|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
公務員って!!
-
752
匿名
削る前は思い切って削れとマスコミは騒ぐし、実際削ろうとするとなんでここを削るんだとマスコミは騒ぐ。
阿呆じゃないか。
-
753
匿名さん
それがあいつらの仕事だからさ。気にするな。頑張れよ。
-
754
匿名さん
国家1種の給与はもっと上げるべきだと思う。
サービス残業で睡眠時間5時間でがんばってるのに、2種と大差ないのはどうかと思う。
東大を首席で卒業して、初任給が400万いかないってのは、官とか民とか関係なく、やっぱ変だと思う。
3種は5%ぐらい減らしてもいいかな。
だいたい、黒塗りの車の運転手と後ろに座ってる人の給与があんまり違わないなんて、やっぱヘンだよ。
-
755
匿名さん
>2種と大差ない
そんなことないよ。
それは最初だけ。
30くらい過ぎれば全然違うといってもいい。
普通の大手のメーカーや流通なんかよりは全然高いくらい。
そりゃ、商社や都銀、外資と比べれば別だが。
もっとも、労働時間や労働の質の高さを考えれば、もっと多くてもいいかもね。
-
756
匿名さん
>もっと多くてもいいかもね。
いやいや、辞めてからは、商社や都銀、外資なんか、ぶっちぎりで突き放す。
生涯賃金なら日本一じゃないかな。
これからはそうはいかなくなるかもしれないけど。
-
757
匿名さん
そうそう、二種と大差ないというのは、最初の数年だけ。
でも最初の数年から、一種の進むコースと二種の進むコースは基本的に違うし。
天下りという制度のおかげで、やめてからもおいしいしね。
今後どうなるかわからないけど。
-
758
匿名さん
今の国家1種、2種、3種は、以前はおおまかには国家上級、中級、初級といってました。
違いは、2種が大卒対象、中級は短大卒対象です。
変えた理由は、中級は短大卒対象といいながら、近年、実際に受験・合格する人間が大卒ばかりになってしまったためです。
ただ、1種(上級)の人間が2種(中級)より優秀だとは一概にはいえません。その理由は、1種(上級)は法学関係が主流で、その他の学問、例えば文学や芸術といった専攻は受けても、まず受からないからです。(2種(中級)の試験は専門科目でも常識的な問題が多いので、専攻を異にしていても何とか答えられる。)
中級、初級はこれで一くくりでした。建前はともかく、中級は下積みの中から管理職を登用する際の、保有すべき資格とみなされていました。下級官吏の仕事は能力で差がつけ難いので、これはこれで実際的な効用があったと思います。つまり、中級、初級は同じ階級なのです。現在の1種、2種は、この関係を引きずっています。1種と2種の差がみるみる開くのには、歴史的因縁があるのです。
そして歴史をいうなら、戦前は高等文官試験組とその他大勢組に分かれており、その区別はさらに露骨なものでありました。
-
759
匿名さん
↑
あ、この前なんかの記事見た。
戦前の下級官吏と局長級以上とかのトップ官吏の差、なんと100倍以上あった。
大将なんかは職業軍人の底辺のなんと最大500倍くらいになることもあったそうだ。
底辺役人の年収が400万とすると、年収20億。。。
これはとんでもない差だが、10倍くらいはあってもいいよね。
そしたら天下りだなんだ、余計なこと考えなくて済むようになるだろうし。
-
760
匿名さん
なにもなければ、一種なら40前くらいで1千万は超えるくらいになるもんな~
二種なら、3分の2いくかいかないかでしょ。
-
761
匿名さん
官僚の給料なんて上げる必要全くなし
稼ぎたいなら東大の主席が官僚にならずに民間でも資格でも他へ行けばいいだけの話
-
-
762
匿名
どんなに優秀だろうと国のため、社会をよくするため、国民のためにという考えがないならその優秀さは公務員として役に立ちません。ただ裏金をつくったり、不要な天下り先を増やしたりと私欲のためにズル賢くなるだけです。
Sランクの優秀な人材でも私欲のために立場を利用するような者より、Aランクのほどほど優秀な人材がまともに働いたほうがよっぽど国はよくなります。
-
763
匿名さん
そんなことは、一種に行くような連中は多かれ少なかれ考えてるよ。
むしろ、そういう意識が低くて、親方日の丸で生活安泰を夢見てるのは、二種以下や地方。
裏金なんて言うが、あれは役所の会計処理制度の問題上、できたもの。
天下りも問題だが、やはりある程度の必要性が認められると考えられていたことや、人事制度上やむなくというのが多いだろう。
どちらも、私腹を肥やすためとは必ずしも言えない。
というより、個々の役人としては別にしたくないが、制度慣行上、止むを得ずというところだろう。
役人をたたくより、制度や慣行を政治家がうまく変える方向にもってかないと。
どちらもマスコミの突っ込み不足で表面的な事件性だけでが、大きく報道され、誤解が広まる。
困ったもんだ。
-
764
匿名さん
おまえは官僚機構の悪質さ、腐敗度をまるで分かっちゃいないようだね
いまだにこんなことをいっているやつがいるから官僚の思うがまま
-
765
匿名
-
766
匿名さん
↑
こういうBAKUは、人を叩いてれば、世の中が変わると思ってるんだろうwww
叩いて変わるんなら、もう日本は大変身してるよ。
不毛だな、役人の見方はする気はないが、役人のほうがまだ生産的だろう。
-
767
匿名
760さん
一種だけど40歳で一千万なんて超えてないよ。
昔はそんな時代もあったらしいけど。
-
768
匿名さん
ああそうか、最近は給与や手当の抑制がされてるもんね。
昇給幅も大幅に減ったりしてるし。
あの激務で、ひどいよな~
-
769
匿名
政治家もそうだけど、政策の実行者としてまともな公務員が増えてくれないと国は良くならないから、頑張って欲しいものだ。
-
770
匿名さん
-
771
匿名さん
政権と関係なく、無理でしょう。
優秀な(試験勉強ができるできないじゃなくてね)人材が官僚になりたがらないからね。
試験勉強だけが上手なのばかりが集まっちゃってる。
官僚になるには試験以外にも民間での実務経験○年以上とか条件厳しくしたほうが良いよ。
その代わり給料ももっと魅力的なものにしてあげると。
天下りとか一部のお偉いさんが美味しいだけだから財団も撤廃してその予算の一部を公務員の待遇改善に充てると。
公務員はどうやっても最低限は必要。
要はもっと組織をシンプルにして透明性と責任も高めてその代わりちゃんとやるべきことをやってるなら優遇するべき。そのほうが公務員のためでもあるよ。
-
772
近所をよく知る人
90歳以上の不明者調べたらもっとうじゃうじゃ出てくるだろうな
社保の時と同じ、給与泥棒だらけ
-
773
匿名
うちの父親は公務員を退職後、二回天下りし 今は優雅な生活をしてる。
本当に羨ましいと思う。
-
774
匿名さん
-
775
匿名さん
-
777
匿名さん
公務員を馬鹿にして叩くけど、
やっぱり現実は***の遠吠えだった。
結局、仕事の最後は監督省庁の役所の査察。
そこで公務員にペコペコ。悔しいけど
労働者の自分達の方が稼ぎがいい。
心身共にぼろぼろな公務員に内心同情。
-
-
778
匿名さん
>>772
>90歳以上の不明者調べたらもっとうじゃうじゃ出てくるだろうな
>社保の時と同じ、給与泥棒だらけ
・・・死んでも届け出もせず、行方知れずになっても捜索願も出さず
年金だけ黙ってもらい続ける家族こそ「泥棒だ」って思うよな。
フツーは。
-
779
サラリーマンさん
-
780
匿名さん
朝日新聞が早期退職を募ったそうだが、45歳で退職しても60歳まで退職時の年収の半分を
もらえるそうだ。年収1800万円だったら年収900万円が60歳までもらえるそうだ。
年収900万円っていえば、薄給の公務員の年収を上回るよね。
あの倒産した日本航空だって早期退職した課長クラスで退職金7000万円も出たそうだ。
これだけもらえたら、公務員なんていつでも辞めてやるぜ。民間企業が羨ましい。
-
781
匿名
紙くずを月3925円で売るおいしい商売してるからね。
まあ、買う奴がいるから成り立っているのでしょうが。
-
782
匿名さん
民間も公務員も、暇持て余しているようなのから~命賭けで救助に行く仕事
の人まで、いろいろな人がいるからねぇー。
-
783
匿名さん
暇持て余してる民間企業はないだろ~
あったら、あっという間に倒産だ
その点、公務員は。。。
-
784
匿名さん
いるよ~内勤でもぺちゃくちゃおしゃべり、外勤でも喫茶店で
ずっーと休憩。下請けまかせ
-
785
匿名さん
夫は世間が言う命賭けて救助に行く仕事をしてたけど
明るいうちに帰れて給料高くボーナス100万超えても叩かれること無く極楽。
世間が思っているところの暇をもてあます最低な行政職になった今、
帰り最終電車、乗り換え私電すでに無く、ローン地獄でタクシー代も払えないから
JR最寄駅から1時間歩き、帰宅は毎晩2時頃。
極楽から急に地獄に来た若者は精神が追いつかず次々と病に。
本当に命賭けているのは民間の息子。
危険な現場、機材で感電、死人も出たし腕を切断した先輩もいる。
息子の油断で犠牲者と億単位の損失が出るから勤務時間は一寸も気が抜けない。
民間はインフラ整備等で中東へもいかされる事は世間は知らない。
死んでも国の手当の無い民間。
世間は公務員叩きをしても、特定の公務員だけは命賭けている、と温かく見守るようだ。
-
786
匿名さん
オレのポン友がなにをとち狂ったか自衛隊に入った。
このまえ会ったときに冴えない顔つきしてるので訓練がきついのかと聞いてみた。
いいや、訓練はあまりない、仕事のほとんどはペンキ塗りや草刈だって言ってたな。
労務者とたいして変わらんみたいだよ。
-
787
匿名さん
警察、消防、自衛隊、海保・・みんなが暇なら世の中平和でよかったね。
-
-
788
匿名さん
警察、消防、自衛隊、海保は9時~5時で夜間は休みです。
危険もありません。アルバイトしませんか?
-
789
匿名さん
民間はいつでも貧乏くじのようです。
前の戦争でも海軍軍人の損耗率は16%ですが、民間の船員さんは43%(漁船、機帆船の正確な数字が把握困難なので推計)約6万人にもおよんでいるのですよね。
本当なら靖国神社にはこういうかたたちを祀らにゃならんのではないですかね。
-
790
社宅住まいさん
こいつら公務員っておかしいと思ったら調べるっていう仕事はしないんですね
-
791
匿名さん
自衛隊は軍隊ですから上下関係に厳しく、集団生活ができないと続きません。
そういうのに抵抗がない人には極楽でしょう。
俺はそういうのがいやだったから。
普通の大学を出てても幹部候補生の養成コースに入れば将校になれますよ。これは誰でも可能です。
三流大学を出て、うさんくさい会社に入るくらいなら自衛隊のほうがはるかにいいですよ。
先物の会社や不動産会社なんて有り得ないですからね。
-
792
匿名
この炎天下にスーツで大汗かきながら外回りしている若い衆みると、確かに自衛隊のほうが楽かもしれんなあと思う今日この頃
-
793
匿名さん
黒スーツばかりだと葬式の列みたい・・・。真夏に何考えているのかね
-
794
匿名さん
まあなんだかんだ言っても
現実世界では、行政のど素人であるタレントや漫才師を
知事や市長に選んでるわけだ。
匿名掲示板で一部の人間がぎゃーぎゃー言ってるみたいだけど、
行政のトップに芸能人を据えても、行政はストップしないとちゃんとわかっているわけだよ。
役所に対する日本国民の信頼が
いかに厚いかってことだな。
-
795
入居済み住民さん
自衛隊も演習じゃ厚手の綿生地長袖戦闘(作業)服&重ヘルメットだ。
なにより仮想訓練&訓練はあほらしくてやり甲斐が得れ無い。
-
796
サラリーマンさん
-
797
匿名さん
-
-
798
匿名さん
親方日の丸で実に良い職場です
やめられません・・・
上司に何か言われても、あなたに雇われてるわけではない←と言えば
やっていけます。
-
799
匿名さん
公務員は仕事もしないでたくさん給料をもらっています。
早く解雇しましょう。
-
800
匿名さん
仕事をしていないのは確かかもしれないが、給料が安いのは間違いない。
-
801
匿名さん
>>799
もしかして公務員より給料もらっていないの?
かわいそ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)