住宅ローン・保険板「住宅ローン完済年齢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン完済年齢
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-06 07:14:46

我が家は転勤などでタイミングを逸し、夫は45歳ですが、いまだに家は買えません。
(私はパート勤め。子供は小学生と中学生の二人です。)

その為、借り上げ社宅を出るまでの残り5年間で出来るだけ頭金をためて、
目標は50歳頃に1200万位のローンを借りて家を買い
55歳頃にローンを完済し、残りの5年で老後資金を貯めるのが目標です。
しかしながら、最近は子供の教育費にあっぷあっぷで、なかなか貯金ができません。

そんな状態なので、
皆様の話を聞くことにより、今後の節約をがんばれればと思っています。

現在、ローンを支払い中の方は何歳くらいでローンを終える予定でいますか?
既にローンを完済された方は何歳の時に完済されましたか?
他にも、皆様の教育費や老後資金のご意見なども聞かせてもらえれば参考になります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-11-19 10:38:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン完済年齢

  1. 464 匿名さん

    なんだか、バブル崩壊が20年近くたって完全に神話になっているのを感じるね。
    不動産の資産形成のしくみをだれも知ろうとしない。
    いいけどね。オレなんか親を含めてそれでなんとか老後も困らない資産を持てた
    から、恩返しのつもりで書いてるけど
    まぁ、聞く耳もたないやつらは、住宅貧乏の道まっしぐらでいいよ。

    いろんな物事の裏の裏まで知ろうという意欲もないんだから。勉強の習慣が
    ないんだろうね君ら。
    というか、偏った金融知識しかないな。流動資産には詳しくても不動産は
    無知というか幼稚園レベルだ。

  2. 465 匿名さん

    私は自分の年齢というよりも、子供の年齢、建物の築年数などを考えて、完済時期を計画しています。

    ローン当初は20年ローンで、今は5年が経過して、繰り上げ等で残りの返済期間は7年です。
    今後も余裕を見ながら繰り上げ返済すると思いますが、
    今後繰り上げ返済しないでも、子供が中学に上がる前に完済できるようになりました。
    ローンが終わっていれば、子供が私立に行きたいと言い出しても、
    学費を出しながら、大学に備えての蓄えは充分可能だし、
    住宅のメンテでお金がかかる築10-15年程度の時期に、
    メンテに纏まったお金を充てても問題無さそうだと試算しています。

    運用は全く興味が無いので、相手にしてないです。
    マンション関係の勧誘が職場に良くかかってきますが、よっぽど必死なのでしょう。

    ある程度話を聞いた後に、「そんなに儲かるなら、私なんかに話を持ってこずに、
    ご自身で沢山マンション買って儲けてくださいね。」と言うと、
    大抵はスゴスゴと引きさがるか、逆ギレされます。
    本当に、仕事中にマンションを買えなんて電話かけられても迷惑なだけなのに…。
    必死さだけしか伝わってきません。

  3. 466 匿名さん

    投資用のワンルームと賃貸経営は似て非なるものです。

    お間違えなきよう。どうせなら人が住める広さの物件を勝ってください。
    そういうのは電話営業でなくてもすぐ買い手がつきますよ。

    私は、普通の分譲マンションを抽選で買い賃貸してますけど。
    数年前に割安で買ったタワマンを賃貸に出す人ものすごく多いですね。
    だいたい全体の1割は賃貸にでてますね。

  4. 467 匿名さん

    >461
    >それは運用じゃなくて、本来手元にあるべき自分のお金が源泉徴収や控除の後からの申請などで
    >1年後に利子0で税務署から戻ってきただけ。

    マイナス100%かゼロになったら、君、利回りはいくらかね。
    アタマわるそうだな。学校どこでたんだ?

  5. 468 匿名さん

    いや、まじめな話、毎年200万近い節税のおかげで10年間2000万くらい子供の教育資金が
    助かっているんだよ。まともに課税されていたら今頃借金返済できずに家を売ってるよ。

  6. 469 匿名さん

    >461
    稼いでも懐に入らなきゃ稼いだことにならない。額面みて満足していても
    しょうがないんだよ。
    何偉そうに講釈たれてんだよ。

  7. 470 匿名さん

    >マイナス100%かゼロになったら、君、利回りはいくらかね。
    言ってることがわからんので説明してや。

    >稼いでも懐に入らなきゃ稼いだことにならない。額面みて満足していても しょうがないんだよ。

    何が言いたいん?意味不明やろ。

  8. 471 匿名さん

    頭が悪すぎて何も分からない様子です

  9. 472 匿名さん

    好きな言葉は「税金還付」です。
    尊敬する人は税理士さんです。

  10. 473 匿名

    うちは64歳の12月完済だな。
    年金もらえる65歳の正月は気持ちよく迎えようと繰り上げた。

    2年半前に駅1分の新築マンションを購入。
    ローン2千万の35年固定。

    現在36歳、専業主婦と子供2人(8歳と4歳)。

    一部上場企業で今年は既に有休22日消化して、のんびり暮らしてます。

  11. 474 匿名さん

    2000万を35年もかけて返すのか・・・最終的にいくら払ってることになるかと思うと、ねぇ。固定なら繰り上げていった方がいいんでないかい。

  12. 475 匿名

    ↑住んでから今までほぼ利子しか払えてないのが笑える
    2000万なら二十年返済にすればいいのに

  13. 476 匿名 473

    半分会社の住宅手当てで払ってるから意識が薄いのかな…。

    ただ数万の世界だからあくせく返すよりも、薄く長くって感じなんだよね。
    さらに妻も働く気ゼロだし…。

    皆そんなに早く完済していることにびっくり。
    同僚も国家公務員だった親父も60超え当り前って感じだったから。

  14. 477 匿名さん

    うちは国家公務員だけど、さっさと繰り上げ完済派です。国家公務員の住宅手当はゼロに等しいからね。固定金利なので、早く返すが吉なんだわ。

  15. 478 匿名さん

    469,467は何も説明できないらしい。
    へたなことを書き込んで、皆から反論されるのが怖いチキンと見た。

    私も書き込みの真意を知りたかったが、
    正真正銘のアホらしいな。
    さっさと退散したようだね。

  16. 479 匿名さん

    1000万35年で返してるが?何か?
    マンションの管理費、修繕積立金、駐車場代のような感覚ですね。
    一応有限。マンションの様に無限でないのが救いかな。

  17. 480 匿名

    ↑訳わかんねー

  18. 481 匿名さん

    >476みたいのは少数派だろ。
    参考にならんわ。

    大体2千万のローンの35年って月いくらよ。
    更に手出しはその半分って。

  19. 482 匿名さん

    スレが立ったのが2年前か・・・
    この人は結局家を買ったのかなぁ?

  20. 483 匿名さん

    54歳完済予定ですが、年金支給はいつからになることやら・・・
    現在、35歳。専業主婦と子ども1人あり

    おそらく、老後は今よりいろんな税率がアップ・・・
    老後資金はいくら必要になるかな?
    老後資金が不安でいっぱい・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸