- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
俺は、先月実行で1.65%。
俺より低い金利で借りている奴っているのか?
[スレ作成日時]2008-09-30 20:04:00
俺は、先月実行で1.65%。
俺より低い金利で借りている奴っているのか?
[スレ作成日時]2008-09-30 20:04:00
6月が高くなるとはいえ、
このスレができた当初は
1.65%が最強だったみたい。
まだまだ安い。
10年固定1.1%ってどこ?
5月の当初10年固定
>地方限定 1.0%、変動0.7%
>信託銀行 1.15%、変動0.775
>ネット銀 1.18%、変動0.865%(八疾病つき)
6月の当初10年固定
ソニー銀 1.692%、変動1.099%
メガバン 1.6%、変動0.875%
住信SBI 1.53%、変動0.865%(八疾病付き)
信託銀行 1.45%、変動0.775%
地方の情報、お願いいたします
今日金消終了。来月だったら毎月+5000円。セーフ!
住信だからメシウマ
6月にするか、7月にするか、悩める…
東北では七十七の1.2が最強。
確かに銀行によって違う。
うちの地銀では、当初優遇だと金消契約時の金利、全期間優遇だと実行日(月)の金利に分かれている。
へーそうなんだ。知らなかった。
金利が0.2%程度上がったことで、現状一番金利と諸経費がお得な銀行はイオン銀行の1.45%なんですかね?
予定外の金利引き上げで困っています…
0.2%でよくすんだなと思いますよ。
4月中頃から分かっていたことですし。
株価下落厨なんだから、金利上げは早計でしたでしょ。
今すぐ下げて貰いたいもんだ
確かに
地方はがんばってる金融機関ありますね。
6月の当初10年固定
九州ろうきん 1.0%、変動0.7%
七十七銀行 1.2%、変動0.875%
三井住友信託 1.45%、変動0.775%
住信SBI 1.53%、変動0.865%(八疾病付き)
メガバン 1.6%、変動0.875%
ソニー銀行 1.692%、変動1.099%
ネット系舐めてるの?上げすぎだよ。
白川いいぞ。メガバンふざけるなよ!
来月金利戻さないかな
確かになんかスレの最初に
金利戻ったね。まだ若干安いか。
いまの不安定な情勢、最初の
10年だけでも固定にできると
メリットあると思いますよ。
結果、変動のほうが安くすんでも。
うちは固定に切り替えました。
返済額が1000円増えましたが、
気分がすごく楽になりました。
1000円しか増えないってどんな借入額なのよw
年寄りなので、借入期間が短いわけ。
変動から10年固定に変えて、毎月返済額が4500円アップしましたが
我がマンションでは管理組合や理事会の努力で、管理会社と交渉し、管理費の大幅削減にこぎつけ、
管理費が今月から2000円マイナス、かつ、管理費の一部が毎月一世帯当たり2000円ほど
修繕積立金の補填にまわることとなり、
10年後の修繕積立金一括20万がなくなる計画となりました。
確かに、591さんのおっしゃる通り、10年後の残高が見えるのは
変動と違い、気分的に楽です。
固定に切り替えて返済額が1000円増えたと思い込んでいたら、
実は63円減っていた(笑)。
借入額は少なくして期間は数カ月延ばしました。
5月実行でよかったです。
>>594さんは、うまくいったようで、良かったですね。
63円減っていたと思っていたら、正しくは487円減っていた(大笑)。
酔っ払いながら書き込むのは良くないですね~。
まあ、月に数千円の増減なら誤差範囲かなと思います。
それより、10年で繰り上げ返済できるのかどうかが問題だ!
東海地区の地方銀行
10年固定1.05%
1.05%は低いね。10年以降は何%の金利優遇ですか?
598さん
11年目から1.5%優遇です。
うちも東海地方です。
どこの銀行か教えていただけますか?
600さん
三重県の地銀さんです。
提携ローンでしたので最優遇金利よりさらに優遇して貰っての金利です。
No.597と全く一緒。東海の地銀で10年固定1.05%(デベロッパー経由)
同じマンションだったりして。。↓で安い金利の銀行調べられるよ。地域も絞れる。
http://www.sumai-web.tv/loan_kinri/index.php?sort=10
6月だいぶ上がりましたね。
浜銀0.25もUP。
同じ地銀でも、だいぶ違います
ね。
フラット20年固定で平均1.1%です
すごいね。実行月は?
フラットの話は他へどうぞ
フラットは団信別だから0.4ぐらい足して比較しないと
7月も10年固定金利上がってきましたね。
三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行の大手3行が7月から適用する住宅ローンの固定型10年の最優遇金利を、年1・6%からそれぞれ引き上げる方向で検討に入ったことが25日、分かった。引き上げ幅は3行とも0・05〜0・1%程度とみられる。
6月下旬の長期金利が前月と比べてやや上昇していることなどを踏まえて最終判断し、28日にも公表する。
10年固定1.7%になると、お得感ない感じが。
20年返済の予定だったのですが6月に嫌な予感して急いで変動から15年固定1.75%実行(三菱信託)したが、結局良かったのかな?
10年固定が主力商品である時代が終わるということ。
ゆっくりとインフレになっていくにつれて、金利もゆっくりと上がっていくと。
体感的に経済が良くなっていない状態でも、2%のインフレ目標を達成した事になり、ゼロ金利を消費税増税前後に解除していく、、
というお上の方針を見越して上げてきたのか。
6月の長期金利上がってきたって、、
十年国債利回り変わってない印象ですが。
銀行はすでに金利上げモードでしょうか?
また上がった?
三菱東京UFJ7月の10年固定は1.7%ですね。
多分アゲアゲモードは続くだろうけど、25日前後でメガバンクがそろって共同発表するのがミソですね。
抜け駆けなしで、みんな上げましょって感じですか?
八月も上がりますかね。
下がらなくても維持してくれ。
京都銀行(7月金利)
5年固定 1.1%(金利優遇MAX)
10年固定 1.1%(金利優遇MAX)
5年固定を選ぶ優位性を見つけることができない…