|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
公務員って!!
-
442
携帯から2
因みに夏休みは有休足して11連休にしました。
さすがに最近休み過ぎな気も…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
人事部
民間企業も千差万別だな。
***の究極か派遣村の連中か。
会計士の資格持ってる奴がいたら採用してあげてもいいが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
(~_~;)
民間企業だって楽そうじゃん。
上級でもないし安月給だし叩かれる筋合いはないな。
明日からまったり頑張ろう~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
>>442 のような民間企業が少しはあるのだろうが、ごく僅か。
で、そんな企業は
・とてつもない技術力があり、他社が追従できず、売り物の価格を自分で決めることが出来る
・ピラミッドの丁にあり、値決めできる力がある。(搾取とも言うかも)
個人的な意見だが、こんな企業に就職できた人の努力(運?、先見?)を評価すべきであり、
僻んでも仕方がない。
-
447
匿名さん
ボーナス前期で6か月以上?なのに年収600万いかないって…月収はいくらになるのですかね?
ちなみに私はまだ20代後半ですが、ボーナス3.5か月で年収600万くらいですけど仕事は結構忙しくてしんどいですよ。
-
449
匿名さん
》425
>事務次官って東大の№10に入る人達で成ってるって言いますが
それは半分本当で半分嘘
本当というのは、ある程度は重なるから
嘘というのは、NO.10に入るかどうかなんてわからないから
昔は東大では席次を出してたが、今は表立って席次を出してないはず
しかも学部別に席次は出せるが、異なる学部間で席次なんか出せない
ああ、あと試験問題ができるってことと、頭がいいことや想像力がある
ことはちょっと違う
これは、キャリア官僚でも、海外の名門大学院で学位が取れないとか、
優秀な学者やコンサルタントになれないとか、といった事実を考えれば
わかること
公務員に限らず、司法試験とか会計士試験とかも同様
試験の基本は膨大な情報の事務処理能力と要領のチェック
むしろそれゆえに試験上手は発想や見方がパターン化されていることすらままある
次官にまで出世する人は、試験成績が良かったこともあるが、政治力、
人間力、コミュニケーション力、上司に恵まれたためであることが多い
頭がいいから次官にったとはいえないだろうな
-
452
PCから
>>442です。
ちょっと前に帰宅。プロジェクトリーダーで単身赴任中なもので・・・。杜の都は住み心地いいですね。
>>445さん 確かに独占とか寡占とか言われます。
今は2つの事業で2本柱で頑張ってますが業界シェアは共に8割近くあります。
>>447さん ご想像のとおり月収は低いです・・・。
まぁでもこの安定と有休消化を奨励してくれる企業風土で納得しています。
>>450さん マンションは都心通勤圏に購入済です。
私も妻も長男長女なのでどちらかを継ぐまでの“繋ぎ”としてですが。
特に妻の実家はマンション経営なんかをしている地方のちょっとした土地持ちで、
妻は女兄弟で男の跡継ぎがいないので頭の痛いところです・・・。
そんな訳で安い始発駅のマンションを買って毎日1時間座って(寝て)通勤してました。
地方公務員さんだと僕と似た労働環境で、さらに転勤無しなので羨ましいです。
その分、景気の悪いときは世間の目が冷たいのでしょうが・・・。
でも公務員さんは、僕らが学生時代にコンパやバンドに明け暮れていたときに、ちゃんと勉強していたの
ですから、好待遇は褒美みたいなものですよ。好待遇というほど高収入でもないようですし。
ご指摘のとおり、うちももうちょっと月収が良かったらな・・・とは思います。
でも今年は単身赴任手当ての他に、月2の帰省費用と仙台駅前マンションを形ばかりの自己負担5千円で
借りてくれているから文句は言えないです。他社で勤めている友人が恵まれすぎ、と言ってました。
前に賃貸で住んでいたときは10万以上会社が家賃負担してくれていましたし。
公務員さんよりいいところは若くても仕事の全権を任せてもらえるって事ですかね。
自分の城を会社にも持てる感じで。このあたりが民間企業の醍醐味でしょうか。
-
453
匿名さん
-
454
選択して下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
千葉県民
民間でも公務員でも忙しい忙しいと残業ばかりして休みも取らないのは、自分の能力不足とそれを見過ごす組織の未熟さを露呈しているようなもの。
因みに私は10連休。
1日早く渋滞知らずで長野にバイバイキ~ンだ。
千葉県庁の件は今の公務員のレベルを顕著に表しているね。
残念な事だけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
456
匿名さん
千葉を日本だと思うことが間違い。
田舎者の集団で、世間知らず、強欲で汚らしい房州弁。。。
-
457
匿名さん
なんたって、悪評高い成田空港を誘致してるしな・・・
なんで成田空港内の金融機関や業者に、千葉の地元のが多いわけ???
千葉XX銀行とか、誰が使ってるんだよ(笑
これだけで利権誘導っぽいわな
-
458
銀行関係者さん
-
459
匿名さん
公務員って!!
政権が変わって官僚も焦っています。
人件費2割削減よ。
-
460
PCから
-
461
匿名さん
自治労がしっかりと民主党を支えているから地方公務員は安泰!
国家公務員、キャリア組は叩かれる!ざまみろ~
やっぱし地元にいる公務員が最強の勝ち組だ!
-
462
匿名さん
-
463
中央官庁出向経験者
地方の公務員ですが、勝ち組とはとても思えません。
首になったら資格も何もないから民間では使い物にはならないし、
嫁にもいつも、「大した仕事していないんだから」と愚痴られています。
-
464
匿名さん
>首になったら資格も何もないから民間では使い物にはならない
そんなことはないぞ。楽で儲かる仕事が良いなんて贅沢を言わなきゃ3Kの仕事がいくらでもある。
いや、奴隷労働はわりにあわないってか?やっぱし公務員を続けるか?
ついでに忠告するが、あんたの嫁はD Q Nだな。わかれたほうがモアベターよ。
-
465
いつか買いたいさん
公務員は能力低いのに、給与高過ぎです。
自分のやっている仕事が大切であると思い込んでいる輩ばかり。
公務員はペーパーテストで合否決めるからそうなる。
税金の無駄遣いです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)