月の前々月から契約可能です。ですから12月に実行(引き渡し)となった場合、10月、11月、12月のいずれかで契約できます。
ほんとですか!!
うち11月引渡しなんです。
今月金消契約したかったんですよ。
来月金利上がりそうだから
へぇー、知らなかった。
いい事聞きました。ありがとう^^
新生は来月から金利を0.25%上げることを公表しましたので確実に上がるでしょう。
噂では経営不振で支店をたたんでいる模様。
前々月から、契約は可能ですが、登記が完了している必要があります。
一戸建ての場合、引渡し2ヶ月も前の契約は無理でしょう。
新生に電話して聞きました。
建築中は表示登記完了してないとダメでした。
中古や建物立っている物件なら前々月から契約はできますとのこと。
うちはまだ建築中で11月引渡しでも登記はたぶん11月なので、
11月でしょうとのこと。
残念。。。
融資実行と結局同じジャン。
表示登記って早くできないものですか??引渡しの10日前くらいなのですか??
来月から0・25金利が上がるのは変動も同じですか?
634さんへ
金利の上げ幅は金融機関によって、また長期と短期では当然違いますヨ。
ここで語ってもあれなので融資される銀行サンに直で聞かれるほうがいいですよ。
630さん
教えて下さい。
金利を0.25%上げることを公表した・・
と書かれてますが、どこに公表されているのでしょうか?
新生に電話で問う合わせましたが、金利は月初めに公表します。来月0・25%金利が上げる、と言う事を公表していない。との事でした。
私は、金融知識がうすい為、0.25%どの(長期・短期)金利が上がるのかとかもわかりません。
もう少し、詳しく教えて頂けないでしょうか???
変なやつもいるから簡単に信用しないほうがいいですよ。
新生は0.25%上げなんて公表してません。
新生は金利発表月初めですよ。
>633
表示登記は、足場がはずれていれば、できるかもしれません。
ただ、登記をした時点で、所有権がビルダーから施主へ移るため、
ビルダーへ相談する必要があります。
表示登記が終了後、保存登記もする必要があります。
これは、新生銀行の司法書士に依頼する事もできます。
金利が上昇するなんて誰もわかりません論拠のない発言は信用しないように 新生の行員でも分からない 何%上がるなんて言ってるのはその人の考え、主観です
>>636 さん
信じすぎ。こんな書き込みで信じてたら身が持ちませんよ。
ココではデタラメ書く人も結構いるので、よほどの信憑性がない限り銀行に問い合わせても
銀行も迷惑なだけです。
今のところ来月はどの銀行も少し上がるかな?って感じですが、先のことはワカリマセン。
金利が上がることを発表したのは、長期プライムレートですね。
9月10日から2.25%⇒2.3%と、0.05%上がっています。
25年長期固定でソニーと新生で迷ってます。
みなさんどこで新生がいいと思いましたか??
暇なら読み返せ。
じゃ、自分でがんばれ。
643 VS 644
644さん圧勝です。面白い(笑)
長期固定ならどちらも大して変わらないのでは?
新生にした多くの人は、10年変動特約の1.1%につられた人ばかり。私もですけど(笑)
初期にとにかくガンガン繰り上げるつもりの人には新生はいいと思います。
毎日変動の契約しておいて上がった騙されたと騒いでいる人たちの意見は参考になりませんよ。
ソニー・住信SBIのほうが低いです。
新生高くなりましたよ。
3月の低金利来ない限り
みずほや新生や中央三井や日本生命のってますね〜
11月まではなんとか据え置きじゃ。
アメリカ大統領選が山場
パワーフリーズすべきですか?
ローン組んでいる会社が倒産したら、そのローンの扱いはどうなるの?
即刻返済とかになるんでしょうか?
米国のサブプライムローンみたいな危ないやつじゃない限り、普通の住宅ローン債権は担保
とって長期安定収入源だから、仮に新生銀行が破綻しても他の銀行に優良資産として売却される
だけだと思いますよ。既に流動化しちゃってるかもしれませんけど。
契約条件が著しく銀行側に不利なら新生が破綻したら条件の見直しされる可能性もあるかも
しれないけど、その時は他の金融機関で借り替えれば良いんじゃない?
新生が破綻したら確実に条件はわるくなって引き継がれるだろうね。 金利は据え置かれても繰り上げ無料とかいろんなここのメリットがなくなるんじゃない? まあどこも破綻したらそのツケを払うのはわれわれ消費者
借り換えといっても経費かかるし、根抵当だから新生も簡単に解除に応じないでしょ
新生でローンかりてAIUで火災保険みたいは綱渡りな人結構いそうですよね。
で、生命保険はアリコですか?
う〜ん、いそうですね。
破綻ネタは、いっぱい釣れますね(笑
心配だから金利や手数料高くても良いという人は他で借りれば良いわけですから、
まさに自己責任といったとこですね。
>借り換えといっても経費かかるし、根抵当だから新生も簡単に解除に応じないでしょ
借り換えると登記費用や手数料かかるのは分かりますけど、簡単に解除に応じないって
どうゆう意味なんでしょう?詳しい方解説お願い。
普通の抵当権なら勝手に繰り上げ返済してしまえば自動的に終了しますけど。
根抵当だと解除の交渉が別に必要です。
>根抵当だと解除の交渉が別に必要です。
商品説明を見ると「対象物件となる土地、建物に第一順位の普通抵当権または
根抵当権」とありますね。新生銀行からもらった補足商品説明書によると普通抵当権
と書いてありましたが、根抵当権が設定されるのはどんな場合なんでしょうか?
それと、借り換えということはローンを全額返済する訳ですから、根抵当を設定した
側としては文句ないわけですよね。交渉と言っても具体的に何を交渉するのででしょうか?
詳しい方、ついでにお願いします〜。
根抵当権が設定されるのは、PowerPocket(貸越サービス)を使用することを選んだ場合のみです。
PowerPocketは当初固定金利タイプを選択の場合に、使用するか使用しないかを選択できますので、
「使用しない」として契約すると、普通の抵当権が設定されます。
ですので、PowerPocketを使わないのであれば、根抵当権は気にする必要性は無いかと。
PowerPocket(貸越サービス)による金利優遇等のインセンティブは何かあるのでしょうか?
メリットが全くないなら、わざわざ問題のある根抵当権を選択する人は誰も居ませんよね。
665さん、情報ありがとうございます。
666さん
PowerPocketは、繰上返済金額の累計額を限度として、借入ができるというものです、
まとまった資金があればとりあえず繰上返済しておいて、不測の事態で資金が必要に
なった時に、返済資金を借りられるというメリットがありますね。
自分は長期固定狙いなので、いずれにしてもPowerPocketは使えませんが(変動金利と
当初固定金利のみ利用できます)。
いよいよ、10月に突入ですね。
UFJは固定上げにでましたね、新生もやっぱり上げでしょうか???
新生の変動は、1.1→1.5→1.6と最近下がることなく上がってますが、また10月も上がってしまうのでしょうか?
私は、まんまと1・1の時に、はめられてしまいました。
未だに、パワーフリーズのタイミングもわからず。。。
どうしましょう・・・・
>>668さん
10月の金利はどうですかね?長期金利が9月に入って一時あがり、今は下がり始めましたが、8月末と比べるとまだ少し高い状況ですね。
新生は独自の考えでとよくききますが、全体の流れからは横ばい〜少し上げが考えられますかね?
新生のパワーフリーズはイいいタミングでフリーズしたいですね。
新生はリーマンの損分があるから変動2.1%になるんじゃない?
そんなこたぁ〜ない。
いやいや、1.6から一気に1.9ですか…トホホ
1.9%、冗談かと思ったらホントだ(怒)
こんな銀行とは付き合いきれないので他行の変動に借り替えようと思ってます。
店頭金利はどこも2.875%ですが、
http://www.eloan.co.jp/php/loandetail.php?DID=1&PID=0106&CID=c...
見ると住信が最大優遇-1.6%ってありますが、これはどうやると提示される条件なんでしょうかね?
超長期3.6%って・・・
うわーん! なんだよこれ
どうしてこんなに金利が上がるんですか?
長期金利は多少あがりつつも1.5前後ですよね。
さっぱり意味がわかりません。
10年特約中ですが、契約やめたほうがいいかなと思い始めました。
ろうきんなんか、1.45で3年固定です。
なんか、迷いはじめました。
誰か教えてください。
新生銀行ってどうなってるの?
金利をあげないと自分達が破綻するからでしょうね。
1.9%ならまだましなほうです。
正直なところ新規客は捨てて、
既存の変更金利客から、確実に利益を取ろうとするので
来月は2%確実に越してきますよ。
無担保コール市場で、外銀は資金調達が難しくなっています。
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPnTK019041020080930
これが直接ってわけじゃないと思うけど、
とにかく外銀は資金調達が邦銀に比べて難しくなっており、資金調達でやや高めの金利が適用されて
コストがかかっているのは確かだと思います。
676です。
回答ありがとうございます。
ということは、新生銀行は自分達を守るために金利をあげ、
また取り巻く環境も厳しいから上がる状況下にある、
ということなんですかね。
もう一度、じっくり考えなければ。
皆さんのいろんな意見も聞かせてください。
ひとまずビックリ!長期3.6%だって。。。
今月契約済みだから、危なかったよ。。。
変動は横這いと思ってたのに、やっぱりリーマンショックも原因なのかなぁ。
こんなに金利上がれば、これから契約する人はソニーに行った方がいいかもね。。
ソニーは来月どれだけ上げてくるか分からないけど。。
保証料を気にしなければ、他の銀行さんでもいいかもしれないね。
通期長期固定で申し込みしたがこんなに金利上がるとは びっくりです 取りやめます
新生銀行、他銀行と合併は無理、ありえない・・・・どこもこんな銀行、相手にしてくれない。
では、やはり破綻の道を登っているのか・・・
うちも来月実行で、急にこんな上がるなんて信じられない!!
他の銀行はこんなに上がってませんよ。
本審査通ってますけど、取りやめます。。
こんな銀行から借りない
景気悪いのに金利上げちゃダメでしょ
先月と比べ長期プライムレートが0.05上げで長期金利が3.6は有り得ない。やはり経営困難で破綻の道へまっしぐら〜・・・・としかおもえまへん
変動だったけど、やめたい・・・
でもまた新しく銀行さぐるのも大変なんだよね・・・
3月にUFJで10年固定にしときゃよかった。ま、言っても始まらないけどさ。
破綻したら今契約しているローンはどうなるのですか?
パワーフリーズしそこねたし、どうしよう。
本当。破綻したらローン、どうなるんでしょうね。
こんな銀行に決めた自分が悔やまれてなりません。
2月の1.1%にひかれてしまった・・・・。
どの銀行がいま良い状況なんでしょうかね。
やっぱりろうきんの3年固定1.45とかですか。
三菱信託は10年固定で1.8だとか??
新生はふざけすぎ!!!!
2月1.1%組です。ホント、MUFJの10年1.85%にしとけば良かった…
怒り心頭なので他行の変動に借り換えようといろいろ見てますが、
・保証料込みで1.475〜1.575%が最低?
・登記+司法書士(これもムカつく)で約0.8%
・事務手数料3〜5万
と借換コスト回収に2年以上かかりそう。
変動の再優遇期間も5年くらいのとこが多いから、10年固定で1%台のとこ探すべきかなあ。
いっそ、このクソ銀行が早く破綻してどっかに債権移転したらスッキリするのに。
新生銀行の貸出金利上昇は、不況下では新規の貸出は行わないという方針の現れでしょう。
それから外資だから、資金調達コストが急上昇しているのかもしれません。
リーマンショックで、米ドルやユーロの短期金利が急上昇していることも関係しているかも
しれません。いずれにせよ、この銀行からローンを借りるという選択は今後数年間は
あり得ないという状況になってきたように感じます。
それにしても、この上昇にはびっくりしたな。7月に35年固定で借りておいて良かったのかな。
新生銀行のバランスシートを見る限りは問題はなさそうだが、やっぱり不気味であることには
違いない。借り入れしたのが良かったのかどうか、微妙な感じです。
上がったもんはしょうがないじゃん。。。
もう借り換え費用が出せる人は移るのも良し。来年まで様子見る人はそれでも良し。
この上がり方には納得できないけど。
変動組は借り換えする人、多くなるだろなー。
いくら苦しくても、1.6%で止めておくべき。新生は自分の首を絞めてるねー。。。
ほんと新生に借りる人がいなくなるよ。
金利が高い分は審査がゆるくなるんじゃないの?
新生も大変だから、低い金利につられる新規顧客にはもう貸す気がないんだと思いますよ。 低いうちの長期固定は正解でしたね。
>693
この状況下で審査をゆるくするわけないでしょ 破綻しないようガードをはっただけのこと。変動はその文字どおり変動なんだから仕方ないね。 まあいきなりあげすぎだけど、リーマン問題の影響をみぬけなかっただけじゃないですか?
新生で低い長期固定を借りれた人はいいですよね。
今月実行の人は災難ですよ。。これから借りようと思ってる新規の方とか不安ですよ。。
他に借りたほうが良いかもですね。
来月からはもとに戻ってくれたらいいですけど・・・・どうかな
新生は8月も新生だけ金利結構上げたし、個性的ですから。
>696
新生のおかしな動きはここ最近はじまったわけではないですよ。 ここでローンをくむならこのスレをきちんと読んで、経済状況を把握するのは必須です。 今下実行ならほかも審査をとおしておけたのでは? 新生の金利はもうさがらないとおもいますよ。
個性的ではなく外資だから仕方ないんじゃない? 新生はリーマンショックで大口融資先リストにものってたし、その前にも本社の売却やら、振込み手数料の無料回数が減るなど。破綻しないようやりくりしてるわけですよ。 そのへんの事を棚にあげておかしいだのいうのは情報不足と経済状況を軽視したからじゃないんですかね。
長期金利の爆上げは、低金利重視なのは体力のない顧客が多いから、福裕層を相手に当面はやりますって事じゃない?
皆さん、今回の件でお解りになったと思いますが、住宅ローンの借入先の選択は決して、目先の金利だけで選んではいけないとゆうことです。今現在、新生の固定金利で借入中の方も固定だからと言って安心は出来ません。場合によっては固定の金利引き上げ(借入中でも)交渉に出てくる可能性もあります。どの銀行でもそうですが、固定金利だから絶対に途中で上がらない、ということはありませんので、充分注意して下さい。いくら金利が安かったり、金利優遇が大きくても、体力の無い、地銀や信託銀行(これからは不動産事情も悪化してくるので、信託も怪しい)での借り入れには充分に検討なさった方がいいと思います。
固定してるのに勝手に上げるってことはまずしないでしょう。 約款には契約的には可能なことがかかれてるのはどこも一緒です。 固定客にまで手をつけなくてはならない時は金融市場の崩壊=ほぼすべての銀行も一緒です。 新生は変動と新規にたいして改善をしているだけで、独自だけではこれ以上いじれないはずです。
>699
ずいぶんと評論家的な意見ですが、あまり不安をあおるような事を書くのはいただけない。
固定金利の場合は契約書に金利が明記されているから、契約違反で裁判する余地がある。
ほぼ間違いなく債務者側が勝てるだろう。
「金融情勢によっては云々」があるだろという人がたまにいるけど、
契約書を何度読み返しても、そんな文句はどこにも書いてない。
変動は銀行の決定に従うしかないな。
固定や優遇条件を一方的にかえることは消費者契約法にもあるとおり一方的に消費者不利の契約ということで裁判になっても銀行側が敗訴するでしょうね。 まあ巨額の金をつまれたらわかりませんが。 なのでたとえ約款にかかれていても、双方細かくすべて合意ではないかぎり無効です。
たいてい 少し経済をかじった程度の699みたいなのがあらわれて偉そうな事を書くんです。
浮足立ってるのは、変動や短期で借りた方ってことでしょう。
もともとは、長期と変動を前面にしてローンを売ってたんで
変動が上がっても、リスクを説明され理解した上で契約したん
だから仕方ないね。
なるほど、これが隠れた変動金利の怖さですかね?
変動金利を選択する場合、銀行の体質も考慮しないといけないのかな。。
新生銀行から、変動金利が上がりましたがそれでもうちと契約しますか?って電話がかかってきました。
これってどういうこと?
普通はこちらから変動金利が上がったから、借り替えしようということで連絡するものなのに、銀行から確認してくるって・・・。
他にも新生銀行から連絡あった人っていますか?
>>706
>新生銀行から、変動金利が上がりましたがそれでもうちと契約しますか?って電話がかかってきました。
この問いにマジレスするなら、
「新生銀行が資金難で、貸す金がないため、貸し控えしてくれませんか?」
ということでは?
これ以外につじつまの合う回答は無いだろう。
うちも本審査通ってたんで、どうしますかって感じの電話きましたよ。
キャンセルしようと思いますってはっきり言いましたよ。0.5%もあがって信じられないって言いました。
すみませんだってー。
こっちが申し込むんじゃなかった。
運悪い
いくらリーマンズショックの状態にあるからといって
このまま金利上げ一辺倒では新規顧客は付かないし、借換逸走客続出で経営が成り立たなくなる。
そのうち新規顧客開拓のため金利下げに出てくるでしょう。
既に10年特約変動で借りている人はその下がった時期にパワーフリーズするよう待ちたい。
実は俺もそのクチ・・・。
要は株式市場のようにネガティブ要素に過剰反応することないでしょうと楽観視してみる。
万一銀行が破綻したらその時点で引受先の条件と他銀の借換条件を比較すればよいだけ。
>>709
チャレンジャーだけど、その行動もいいとおもう。
目先の金利に捕らわれて動くよりも少しだけ様子見るのもいいかも。
まぁ、変動1.9で納得しない人は借り替えたらいいだけ。
当分の間は新規顧客は要らないって事だと思うので、新規で借りられる方
他の銀行に当たらないとね。。。
私は変動で契約済みで、もう1本契約予定なのですが新生銀行から
電話きました。
マジで貸したくないのか好意なのか。。
正直1.9%くらいなら変動でいいかと思っていますがびっくりしましたよ。
私も新生銀行から電話がきましたよ。
はっきり言って開いた口がふさがりませんって感じですね。
その場で、理由をオペレータに聞いてもどうせ親切心とかいった類の事を言うと思ったのであえて聞きませんでしたが
恥知らずな銀行です。プライドっていうものはないんでしょうかねえ
例えば、以下の条件時に新生銀行が破綻した場合、この住宅
ローン債権を金利3%で住引き継ぐかどうかは、債権を買い取る
銀行の判断によるのでしょうか。
また、他行に借り換えの場合は、5%の金利となるのでしょうか、
3%のきんりとなるのでしょうか?
知識がないので、以上の2点、教えてください。
それとも、こんなことはその時にならないとわからないのでしょうか?
・3%35年固定で住宅ローンを借入中
・他行が35年固定を5%で設定している時に破綻
恥知らずな銀行だとお思いでしたら他行でお借りすればよろしいんじゃないですか。
10月に入っての反応をずっと見てきたが、たかだか0.3%上がっただけで凄まじい反応だな。
他行の平均と比較して1%以上開きがあるというならともかく・・・変動金利なんだからしょうが
ないでしょ。新生銀行も今後を考えてモンスター的な顧客を排除しようとしているのかも。
でも、新生銀行からの電話は親切なんじゃないの?恥知らずって言われたら可哀そうだよ。
逆に恥知らずはあなた方のことじゃないの、そんなに金利の変動が嫌なら固定にすればいいんだよ。
景気が悪くなったから金利が上がるはずないっていうのがそもそも素人考え・・・・どの銀行も
投資信託などの売上も減り、企業への貸出も期待できない状況からすると、収益を確保しやすい
変動金利を上げて、低調な部門の収益を補填しようとするのは企業として当たり前の行動だよ。
今後は多少のタイムラグや上げ幅の差があるにしても、どの銀行も金利は間違いなく上がるで
しょう。だって今金利下げてなんの得もないもの・・・?
なるほど、715さんの意見は、仰るとおりかもしれませんね。当方も2月ごろに6000マンを全額変動で1.1%で借りて、あれよあれよという間に、1・9%まで上がってしまいました。
現状では、決められている返済額の2倍を毎月返済にあてているので、
資金的には、気になりませんが、 1・1が1・9へという上げ速度については、 正直、苛立ちをがあります(ホント変動だなぁ〜と)
まぁ、冷静に考えると、こういうリスクがあることは、示されていましたし、仕方がないかもしれませんねぇ。借り換えも面倒だし、まだ、1%台ですし、新生でそのまま行くつもりです。自動繰上げ返済システムは、とても便利ですしね。
ところで、新生のこういう姿勢は、今後、住宅ローン事業は、大きく展開しないというあわわれなんしょうね。
ちなみに、他の銀行さんも変動金利をあげているんでしょうか?
また出たよ精神論者・・・
銀行都合でいきなり100万超の請求書が来たら怒るのが普通。
それをモンスターと言うくらいだから、羊のように固定金利貢いでるんだろうけど。
【初級問題】
①この6ヶ月での短期金利の変動幅を述べよ
②一般行で変動金利が上がるのはどのような時か述べよ
③新生10年特約の金利が何故上がったのか述べよ
④残3,000万15年で通期1.6%→1.9%になった場合の支払い増加額を述べよ
【中級問題】
①次に政策金利が上がる時期を推定せよ
717は、715への発言です
>>716
6,000万残高あったら、司法書士代や事務手数料のコストは相対的に安くなるから、
借換え検討してもいいでしょうね。
自動繰上げは住友信託とかでもやってますよ。
手間を惜しまなければ、手数料無料のとこでネットバンキングで指示するだけですし。
http://www.loan-dendo.jp/kinri/index.html
など参照して、他行の変動とか10年固定あたり探してみては。
717 究極のオタクのなれのはてになるとあのようになる 理性で統御しようとしているが衝動のコントロールができにくいのかな
>> 717
精神論などではなく715の考え方がビジネスの世界では普通の考え方だ。「固定金利を貢いでる」なんて言ってる時点で君の方が精神論者であることを曝け出してしまっており、みっともないのを通りこしてもののあはれを感じさせるな(笑)
変動はリスキー、リスクを取りたくない人は固定にすればいいだけの話。もうでてくんなよ。
>717
銀行都合で金利が上下するもんだろ変動金利は・・・?違うのか・・・?それを分かった
うえで変動を選んでたんじゃないのか・・・約款に政策金利に連動しますとか、景気によって
変動しますかって書かれているのか?
俺が精神論者(笑)・・・俺はムチャクチャ現実主義者だと自分では思ってたんだがな・・・
まっ俺が精神論者で、君たちがモンスターでいいんじゃない?まともに付き合う気は毛頭ない
けど・・・
>> 717
【初級問題】
②一般行で変動金利が上がるのはどのような時か述べよ
③新生10年特約の金利が何故上がったのか述べよ
ちゃんと715のレスの中に書いてあるじゃないか? 頭悪いやつって妙に猛々しいな(笑)
日本人の知性、品位のレベルが良くわかる出来事ですね。
私もモンスターと言われる人たちと関係のある仕事をしてますが、どうしてこんな国民になってしまったのか。
自分だけ良ければ良いという感じの社保庁とか、厚生労働省の役人、税金でタクシーに乗ってビール飲んでる国土交通省の役人、非道徳な不倫キャスターを報道番組に多用し、自分も不倫を働きテレビ局は公共性が高いなどというテレビ局の重役、モンスターと言われる、親、患者、契約書も読まないで契約して変動金利が上がったと文句を言う債務者。
どうしてこんな国民だらけになってしまったのだろうか。
契約時に、変動金利は、長期プライムレートを基準にしていると聞きました。
たしかに長プラ、先月少し上がりました。
でもその上昇幅に比べて、新生の上げ幅は大きすぎ。
銀行都合が目にあまります。
ひとこと文句を言いたい気持ちもあります。
でも、文句を言ったところで、金利が変わるわけじゃないし、
ここでびびって固定にしてしまうより、もう少し様子を見たいです。
まだ1.9%だし。
ちなみに10月の金利は、出だしは9月より高めでしたが、先週末に大きく下がりました。
アメリカの金融不安は続いていますし、ヨーロッパも利下げの傾向です。
日本の政策金利も当分上がらないでしょう。
もう一度、金利が下がるチャンスはあると思いますよ。
そうだね、この状況待つのもいいかもね。
新○で借りたんだから、他行より違う金利変動をすることはわかっておかないとね。
でも毎月精神的にしんどいね。毎日型?