購入検討中さん
[更新日時] 2025-02-06 07:14:46
我が家は転勤などでタイミングを逸し、夫は45歳ですが、いまだに家は買えません。
(私はパート勤め。子供は小学生と中学生の二人です。)
その為、借り上げ社宅を出るまでの残り5年間で出来るだけ頭金をためて、
目標は50歳頃に1200万位のローンを借りて家を買い
55歳頃にローンを完済し、残りの5年で老後資金を貯めるのが目標です。
しかしながら、最近は子供の教育費にあっぷあっぷで、なかなか貯金ができません。
そんな状態なので、
皆様の話を聞くことにより、今後の節約をがんばれればと思っています。
現在、ローンを支払い中の方は何歳くらいでローンを終える予定でいますか?
既にローンを完済された方は何歳の時に完済されましたか?
他にも、皆様の教育費や老後資金のご意見なども聞かせてもらえれば参考になります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-11-19 10:38:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住宅ローン完済年齢
-
284
匿名さん
>>利息は生命保険料だと思えばぜんぜんもったいなくないですよ。
こういう方がたくさんいてくれると、銀行はたくさん儲かって万々歳なんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>>284
はて。銀行を儲けさせたらいけないんですか? 銀行が儲かったら自分は損なんですか?
銀行が儲かって自分も幸せならWin-Winの関係じゃないんですか?
営利企業が儲けるのは当たり前の話。銀行に儲けさせてはなるものか、みたいな振る舞いして苦しむ方が馬鹿らしいですよ。
むしろ銀行を使ってやってるんですよ。うまく利用していかないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
285ですが、そもそも銀行を儲けさせるのがばかばかしい事なら。
どこかで外食をしてもレストランに儲けさせるから損、旅行をしても旅行会社を儲けさせるから損、で野菜を買っても八百屋を儲けさせるから損……生活していく上で損しかないですね。全部自給自足しないと大変です。
でも実際はそれにかかるコストの方がばかばかしいですね。だから皆、対価を払う。
銀行も同じ。住宅ローンによって住宅というものを手にいれた事に対する対価を払っているだけ。
でも同じ野菜でも「10個買って沢山払うんだから、その分まけて」と八百屋から値切って買えば、その分得になりますね。繰り上げ返済はこれと同じようなもの。
すれば得にはなるけど、しなければいけない訳ではない。
「野菜を10個買っちゃったから野菜は安くなったけど、いっぱい払って肝心のお肉が買えなくなっちゃった。だから料理が作れない」なんて馬鹿みたいですね。
繰り上げ貧乏はこれと同じような事ですよ。
繰り上げするなといっている訳ではない。適度にやれというだけの話。なぜそう繰り上げさせたいのかさっぱりわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
>>283
その方がいいですよ。住宅ローンはそもそも低金利で、こんな好条件で借りられるローンは他にないですよ。しかもいざという時の保険つき。そう考えれば、返しちゃうのが逆にもったいないくらいですよ。
とはいえ、もちろん繰り上げ出来るならした方がいいです。ただし余裕のある範囲でいきましょう。
でも286にも書きましたが、野菜ばっか買って肉が買えないような生活はやめて、野菜も肉もバランスよく買う生活にした方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
ギリ変や繰上貧乏など、極端なものを引き合いに出しては比較にならないですね。 こういう人たちは論外です。
もっとも有効な返済方法は、全固定でも借りれる人が変動で借りて、その差額を繰上返済にまわすことです。 そして繰上返済は期間短縮ではなくて支払額を減らす方がよいです。理由は、返済額を減らした方がより繰上にまわせる金額が増えて元金を早く減らせるからです。
まあ、ここのスレで話すことではないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
銀行さんとしては・・・
優遇金利の間だけ借りて、数年で優遇が終わったらさっさと他に借換しちゃう人が嫌がられるんですかね・・・
でも手数料やその間支払った利息が入ってくるからどっちでもいいのでしょうか?
私がそうしたときの銀行さんの態度はあっさりでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
>>288
スレ違い。
それに今の話題はそもそもの発端が、人が提示した現状に対して「それは繰り上げ貧乏でないですか?」って話からきているのに、「繰り上げ貧乏とか極端な話は比較にならない」とか言ってる方が論外。有効な繰り上げがどういうものか論じたい訳でなく、繰り上げ貧乏状態な人に、こういう風にした方がいいですよっていう提示をしている。繰り上げ自体の方法論はよそのスレでやれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>>289
想定内ではないですかね。別に損する訳ではないので気にはならないでしょう。
ただ銀行の状態や顧客の条件によっては引き留めたい場合もあるでしょうから、そういう時は優遇条件の再提示をされる事もあるみたいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
294
匿名さん
マヤ暦によると地球は2012年に滅亡することになってますが、その場合住宅ローンの支払いはどうなるのでしょうか? あと2年後までに完済は無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
入居済み住民さん
完済年齢は他の要因(退職金の有無及び金額、相続の有無、預貯金)によるところが大きいのではないでしょうか。
私の周りは60までに完済できればと言う人が多いです。
けれど、その方たちは公務員で手厚い年金が保障されていたり、大手企業で最低3000万は切らない退職金がほぼ確定していたり、親の財産を相続できる予定の方たち。
うちは退職金はゼロなので、遅くても55まで、できれば50歳までに返済したいところです。
60歳の段階で最低でも手元に3000万はないと、相当ヘビーな老後になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
完済年齢
42歳!と思ってましたが55歳くらいでもいいかのなぁと思った今日この頃。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
内訳は別として失職後夫婦2人で最低3000万の貯蓄がある事。
それを基本にして完済年齢は人それぞれ(逆算)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
住宅ローンが終わったら貯蓄かぁ。
リフォームとかもあるだろうし、3000万なんて貯める余裕がありません・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
滅亡するのにローン完済してどうするんだよ、とつられてみるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
サラリーマンさん
>>294
ローンも心配だが地球滅亡によって家屋が全損した場合の保険の支払も心配しなきゃ。どこの誰がいつ払ってくれるのかとそもそも保険対象であるかを調べる必要があるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
俺様
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
年金定期便きてびっくり学生時代未納分もあり
将来計算したら・・・
住宅完済50まではかかります。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)