名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「カールス相生山緑地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 天白区
  7. 相生山駅
  8. カールス相生山緑地ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2016-09-19 06:42:56

カールス相生山緑地についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市天白区境根町67番地(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「相生山」駅 徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上6階建
総戸数:28戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:64.00m²~92.43m²
バルコニー面積:13.00m²~36.40m²
テラス面積:13.00m²~26.07m²
アルコーブ面積:1.12m²・1.24m²
専用庭面積:9.10m²~20.30m²
駐車場:総戸数28戸に対して29台設置
自転車置場:総戸数28戸に対して52台設置
バイク置場:総戸数28戸に対して1台設置
分譲後の権利形態:(建物専有部分)区分所有権/(敷地及び建物共有部分)専有面積の割合による所有権の共有
建物竣工時期:平成25年5月(予定)
入居予定時期:平成25年7月(予定)

売主:フジ都市開発株式会社
販売代理:株式会社リーベスト
設計・監理:株式会社日興設計 施工会社:木内建設株式会社名古屋支店
管理会社:ミソノサービス株式会社

[スレ作成日時]2012-12-14 07:33:55

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ御器所
リジェ南山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カールス相生山緑地口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名

    相生小学校は、確か各学年1クラスだけと聞きました。
    久方中学校は、昔から悪の**で有名。

  2. 23 買い換え検討中

    久方中学校が良くない理由って何なのでしょう?

  3. 24 匿名さん

    生徒が暴れたんでしたっけ?>久方中
    当時はニュースにもなってました。
    相生小学校は生徒数が少ないんですね~。
    その人数からすると名古屋市内じゃ一番少ないんじゃないでしょうかね。
    道路の開通に伴って商業施設が増えるといいんだけど。
    そういう計画があるのか営業さんに聞いてみようかしら。

    お部屋も広くて良さそうです。
    ウォークスルークローゼットは最近流行ってるようですが
    和室に繋がるのはあまり見ないタイプですね。

  4. 25 ビギナーさん

    相生小学区って相生山緑地に点在する家も学区でしたよね。
    あれだけ広い地域抱えながら1学年1学級?。

  5. 26 不動産業者さん

    ここって山根小学校の方が近くね?。

  6. 27 社宅住まいさん

    話題にならないのは人気が無いからですか?。

  7. 28 匿名さん

    予算があるなら徳重の方に住みたいですね。
    あちらの方が注目されてますし実際住みやすいです。
    久方中の件は知りませんでしたが相生山も徳重でも学区は良くないんですね。
    義務教育の子がいるならどちらも選び辛いのは確かです。
    緑区だと鳴子北にも新築マンションの話が出てますね。
    夫の通勤のしやすさとか学区とかありますのでうちはゆっくり検討したいです。

  8. 29 検討中の奥さま

    相生山学区ってそんなに評判が良くないのですか?。
    住民の民度がそんなに低いようにも感じないんですけど。

  9. 30 契約済みさん

    このあたり昼間でも恐ろしく静かですが。

  10. 31 匿名さん

    掲示板の投稿が多い少ないはあまり関係ないよ
    50レスくらいしかないのに完売する物件もありますし

    ただここの場合は厳しいと思います

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  12. 32 住まいに詳しい人

    厳しいとおっしゃる理由は一体何?。

  13. 33 匿名

    徳重のような魅力的なお店がないですよね。
    古い商店街、しかも空きばかり。
    相生山駅、行きは坂を下ればいいですが帰りは上りばかり。

  14. 34 匿名

    ダイエーが閉店するそうですね。買物するお店が近くになくなってしまうのは痛いですね。

  15. 35 買い換え検討中

    ホントに?。
    ここまで存続させたのだから継続して開店しておけば地下鉄の乗り降り客も見込めるでしょうに。

  16. 36 契約済みさん

    閉店の情報、探したけどソースが見つからないよ。

  17. 37 匿名

    口コミで噂になってますよ。

  18. 38 契約済みさん

    なああんだ、嘘かよ。
    びっくりしたなもう。

  19. 39 入居済み住民さん

    ダイエーが名古屋の鳴子店を閉店へ

  20. 40 入居済み住民さん

    赤字で41年間の営業に幕

  21. 41 入居済み住民さん

    ダイエーは12日、名古屋市天白区の鳴子店を7月31日に閉店すると発表した。

  22. 42 入居済み住民さん

    1972年に開業した直営店舗で、約41年間の営業を終える。

  23. 43 入居済み住民さん

    同業他社との競争激化で近年は赤字となり、黒字転換が難しいと判断した。

  24. 44 入居済み住民さん

    店舗が入る建物の賃借契約が8月下旬に満期を迎えることも考慮した。

  25. 45 入居済み住民さん

    正社員16人は他店に異動する。

  26. 46 入居済み住民さん

    パートやアルバイト約60人は希望に応じて再就職をあっせんする。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    プラウド池下高見
  28. 47 入居済み住民さん

    鳴子店は売り場面積が約4800平方メートル。

  29. 48 入居済み住民さん

    今月14日以降、営業終了までの5カ月間、断続的に「売りつくしセール」を開催する。

  30. 49 匿名さん

    >>38
    びっくりしたでしょw

  31. 50 匿名さん

    まぁ平和堂やらアピタがあるから…。
    ネットスーパーも利用すればいいし。

  32. 51 匿名

    ダイエー以外に歩いて行けるスーパーがないのは痛い。
    ちょうど販売時期とかぶり、運が悪い。

  33. 52 匿名

    ダイエー閉店後に別のスーパーが入るかもなので期待したいです。徒歩圏にスーパーがないと話になりません。

  34. 53 ビギナーさん

    でもそこのダイエーに客入っているの、
    見たことない。

  35. 54 匿名

    ダイエー、(木)午前中はレジに長蛇の列。
    あとは地下鉄駅へ向かう人や帰る人の通り道。
    多分、建物取り壊しで更地になると思う。
    またマンションかな…

  36. 55 ご近所さん

    通り道って近道として素通りする人がそんなにいるってこと?。

  37. 56 匿名

    1週間買い物はまとめがいなので、買い物先はチェックしたいところです
    耳鼻科が近いのが助かります。主人も子供もお世話になっているので
    公園が近かったり銭湯あったりと私のライフスタイルには合ってるかな
    駐車場料金はどうでしょう・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  39. 57 いつか買いたいさん

    え?。この近くに銭湯なんてありましたっけ?。

  40. 58 親同居さん

    ここに住んだらどこに買い物行けばいいんだろうか。

  41. 59 買い換え検討中

    このあたり、昼間は人っ気がまったくないんですが・・・。

  42. 60 匿名さん

    東海通りまで8分って
    あの坂考えたら軽く倍はかかりそうだな

  43. 61 匿名

    車がないと買い物難民になりそう。
    コンビニはすぐ前にあるが。

  44. 62 入居予定さん

    近くにスーパー出来る予定とかないんですかね。

  45. 63 いつか買いたいさん

    最近ドラッグストアになったとこが以前はスーパーでしたが潰れました。
    しかもスーパーも2回ほど違う店が入ったのですが。。。
    遠いですが篠ノ風のジャンボエンチョー1階にスーパーができるみたいですね。

  46. 64 匿名

    ここよりも、あけの星幼稚園隣接に出来るマンションが気になる。
    相生山駅にもより近いし。

  47. 65 入居予定さん

    ジャンボエンチョーは撤退するんですか?。

  48. 66 入居予定さん

    ジャンボエンチョー、客入ってる?。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  50. 67 物件比較中さん

    またいる。

  51. 68 匿名

    買い物に便利だといいですがどうでしょう 駅前までいけばいいですよね。
    耳鼻科が近いのがうれしいです。
    設備も充実していますね。キッチンのストッカーが広々で食器棚も必要ないくらいでは。

  52. 69 ビギナーさん

    でも低層階は隣とこにゃにゃちわですが。

  53. 70 主婦さん

    我が家は一番近いスーパーであるダイエーまで徒歩20分(しかも坂が続く)。
    なので、もっぱら車を利用しますが、
    生協やネットスーパー(西友、イトーヨーカドー)も利用します。
    最近ではほとんどネットスーパーを利用しています。

    インターネットができるなら、買い物難民にまではならないですよ。

  54. 71 匿名さん

    ネットスーパーは物によって活用すればいいんですけど
    お肉やお魚を買うのはちょっと・・・
    後、種類も限られていますし
    やはり近くにスーパーが欲しいですね

  55. 72 ご近所さん

    そもそも近くの団地は空き家が多いから無理でしょ。

  56. 73 土地勘無しさん

    このあたり昼間は人っ気が無さ過ぎ。

  57. 74 土地勘無しさん

    売れ行き順調ですか?。

  58. 75 匿名さん

    駐車場が28戸に対して29戸分と余裕がありますが
    駐輪場は52台分なんですよね。

    この辺りは自転車は結構便利だと思うのですが
    あまり使う方は多くないのでしょうか?

  59. 76 土地勘無しさん

    そもそも走っている人を見かけませんけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  61. 77 土地勘無しさん

    自走式ですか?。

  62. 78 不動産業者さん

    人住んでいますか?。

  63. 79 匿名さん

    確かにこの周辺は飲食店もスーパーもどんどん無くなりましたね。

  64. 80 いつか買いたいさん

    人は住んでいるのに廃店が増えているって何でかな。

  65. 81 不動産購入勉強中さん

    今飲食店っていくつぐらいある?。

  66. 82 匿名さん

    ほとんどが撤退。スーパーまで撤退なんて一番ダメージ大でしょ。

  67. 83 賃貸住まいさん

    で理由は?。

  68. 84 匿名

    年寄りが多くて活気がない。
    団地も寂れている。

  69. 85 社宅住まいさん

    若者が住む策はないものかね。

  70. 86 匿名さん

    小学校・幼稚園が近いので、
    子育て的には良いですね。

    駅までは10分ですか…。
    毎日歩けなくはないかなとも思います。

    自転車や車など使い分けて
    上手く生活できればとは思います。

  71. 87 検討中の奥さま

    近くに幼稚園があるみたいですが、
    通っている子供はいるのかい?。

  72. 88 匿名

    とにかく町並が古い。
    徳重と大違い。
    同じ価格ならプレイズ徳重にしそうだ。

  73. 89 匿名さん

    全くだね。

  74. 90 デベにお勤めさん

    町並み古いか?。
    道幅きっちり確保されているし、歩道はばっちりあるし。

  75. 91 匿名

    商業施設がない。
    本屋さんに行きたくても歩いて行けない。
    昔の商店街の名残が寂しい。
    どう考えても子育てには向かないなぁ。
    相生小学校の児童数を見ればわかる。

  76. 92 買いたいけど買えない人

    今何人?。
    ひょっとして100人切ってる?。

  77. 93 社宅住まいさん

    近くに大学があるんですが・・・。

  78. 94 匿名さん

    あらら\(◎o◎)/

  79. 95 契約済みさん

    なんですかこれ\(◎o◎)/

  80. 96 ご近所さん

    めがねのおばちゃん\(◎o◎)/

  81. 97 購入経験者さん

    あたしのだんな\(◎o◎)/

  82. 98 匿名

    ちょっと行けばいろいろあるのですがちょっと用があるときは不便かもしれませんね
    子供が少なくて統合がなければ先生の目が行き届いてそれはありがたいですけれども。
    落ち着いた環境で勉強させてあげたいです。

  83. 99 販売関係者さん

    統合される予定ってあるんですかね。

  84. 100 マンション投資家さん

    100コメント目ゲット。

  85. 101 東部丘陵地区で検討中

    相生山の谷を越えた一山(ひとやま)奥の滝の水周辺で10年くらい住んでいた経験と十数軒のモデルルームを見て回った体験をもとに、参考意見として書き込ませていただきます。

    ・間取りは最高
    ここのモデルルームへは3回ほど行きましたが、ここの間取りはよく考えられていると思いました。もちろん私の生活スタイルにとってはという前提ではありますが、どこもかしこも同じような間取りのマンションばかりが溢れている中で、キラリと光る存在です。

    例えば、どこもオープンカウンターキッチンばかりという中で、珍しく壁側にキッチンが設置されています。
    うちでは、よく焼き魚をするのですが、オープンカウンターキッチンですと、どうしても部屋中に魚の臭いが充満してしまうのが不満だったのですが、こういう配置だとかなり改善されそうです。
    また、レンジ専用コーナーが換気扇のすぐ反対側にもともと設置されているので、安心してヘルシオでがんがん魚を焼けそうです。
    あと、流し台がかなり広いというのも、料理をする際には相当有効だと思われます。
    多くのマンションでは、オープンカウンターキッチンとベランダのサッシとの間の空間が、かなり狭く作られているので、どちらかというとデッドゾーン的になってしまっているように思うのですが、ここでは、そういうことはないので自由度がかなり高くなっていると思います。

    キッチン、洗面、風呂へのアクセスラインの充実はもとより、充実したクローゼット、納戸といった収納を始め、吊戸棚付きカウンターキャビネットなども標準装備なので、箪笥や食器棚などの家具を買わなくても済みそうです。
    洗濯機の上部の棚や、トランクルームも便利そうです。

    和室に布団をひいて寝室として利用するという使い方の場合のことですが、一般的なマンションではリビングを広く見せるためか、2面がふすまというのがほとんどなのですが、ここはちゃんと壁があるので、そういう使い方をするには最適です。押入れがウォークスルークローゼットの中となっていますが収納力はしっかりしています。

    ・設備にこだわり
    食器洗浄乾燥機がパナソニック製だったり、トイレの便器がTOTO製だったりと、こだわりの設備を採用しています。
    以前、卓上型食洗機を買ったときにいろいろ調べた経験からすると、性能、人気などでパナソニックがだんとつでしたが、ほとんどのマンションでは、リンナイとかタカラといったところばかりでした。
    トイレについてですが、大手のマンションでも、トイレがINAXというところがほとんどですが、以前、私の実家のトイレをリフォームしたときに勉強した経験からすると、やはりTOTOの方が、技術、品質、性能すべての面で優れていると思います。INAXは値引き率が高いのが強みなのだと思われます。
    あと、余談ですが、個人的に内装がブラックの部屋が高級感があってすごくいいと思いました。

    ・生活の基本は車
    もともと野並までしか地下鉄が来ていなかったこともあり、このあたりでは車での生活というのが基本でした。
    店舗の側の方も、いわゆる郊外型大型店舗がたくさんあり、広大な駐車場を備えていて、駐車場代も基本的に無料なところばかりです。ヒルズウォーク徳重ガーデンズでさえ、現在では最初の3時間は駐車場代無料となっています。
    車での移動を前提にした場合、意外に思われるかもしれませんが、八事フランテも生活圏内に入ると思います。ここからですと感覚的に徳重まで行くのと同じくらいだと思います。交差点を1回左折して1回右折すると着いてしまうという感じです。

    問題は、通勤で公共交通機関を利用しなくてはいけない場合ですが、私も当時、市バス、地下鉄と乗り継いで通勤していましたが、特に不便を感じたことはありませんでした。

    ・立地
    ちょっと西に行ったところに相生山緑地という広大な緑地帯がありますが、ここは公園とかではなく、地主さん達のご厚意で自然が残されているというところです。なんと心が広いというか懐の深い地主様たちなのでしょうか! ありがとうございます。
    散策もできるようになっていて、市内にいることを忘れてしまうくらいの自然が残されています。
    ここからですと、高低差なく行けるので、夏の避暑の散歩などに最適かもしれません。ちょっとした森林浴とも言えるかもしれません。

  86. 102 匿名さん

    >>101さん

    とてもわかりやすい解説でした。
    ありがとうございます。
    参考になります。

    読ませていただいてから間取り図とモデルルームを見ました。
    黒っぽい方のモデルルームAタイプとEタイプのキッチン良いですね。
    広々している上に窓まであって。
    あまり見ないタイプのキッチンですね。

  87. 103 匿名さん

    売りにくい物件だねぇ
    立地が厳しすぎる
    営業さんは手腕の見せ所だね

  88. 104 賃貸住まいさん

    子どもが少ないだけでしょ、立地的に厳しいのは。

  89. 105 匿名さん

    間取りが本当に素晴らしいと思う。スーパーが徒歩圏にあれば真剣に検討したい。こういう間取りの物件他にも出てこないかな。

  90. 106 東部丘陵地区で検討中

    お読みいただき、ありがとうございました。
    今、自分で読み返してみても、あきれるほどの長文だったことを反省し、申し訳なく思っています。
    みなさまのように、簡潔、明瞭な書き込みができるよう、精進したいと思います。

  91. 107 賃貸住まいさん

    いくつかレスを小分けしてもらえればなお良かったのかも。

  92. 108 東部丘陵地区で検討中

    アドバイスをありがとうございました。
    今後は、そのようにさせていただきたいと思います。

  93. 109 東部丘陵地区で検討中

    先日、久しぶりのこのあたりを車で走りました。
    徳重へ行く途中のほら貝あたりにあるフィールの看板がEQVo!となっていてびっくりしました。
    あと、本物件から八事フランテまでは、夜間ではありましたが、ちょうど10分くらいでした。

  94. 110 購入検討中さん

    10分で八事まで行けるとは相当飛ばしましたね。

  95. 111 匿名さん

    うわさだけど...。
    最大手不動産会社がダイエーの土地を取得したとか。
    ショッピングモールかな?なんだろね?

  96. 112 匿名さん

    マンションだったらと考えると怖いな

  97. 113 匿名さん

    あれ?パチンコ屋が買ったと聞いたけど違うのかな?

  98. 114 東部丘陵地区で検討中

    >10分で八事まで行けるとは相当飛ばしましたね。

    誰もがそういう先入観を持たれていることと思います。私も最初は信じられませんでした。
    ただ、現実は、グーグルでみても、3.8Km 11分 ということですので、これが普通なのだと思います。
    http://goo.gl/maps/PCAu0

  99. 115 購入検討中さん

    でもここから八事まで買いに行く人っています?。

  100. 116 匿名さん

    八事って島田から抜けていくのか他に道があるのか
    実際走ると10分ってかなり無理があると思う

  101. 117 東部丘陵地区で検討中

    >ここから八事まで買いに行く人っています?
    「ここから」のことはそのあたりに知り合いがいないので分かりませんが、ここよりもさらに一山奥の滝の水あたりでは結構いました。
    私は、月に1、2回くらい、こだわりの食材とか調味料を買うときくらいでしたが、買い物はいつもそこという御近所さんとかもおられました。
    サラタマちゃんとか、チリ産レーズン、殻付アーモンド、鴨肉、精製していない砂糖(名前は忘れました)、広島のポン酢、京都の春菊などなど、他ではあまり扱っていない優れものの商品が魅力でした。単調な生活にアクセントをつけるとでもいう感じでしょうか。普通の商品でも厳選されたものを置いているように感じられ、フランテの中でも別格な雰囲気のお店だと思います。
    ちなみに、宮崎産完熟マンゴは、1980円になったときを狙って買っていましたが、たしかに絶品です。

    >実際走ると10分ってかなり無理
    信号のタイミングとかでタイムロスは、それなりにでるかとは思います。
    それでも、誤差はせいぜい5分くらいなのではないでしょうか。
    実際に生活していたときは、タイムを目標にしていたわけではなく、感覚的にこんなに近いのかと思ったというだけのことです。

  102. 118 匿名

    新瑞橋イオンまでも車で10分。ただし夜間だが。

    八事までは走りやすい道路だし、フランテは駅の手前だから10分で行ける。

  103. 119 買い換え検討中

    そう言う観点で見るとここって意外に便利なのかも。

  104. 120 匿名さん

    夜間&信号がすべて青という奇跡的な状況なら可能かもね
    でもこんなことしか売りがないのがこのマンションの辛い点だね

  105. 121 東部丘陵地区で検討中

    マンションを検討する必要性に迫られてから、建物の構造、設備、仕様などについて、いろいろ勉強もしましたし、このあたり一帯の新築マンションのモデルルームもほとんど拝見させていただき、資料もいただいてきました。
    その結果、この物件は最終審査まで残ったことからしても、なかなかの優れものの物件だと思います。
    もっとも生活スタイルとか価値観によって、善し悪しは変わってくることは間違いありません。

    住宅購入は人生における最大の買い物と言われていますので、慎重に自分自身の目で具体的に確認して、あとあと後悔のないようにしたいものです。
    ネット上でも、マンションの選び方とか気を付けるポイントなど、専門家の方が詳しく解説されていますので、そうしたものに目を通すだけでも、見るべきポイントがわかってきます。

    モデルルームも実際にあちこち見て回ってみますと、雰囲気はもとより、その会社の体質とかも垣間見えてきます。
    また、詳しい資料もいただけますので、それらを比較検討してみますと、いろいろなことがわかってきます。あちらには書いてあるのことがこちらには書いてないという場合、たいていは、ないから書けないということです。
    面倒くさい作業ではありますが、だんだん楽しくなってきてけっこうはまるかも知れません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
プレディア瑞穂岳見町
ザ・ライオンズ覚王山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウド池下高見
プレディア瑞穂岳見町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所
スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所

[PR] 周辺の物件

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸