住宅ローン・保険板「住宅ローン完済年齢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン完済年齢
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-06 07:14:46

我が家は転勤などでタイミングを逸し、夫は45歳ですが、いまだに家は買えません。
(私はパート勤め。子供は小学生と中学生の二人です。)

その為、借り上げ社宅を出るまでの残り5年間で出来るだけ頭金をためて、
目標は50歳頃に1200万位のローンを借りて家を買い
55歳頃にローンを完済し、残りの5年で老後資金を貯めるのが目標です。
しかしながら、最近は子供の教育費にあっぷあっぷで、なかなか貯金ができません。

そんな状態なので、
皆様の話を聞くことにより、今後の節約をがんばれればと思っています。

現在、ローンを支払い中の方は何歳くらいでローンを終える予定でいますか?
既にローンを完済された方は何歳の時に完済されましたか?
他にも、皆様の教育費や老後資金のご意見なども聞かせてもらえれば参考になります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-11-19 10:38:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン完済年齢

  1. 544 匿名

    株式運用

  2. 545 匿名さん

    定年(60歳)完済予定だったが、できれば50歳代半ば完済の計画にすべきだった。限度額まで借りたがそもそも失敗だな。40歳過ぎたら気力も体力も落ちた。定年まで勤められるかも不安。家を買った時から生活は右肩下がり。がっくり。

  3. 546 匿名さん

    ふーん。

  4. 547 物件比較中さん

    55歳までに返しなさい、という本があった。現実的と言えばそうなのかもしれないなあ。

  5. 548 匿名

    545今が耐え時。むしろ返さないくらいの考えで行きましょう

  6. 549 匿名さん

    >40歳過ぎたら気力も体力も落ちた。定年まで勤められるかも不安。家を買った時から生活は右肩下がり。がっくり。

    40で気力が落ちるような人は家なんか買ってはいけない。

  7. 550 匿名さん

    役職がつくと脱力するよね
    40代は30代とは違ったな

  8. 551 匿名さん

    44才の時に35年ローンなので、当初は79才で完済予定でした。
    今は、繰上返済のおかげで64才完済予定ですが、
    3年後に末の子供が大学を卒業したら再度繰り上げで60才にしたいと思っています。

  9. 552 匿名さん

    78歳完済予定です。
    無理して繰上返済(期間短縮)せずに、期限の利益を享受するつもりです。
    多分団信で完済になると思います。

  10. 553 匿名さん

    >552
    残念ながら78歳で死ぬ確率は思ってるほど高くないと思うな。
    寿命より余命で見たほうがいいと思うんですよね。
    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life09/01.html

    60歳まで生きていれば82歳くらいまでは生きてしまうわけだ。
    しかもまだまだ伸びそうですね。
    医療の発達は凄い。

  11. 554 検討中の奥さま

    早死にするという奴に限って、長生きするんだよ!

  12. 555 匿名さん

    >>545
    >家を買った時から生活は右肩下がり。がっくり。

    生活が一時的に厳しくなるのを覚悟できないなら家なんか買う必要ない。
    収入が上がらない前提で、返済計画立てないと失敗するよ。

  13. 556 匿名さん

    >収入が上がらない前提で、返済計画立てないと失敗するよ。

    今更そんなこと言われても困る。この板でもそんなアドバイス誰もしてない。

    >多分団信で完済になると思います。

    こう言う輩ばっかり。現実的にありえない。退職金でリフォームして新車買うほか夫婦で海外旅行に行く計画立てたい。

  14. 557 匿名さん

    >今更そんなこと言われても困る。この板でもそんなアドバイス誰もしてない。

    実際あがっていないと思う。実際は下がっているのかな。
    あがると思ってた人は、読みが甘かったんじゃない。

  15. 558 匿名さん

    私も552さんと同じ考えです。52歳でローン組んで80歳で完済予定、しかも一切繰上予定なしです。
    なにも最後は団信で返済すればいいや、とまでは思っていませんが(笑)、冷静に考えると結局「返済はゆっくり」の方が老後資金の枯渇が起こりにくく、より安全、という結論になりました。

    例えば、普通この歳になってからローン残高と同額の生命保険に入ると月額2~3万円以上掛かります。
    しかし一方で、団信は老若男女を問わず、一律同条件で銀行のローン金利に含まれており、しかも返済完了の80歳までずっと債務保証してくれます。
    結局ローン返済月額から、ローン減税分や、この仮想保険掛金を差し引くと、かなりオトクになります。

    本当は3大疾病などのオプション保険も掛けられる50歳までに住居を購入できたら良かったんですが、その頃は子供の学費でアップアップで大変でしたし、そもそもお気に入りの物件に出くわしてなかったですし。これも縁ですね。

  16. 559 匿名さん

    80歳完済予定の住宅ローンでもOKなの?
    リタイヤしても長い間ローンを払うのはいやだね。
    50歳前後の稼げる内に完済するがいちばんいい。
    自分は43歳で6000万借りて、転職時の退職金で51歳で完済した。

  17. 560 匿名さん

    定年後も東京の賃貸に賃貸補助無しに倍の全額払うのは無理なので、定年間際に分譲探し
    転勤前の築20年に住むとは家賃収入が無し、自動車必需で車維持費がハンパない。
    徒歩でも東京のが便利。現金だと都区内60㎡2LDKしか買えない。

    都区内90㎡3LDK+αをローン3000万円で購入。
    デベが進めたのが80歳完済予定ローン。今金利が安く10年間は取得控除で繰上返済
    しないで定期預金のがまだマシ。現役のうちに貯蓄に励んでる。

    家賃収入・退職金も年金支給分・厚生年金を足せば、75歳までは何とかなる。
    ローンは10年過ぎたら、完済する予定。実質完済年齢6?歳

  18. 561 銀行関係者さん

    〉558
    子どもに迷惑掛けるなよ(笑)

  19. 562 匿名さん

    39歳で買って74歳で完済予定。年間150万円。
    家賃だと思って定年後も払い続けるよ。
    貯金も無いし給料上がらないから繰上げなんかする余裕無い。

  20. 563 匿名さん

    家賃のように払い続けるローン・・・家賃の値上げのない借家、いや、引っ越しのできない借家か。修繕が自前ってのがネックだな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸