- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
俺は、先月実行で1.65%。
俺より低い金利で借りている奴っているのか?
[スレ作成日時]2008-09-30 20:04:00
俺は、先月実行で1.65%。
俺より低い金利で借りている奴っているのか?
[スレ作成日時]2008-09-30 20:04:00
1.6%はいいですね。
すごい羨ましいです。
これは ↓ 便利です。一部データが古い場合もありますが。
無料の間に活用しましょう!
http://www.ginko-shohin.com/syohin.html?bn=300&cp=0&st=6
10年固定のビックリ商品
☆佐賀信用金庫
http://www.sagashin.co.jp/campaign/03.html
10年間1.65%、11年目以降▲1.0~1.3%優遇
☆JA兵庫六甲
http://www.napcom.jp/jarokko/
10年間1.75%、11年目以降▲1.0%優遇
☆播州信用金庫
http://www.shinkin.co.jp/banshin/doc/jyutaku-kotei.pdf
10年間1.85%、11年目以降▲1.2%優遇
保証金はどこもかかります。
ただ、交渉によっては保証料タダにするところもあるようです。
金利でいくつかに絞り込んだ後は諸費用を比較しましょう。
ローンのシミュレーション比較に便利です。
http://housing.ccnavi.net/simulation/
上の内容を見ると住宅情報ナビなんて、あてになりませんね。
http://www.jj-navi.com/edit/kansai/loan/ranking.html
他にもいろいろありますが、皆で共有しませんか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/loan/
http://waga.nikkei.co.jp/house/house.aspx?i=MMWAa1000015042009
http://www.1-douyo.jp/script/interest_top10.php?id=8&id2=9
私は間もなく10年固定の借り換えをします。
1.6%、▲1.2%は抜群です!
これが日本一か?
横浜信用金庫
1.85%が、審査によってさらに▲0.5
となると10年固定で1.35%になるが・・・ホント?
http://www.yokoshin.co.jp/kojin/pdf/jloan_life_kinri.pdf
このスレの115でも横浜信金で3月実行、最優遇で10年固定1.2%で借りたって人いたからホントなんじゃない。
しかもプロパーだから保証料もなしだって。
借り換えなんかで10年程度で完済できそうなら最強かもね。
特定の地域限定の話だけどさ。
ここが、日本一!!
JA鈴鹿
10年固定:1.45% ( 申込時の金利/融資実施日の金利では無い )
11年目以降1.3%優遇
>>227
私も最強だと思い、横しんの話を聞きましたが、
さらに▲0.5になる人はサラリーマンにはほとんどいないとのことです。
担当者曰く「医者とか・・・」だそうですが、そんな説明で良いのか??
JA鈴鹿HPを見て、驚きました。1.45 ありえねー。他のJAも見習ってほしい。なぜ、鈴鹿なんでしょうか?0.3ポイントの差は大きすぎる。
別人ですが、JA鈴鹿の金利は鈴鹿に新規ローンセンター設立のキャンペーン金利です。
友人がそれで借りてましたが、私は半年前にお隣のJA四日市で借りて1.65%以降1%優遇だったので悔しい・・・
まぁこればっかりはしょうがないか・・・
JAは管轄圏外では営業できないので無理です
ん~勉強になるなあ・・・
しかし、やはりエリアの制限がかかるんだろうなあ
関東の地銀。
10年1.65%、固定期間終了後1.0%優遇。
まあまあだよね。
東海の地銀。
10年固定1.7%+がん特約付き、融資一発実行、固定期間終了後1.4%
10年固定1.65%、つなぎ融資使用、固定期間終了後1.2%
みなさんならどちらを選びますか?