- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
俺は、先月実行で1.65%。
俺より低い金利で借りている奴っているのか?
[スレ作成日時]2008-09-30 20:04:00
俺は、先月実行で1.65%。
俺より低い金利で借りている奴っているのか?
[スレ作成日時]2008-09-30 20:04:00
来月金利戻さないかな
確かになんかスレの最初に
金利戻ったね。まだ若干安いか。
いまの不安定な情勢、最初の
10年だけでも固定にできると
メリットあると思いますよ。
結果、変動のほうが安くすんでも。
うちは固定に切り替えました。
返済額が1000円増えましたが、
気分がすごく楽になりました。
1000円しか増えないってどんな借入額なのよw
年寄りなので、借入期間が短いわけ。
変動から10年固定に変えて、毎月返済額が4500円アップしましたが
我がマンションでは管理組合や理事会の努力で、管理会社と交渉し、管理費の大幅削減にこぎつけ、
管理費が今月から2000円マイナス、かつ、管理費の一部が毎月一世帯当たり2000円ほど
修繕積立金の補填にまわることとなり、
10年後の修繕積立金一括20万がなくなる計画となりました。
確かに、591さんのおっしゃる通り、10年後の残高が見えるのは
変動と違い、気分的に楽です。
固定に切り替えて返済額が1000円増えたと思い込んでいたら、
実は63円減っていた(笑)。
借入額は少なくして期間は数カ月延ばしました。
5月実行でよかったです。
>>594さんは、うまくいったようで、良かったですね。
63円減っていたと思っていたら、正しくは487円減っていた(大笑)。
酔っ払いながら書き込むのは良くないですね~。
まあ、月に数千円の増減なら誤差範囲かなと思います。
それより、10年で繰り上げ返済できるのかどうかが問題だ!
東海地区の地方銀行
10年固定1.05%
1.05%は低いね。10年以降は何%の金利優遇ですか?
598さん
11年目から1.5%優遇です。
うちも東海地方です。
どこの銀行か教えていただけますか?
600さん
三重県の地銀さんです。
提携ローンでしたので最優遇金利よりさらに優遇して貰っての金利です。
No.597と全く一緒。東海の地銀で10年固定1.05%(デベロッパー経由)
同じマンションだったりして。。↓で安い金利の銀行調べられるよ。地域も絞れる。
http://www.sumai-web.tv/loan_kinri/index.php?sort=10
6月だいぶ上がりましたね。
浜銀0.25もUP。
同じ地銀でも、だいぶ違います
ね。
フラット20年固定で平均1.1%です
すごいね。実行月は?
フラットの話は他へどうぞ
フラットは団信別だから0.4ぐらい足して比較しないと
7月も10年固定金利上がってきましたね。
三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行の大手3行が7月から適用する住宅ローンの固定型10年の最優遇金利を、年1・6%からそれぞれ引き上げる方向で検討に入ったことが25日、分かった。引き上げ幅は3行とも0・05〜0・1%程度とみられる。
6月下旬の長期金利が前月と比べてやや上昇していることなどを踏まえて最終判断し、28日にも公表する。
10年固定1.7%になると、お得感ない感じが。
20年返済の予定だったのですが6月に嫌な予感して急いで変動から15年固定1.75%実行(三菱信託)したが、結局良かったのかな?
10年固定が主力商品である時代が終わるということ。
ゆっくりとインフレになっていくにつれて、金利もゆっくりと上がっていくと。
体感的に経済が良くなっていない状態でも、2%のインフレ目標を達成した事になり、ゼロ金利を消費税増税前後に解除していく、、
というお上の方針を見越して上げてきたのか。
6月の長期金利上がってきたって、、
十年国債利回り変わってない印象ですが。
銀行はすでに金利上げモードでしょうか?
また上がった?
三菱東京UFJ7月の10年固定は1.7%ですね。
多分アゲアゲモードは続くだろうけど、25日前後でメガバンクがそろって共同発表するのがミソですね。
抜け駆けなしで、みんな上げましょって感じですか?
八月も上がりますかね。
下がらなくても維持してくれ。
京都銀行(7月金利)
5年固定 1.1%(金利優遇MAX)
10年固定 1.1%(金利優遇MAX)
5年固定を選ぶ優位性を見つけることができない…
京都銀行そんな安いですか。
10年後の優遇が気になります。
7月の金利、まとめました
九州 変動0.7%、10年固定1.0%
京都 変動0.875%、10年固定1.1%
イオン 変動1.17%、10年固定1.25%
信託銀行 変動0.775%、10年固定1.45%
住信SBI(八疾病) 変動0.865%、10年固定1.43%
メガバン 変動0.875%、10年固定1.6%
間違いあったら、訂正お願いします
メガバンクの10年固定はフラット35と大差なくて利用価値が低いけど地銀が頑張ってますね。
固定の方、残念ですね。この先の保証はないが、変動金利は変更なし。
当分上げられないよ、消費増税で消費が減退し、経済成長や物価上昇は簡単に実現できないから。
アベノミクスでは、まだ、何も変わってない。そして、財政赤字は削減をせざるを得ないので、いつまでも金融緩和できないし、金利が大きく上がったら、国債が行き詰って国家が破たんする。
固定10年にしちゃったよ(涙)変動怖かったんだもん!
小さい子供いるし10年以内は妻も働けないから確実に安心を得たかったんだ。
三年固定の、0.6の方が良いですかね?
毎月の支払額の1.5倍払増しでう余裕があるなら3年固定で問題なし。
無理なら長期固定がお勧めです。
3年固定のメリットが理解できない。4年目以降の優遇幅悪くなるし、まだ変動0.775%で全期間優遇をもらう方が有利だと思いますが。
622さん
正直?でよろしい。まあ、人生何が起こるか分からんから、今はまだ評価できないし。私は変動の2本にしました。いざという時のために。
>625
満期が数年先の社債1.6%とか、頭金や繰り上げの当てがある場合、
わざわざ売却しないで
ミックスで利用すれば、良さげ
信託銀行なら0.5%とかあるし。
今年は、減税対象が2000万だし
気軽に繰り上げるのが良いと思います
10年固定 1.1%
期間終了後優遇-1.3%
この条件はどうでしょうか?
>627
毎月がっつり繰上すれば3年でもかなり残債減るからね。
3年間でも変動より低利なら後から優遇減っても利払いが一番少ない。
計算してみたらわかるけど繰上返済を初期から毎月がっつりやる場合に一番有利なのが変動より低利の3年固定。
住宅ローン控除額が少ない今年実行で2000万円以上借りるもしくは払ってる所得税+住民税9万7千円が20万円に満たないならいい選択肢だと思う。
>628
京都銀行ですか?
私も同じ金利で借りる予定です。
固定MIXの予定で、
10年固定1.10% 全体の1/3
20年固定1.85% 全体の2/3
です。
長期優良で建てるので、
10年間は繰り上げ返済をせず、
住宅ローン減税で浮いた分を全て貯蓄に回し、
10年経った時点で変動金利(優遇差引金利)が、
20年固定金利を上回っていれば、
10年固定分の元金を一括返済する予定です。
>631
東北地方の地銀です。
私も10年間は繰上げ返済せずに浮いた分を貯蓄に回す計画です。
10年後の金利動向を見て貯蓄から繰上げ返済を行い、期間短縮または
月支払額軽減のどちらかを選択したいと考えています。
期間終了後の優遇-1.3%というのは妥当なところでしょうか?
>632
期間終了後の-1.3%は妥当じゃないでしょうか?(京都銀行と同じ)
金利の設定上、10年間の金利優遇に重点を置いている感があります。
あとは、銀行自体の設定金利によりますけどね。
できれば、期間終了後までには払い終わりたいレベルだと思います。
10年後以降も、返済続くなら
その分は、ミックスにすればよいのでは?
全期間優遇なら変動-1.7%とかあるし
そう考えると、10年固定より、
15とか20年固定で
バランスとれば、総額はさほど変わらないと思います
1.1%ならまだいいけど1.5%とかの固定金利って損じゃないですか。
計算してみて思ったけど常識的な範囲での金利上昇ならどうあっても変動のほうが得なように計算されて金利が設定されてる。残債が減るペースが早い分後から金利が上がってもなかなか追いつかない。そのへんわかってないと固定にする意味なさそう。
結果として損する可能性が高くても、万一の事態のために固定を選ぶんでしょ。掛け捨ての保険と一緒。
固定金利選択と掛け捨て保険は違うでしょ。
金利は団信分以外は
保険料ではありません
たくさん金利を払ったからといって
なにも保証してくれません。
率でなくて、総額で判断したほうが良いと思います。
例えば3000万35年借入、
繰り上げ返済で15年短縮した場合、団信、諸費用込みで
変動0.775%が、完済まで続いたら270万ぐらい、
かたやフラットで、800万ぐらいでしょうか?
270万の予定が、金利上昇で500万にならないように、あらかじめ500払う約束をするか、しないかの、違い程度と思います。
率でなく、額で比較すべきと思います。
>640
そんなの分かっていますよ。
保険に喩えるのは筋違いだと言ってるのです。
保険は避けようのない急激なリスクに備えるものです。
例えば震災です。
金利上昇は震災ほど急激に生じるものではないので、備え方としては質が異なるのです。
低金利で借りて元本を少しでも減らし、余裕資金は繰り上げ返済する。
それに要した資金は一円も無駄にはなりません。
固定金利は金利上昇が起きなければ、高い利息は無駄になります。
確かに10年固定は直近の利急な上げでしか得しないので得するかどうかでは損する確率が一番高い商品ではある。それでも変動金利で一番怖いのが直近の急激な金利上昇だけど、そのリスクを軽減できる。相当可能性は低いけど絶対にありえない話しじゃないし、一番怖いリスクだけ乗り切れさえすれば損してもいいと割り切って選ぶべき商品。
保険で言えば固定金利って360日型の医療保険に似てる。そこまで長期入院をする可能性はかなり低いけど、その万が一があったら一番大変だからあえて高い金払って選ぶところが。
先が見えないと不安な人は固定のがいいでしょ
半年に一度どきどきする必要がありませんから
この先の金利がどうなるかなんて誰にも読めません
現在の金利が変わらない前提で固定と変動の返済総額の差を計算して、その金額が安心料として妥当だと思えば固定、高すぎると思えば変動を選べばいいんじゃないですか
639の変動のようなことがありえるなら皆変動。
でも、20年間0.775があり得ると思ってるなら相当の馬鹿。
例でももう少し現実味のあることを書けよな。
だから、2本に分ける手もある。変動2本または固定&変動。片方または両方とも変動から固定にすることも可能。
この10年間、固定一本で来た人は、かなりのコストアップになってる。これからも、当分はそのままで、変動には切り替えもできない。
変動、20年固定のミックスにしてますが、
変動2本のメリットがいまいち、わからない。
全期間優遇は適用されても
当初優遇は、あとからは適用されないよね?
昨年末、20年固定1.8%は
当初優遇だけでした。
なんでや?
あなたが変動2本にしてたら、1本を10年固定で1.3%くらいにはできたでしょ。1.8%とは、残念ですね。
信託銀行ですが、
昨年末は、確か10年固定1.1%だったと思いますが、
適用されたのは、契約当初の場合だけだったと思います。
変動から変更の場合、今だと、2%になってしまうと思います。
15年ぐらいで完済なら10年固定ミックスがよいと思いますが
20年程度の完済を計画し
3400万借入のうち、減税もあるので
10年後に繰り上げ返済で、借入残高1300万程度を目標に月15万を口座に入金しています。
20年固定1.8%は1000万で、10年後の金利水準次第で、繰り上げようと、考えてます。
額にすると、10年間で1.8%で金利負担90万程度
1.1%で56万程度、差額34万は、返済10年目以降返済分のオプション、スプレッドと思って決めました…
政権交代時期で、当時いろいろ迷い子になりましたけど、
団信込みなので、フラットS旧優遇と比較しても遜色ないかな?と思いました。
一部上場企業だと、メインバンクの都銀の特別優遇措置などもあり、切り替えでも10年固定だと1.3%になります。
>644
逆に低金利が、続いてしまったら
というのも、シナリオとしては検討しといたほうが良いと思う。
あと、リスクに備えるなら、借入残高減らす(繰上)のが、いちばんと思います。
1000万を、切ってしまえば、
店頭金利が2倍になっても、年間10万程度の負担
総額で考えると、大したことないと思いますよ。
ほんと繰り上げは大事ですよね。
うちの親もガンガン繰り上げしたせいで(返済期間は7年)金利はあまり関係なかったみたいだし。
(最後は1000万以上一気に繰り上げたので銀行が渋ったらしい)
我が家は親ほどガンガン繰り上げは無理だろうけど10年固定期間中に繰り上げしてローンを半分にしようと思ってます。
来月は変化あるかな
今月は据え置きですね
10年固定って流行ってないのかな?
銀行一番力入れてると思うけど。
結局、フラットか変動の両端に
いくのかな。
10年後の残高が少なくなる予定なら10年固定はいいのでは?流行りより自分の人生設計にあった商品を選べばよいと思う。
確かに、流行りではなく、
自分にあってるプランに
すればよいだけですよね。
流行るっていうか、人気って
いうか、10年固定って意外と
低いし、メリットもあるのに
選ぶ人は少ない感じだけど。
そうか?
10年固定は中途半端だよ。
まあ半端といっちゃ半端か。
15年程度で返せる人に丁度よい?
と思ったけど、そしたら変動で
繰り上げの方が良いか。半端なのかな。
みずほは0.1%下がりましたね
9月がですか?
下がりますね。
10〜15年ローンなら1.5%位だからいいんじゃない!?
15年で返せるならば10年固定も
悪くない。結果、変動のほうが
安くてもさ。
総返済額を確定させたいか否かでお決め。
地方銀行で、今月1.5%で借り換え 15年ローン 9年短縮
元はフラットで、2.98%
1.5%ってどうでしょうか… 今年前半は、かなり安かったですか?
地銀で10年1.1%団信込にしようかと
しかも提携銀行だから諸経費0.8%でキャッシュバックあり
審査通りますように
さがるなぁ。
なんなのこれ。
今月もまた下がりましたね。 1.5%での借り換えが失敗だった気がしてしまいます。
お、仲間だ。1.5で10年固定に
しちゃったよ。まあいずれする
つもりだったから。変動で3年は
低利を満喫してたけど、やはり
落ち着かなくて。返金に20年
かかる予定だからもう一回、
金利選択が待ち受ける。
まあ今の状況では変動安泰だ
ろうけどね。
10年固定1.1固定期間終了後1.4優遇か、5年固定0.75固定期間終了後1.6優遇で迷っています。
>673
それ迷うね。しかし良い条件だなあ。
羨ましい。変動一本でも良いと思う
けどね。
まあ10年固定1.1でいったほうがよいかな。
5年あとってなんか中途半端に景気良さそう。
オリンピック開催前だし。だったら今から
10年は金利心配しないで、オリンピック
終わった反動でまた少し後退している
ところで金利選択も悪くない。
まあ空論だけど。
でも10年固定1.1なんて、
過去最低だよね。
去年の今頃、1.05%だったような?
さらに保証料なしで手数料が5万ぐらいなら!そこは素晴らしい銀行さんですね!!
信託銀行の優遇金利です
残念ながら保証料は必用なとこですね。
今月はキャンペーン優遇適用すると1.08%みたいです
三井住友信託でその優遇出ますね。
変動0.725%
3年固定0.5%(固定終了後-1.6優遇)
5年固定0.75%(固定終了後-1.6優遇)
10年固定1.1%(固定終了後-1.4優遇)
うーん、10年で完済できるならやっぱり変動なんですかね。
そこから、さらに優遇で
変動0.705%
2年固定0.43%(固定終了後-1.6優遇)
3年固定0.48%(固定終了後-1.6優遇)
5年固定0.73%(固定終了後-1.6優遇)
10年固定1.08%(固定終了後-1.4優遇)
スレの趣旨から外れますが、
20年固定1.73%(固定終了後-1.4優遇)
これは、過去にないぐらい低いので、
変動とミックスもありかも
将来的には10年固定の金利が変動金利を下回る可能性が高いと思いますよ。
変動金利はこれ以上下げ余地がありませんが、固定金利はまだ下げ余地があるので。
低いですねー。もうすぐ1%割れですがこのへんが限度では?
例年9月から11月頃の金利が下がって12月すぎると
ちょっと上がってやっぱり底は秋だったてのがここ数年多いので。
その通り。
提携ローンが必須。
ここではじかれるケースが多い。
何でもかんでも0.2優遇するわけがない。
読みにくいけど、よく読んだほうが
1の
[A][B]はAND条件
1と2はOR条件
そして、2の但し書きの「当社ご利用」に該当する私は、適用外。
うちの家計も応援してほしいのだが
保証料と繰り上げ返済手数料無しで今お奨めはどこですか ?