- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名はん
[更新日時] 2024-09-21 18:09:35
俺は、先月実行で1.65%。
俺より低い金利で借りている奴っているのか?
[スレ作成日時]2008-09-30 20:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
10年固定 金利 何%?
-
2
匿名さん
すごーい!!!
どこで借りたの?何でそんなに金利低いの?
それより低いとこなんてないでしょ。どー考えても!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
横浜信金ですか?
今月(9月)実行で最優遇金利の人なら1.6%。4月以前のならもっと低い金利ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
すいません。No.4です。
>4月以前のならもっと低い金利ですね。
4月以前の 人 ならもっと低い金利ですね。
脱字です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
横浜信金ってそんなに優遇してくれるのですか?
ネットで調べたところ、最大0.07%優遇されるようにしか読み取れませんでした。
10年固定金利で2%くらいで貸してくれるところってないですか?
私は都内在住です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
>匿名はん
わーすごい。うらやま。でも
金利と、手数料、保証料を書いてくれなきゃ、
比べられないなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
No.4です。
7月申込みの借換えで一応、最優遇のOKはもらっているのですが、実行はしてませんので今現在横浜信金と取引をしている訳ではありません。
金利は7月時点では2.15%から0.5%優遇で1.65%です。横浜信金は申込時か実行時の低い方が適用されるそうです。
残念ながら今月の10年固定は0.1%上昇で2.2%でしたので、さらに0.5%優遇でも1.7%になってしまいましたね。
借換えですので急を要しませんし、先月なら1.6%で借入できたので、今月実行は見合わせようと思ってます。1月末までに借替えればいいのですし、今後金利が上昇しても申込時の1.65%以上にはなりませんから。
保証料はかかりません。というか、最優遇適用の場合は保証会社の保証をつけずに金融機関のプロパーで実行してもらえるらしいです。
通常は保証会社の保証が必要なようですので最優遇が適用されなければ他の金融機関と同様の保証料がかかると思います。
手数料は通常の実行手数料ですので31,500円。他に金証の印紙代等で数千円+登記費用です。
ただ期間中の繰上返済は一部繰上げ21,000円、繰上完済なら31,500円と高いです。
横信のテリトリー内の方なら検討してみる価値があるかと思います。
参考にして下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
NO.4さん
ご丁寧な説明、有難うございました。
大変参考になりました。
最優遇の場合、プロパーで貸してくれるんですね。
来週、横浜信金に出向こうと思います。
有益な情報、本当に有難うございました。
神様、NO.4さんに幸せなことがありますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
いえいえ。お役に立てれば幸いです。
私もNo.7でリンクしてあるスレで知った情報を元に横信の窓口に行った口ですから。
申込時は最優遇適用はかなり厳しい審査があると担当者の方に言われてました。(一般的に最優遇のOKが出る可能性は低いらしいです)
上記スレでは場合によっては最優遇は無理だけど、保証会社なしのプロパーでの実行はOKというケースなんかもあるらしいですね。
No.10さんも審査が通るといいですね。来週頑張ってください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
JAもお安いですよ。
神奈川県内のJAで10年固定1.8%だったと思います。
保証料はかかります。金融機関と似たり寄ったりな額だったと思います。
繰上返済手数料は確か100万円まで1万円だったような。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名
JAがいいですよ! 保証料はかかりますけど。10年固定1.8%で実行しましたよ。それ以下は多分ないんじゃないかな。ちなみに地方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
JAも安いですね。
JAは固定期間終了後はどうなるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
銀行関係者さん
変動金利にしているより、10年固定1.65%の方が断然お得ですね。
1.65%ですと、元金の減りがかなり早いですからね。
10年固定で1.65%だなんて、全国的にも一番金利が低いのではないかと思います。
過去の金利からみても、かなり低いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
ご近所さん
横浜信金って、10年後は店頭金利から0.5%の優遇になるんだね
だとしたら三菱東京の2月実行で、当初1.85%、10年後1.0%優遇の方が条件は良さそう。
どちらも保証料は無料にできるし。(ビッグファミリーならさらに0.1%優遇だし)
当初10年勝負の人にはいいでしょうけど、20年〜30年くらいで返済しようとするなら
今の時点では、どこが10年固定で最強でしょうか。
JAは、10年後の条件はどんなですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
14
10年固定終了後は再度固定選択で優遇1.0%ですね
変動選択では優遇無しのようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
契約済みさん
JAいいのですが、融資額が5000万円ってたりないのですが、交渉によっては7000万ほど貸していただけるのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
住民さんB
8月の実行で1.65%なですか、かなり低いですね。
これは提携の優遇金利によるものでしょうか?
全期間ですか?それとも当初期間だけなんでしょうか?
単純比較できませんが、私は10年固定1.1%です。
といっても2008年3月実行で、当時の千葉銀10年固定は3.4%でした。
それに提携銀行である千葉銀の全期間優遇▲2.3%を引くと1.1%です。
最初提示された全期間優遇金利は1.4%程度でしたが、同じく提携の京葉銀行とで競っている内にあれよあれよと優遇金利が上がり千葉銀が▲2.3%、京葉が▲2.1%になりました。
千葉銀は手数料アリ、京葉はナシですのでおおむねイコールだと思います。
こういうケースもあるということで参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)