- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>858
> 返ってくる保証料より保証料の払い戻し手数料のほうが高くなってしまうので、なら戻って来る保証料を受け取らないほうが得になってしまう。
それが一般的だし、ちゃんとそう書いてあるんだけどねえ。↓りそなだとこんな感じ。
保証料の返戻について
お借入当初に、保証料を一括してお支払いされたお客さまが繰上返済を行う場合、
保証会社所定の計算方法により保証料を返戻いたします(以下「戻し保証料」)。
「戻し保証料」からは、保証会社が申し受ける手数料10,500円(消費税等込み)と
所定の振込手数料が差引かれます。従いまして、「戻し保証料」金額が保証会社手数料および
振込手数料の合計金額より少ない場合は、「戻し保証料」の返戻はございませんので、あらかじめご了承ください。
[【一般スレ】住宅ローンの元金均等返済]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE