匿名さん
[更新日時] 2009-08-17 11:44:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!?その9
-
481
匿名さん
-
482
匿名さん
最近のマンションは大地震が来ても倒壊しませんよ。残ります。
でも、古い戸建てがヤバイんですよ。
周りにもあるでしょ、ボロボロの戸建て。
塀も倒れます。
電柱も倒れます。
途方もない復興資金が必要なんです。
もう、大量に国債発行して、IMFにも借金して、
金利は赤丸急上昇です。
復興インフレに乗って給料が上がる人も、下がる人もいるでしょう。
そこに人生の分かれ目があります。
神戸で震災あったときに、全国各地の土木関係者が流れ込みました。
あれは美味しかった・・・(遠い目)
-
483
匿名さん
-
484
匿名さん
>もう、大量に国債発行して、IMFにも借金して、
>金利は赤丸急上昇です。
何で金利が上がるんですか?国債大量発行で国債利回りが上がるのならば政策金利は逆に下げると思うんですが。
-
485
匿名さん
>もう、大量に国債発行して、IMFにも借金して、
>金利は赤丸急上昇です。
IMFからの援助を受けるような国が国債大量に発行して誰が買うんだよ?
IMF援助まで行ったら国債は紙切れ。貯金封鎖、財産没収くらいまで行くんじゃないか?
結局一番損するのは国民だという事。
それと復興インフレを期待する前に地震によって起きる経済的損失のほうが遙かに大きすぎるだろ。
だったら天災が来るたびに好況になるじゃないか。
-
486
匿名さん
>>484
長期金利と短期金利の違いを理解していませんね・・・
住宅ローンは長期金利と連動しています。
そして、住宅ローンは、国が返済を約束している国債より信用が低いので
投資家は、国債の利回りより高い利回りを求めます。
たとえば、年率7%のインフレが発生しており、5年後に物価が約1.5倍になると
見通しだとします。
5年後に100万円分の商品と交換してくれる商品券が発売された場合、
貴方はいくらならその商品券を買いますか?
-
487
匿名さん
>>485
デフォルトしそうで、国債を買ってもらえず償還できない状況に陥りそうだだから
IMFから融資を受けるんですよ。
まぁ、IMFに多額の融資しているのは日本だったりするわけですがね。
-
488
匿名さん
>>486
変動金利は短プラ(政策金利)連動ですが?
>>487
国債発行と償還は別でしょう?
償還出来ないから融資してもらうのに大量発行なんて出来ない(買い手がいない)→財政破綻
-
489
匿名さん
ネダバ・レポート
2002年2月14日の衆議院予算委員会で明らかにされた、当時の竹中平蔵金融担当大臣も答弁している。「もしIMFが日本を管理下に置いたらどういう政策が打ち出されるか」というのがこのレポート
① 公務員の総数および給料の30%カット。ボーナスはすべてカット。
② 公務員の退職金は100%カット。
③ 年金は一律30%カット。
④ 国債の利払いは5~10年間停止。
⑤ 消費税を15%引き上げて20%へ。
⑥ 課税最低限を年収100万円まで引き下げ。
⑦ 資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税。債権・社債については
5~15%の課税。株式は取得金額の1%を課税。
⑧ 預金は一律、ペイオフを実施するとともに、第2段階として預金額を30~40%カット
する。
-
490
匿名さん
-
-
491
匿名さん
極端な状況が発生しない限り、変動よりも多額の支払いを強制されることになる
己の運命を嘆いているのですよw
-
492
匿名さん
-
493
匿名さん
-
494
匿名さん
あほだなぁ。不動産会社に努めていますが、住宅なんて
基本賃貸。
買ったとしても安い中古で十分。新築なんて愚の骨頂。
そもそも35年間毎月11万円なんて払えると思ってんのが
馬鹿。30で借りても65才ですよ?w
家買うなら、10年で無理なく返せる借入金額で、
中古の住宅を買うのがせいぜいだわ。
まぁ、そんなことになったら物件売れないから皆様には
新築物件等々なんでも紹介ますが・・・。時には本当に
5年以内に競売になりそうな人たちが家購入していく姿
はかわいそうでなりません。
これから出てくるであろう、築浅の競売物件に群がる
不動産業者たちの姿が目に浮かびます。
-
495
匿名さん
>493
相当、負けず嫌いなんですね。
ただの意見にそんなに過剰反応するところみると。
-
496
匿名さん
-
497
購入検討中さん
民主の最低時給1000円が施行されたら
インフレになるんかな?
ちょっと怖い。
-
498
匿名さん
根本が何も解決しないのに最低賃金だけ上げたって
経営悪化⇒失業率上昇になるだけだと思うんだけどね。
それに仮に自給1000円になったとしても、このご時世、どれだけ消費に影響するか?
何が怖いと思ってるのか分らないけど、仮に自給1000円政策が成功したとするならば
賃金の底上げによる需要創出で物が売れるようになり、物価が上がるという事だからむしろ喜ばしいはず。
しかし、実際は日本の9割を占める中小にそのような余裕があるはずもなく、給料を減らせないならば人を
減らす方向になるんじゃないのかね。ま、他にも色々な政策とミックスで考えないとこれだけでは議論に
ならないけど。
いずれにしても景気対策がうまく行ってインフレに誘導するのは喜ばしいことであって誰も困らないわけだが?
-
499
匿名さん
変動金利で借りていますが、インフレは良いと思います。
もちろん固定の方が得をするかと思いますが、インフレ事態は借金を目減りさせるのでローンをしている方や、稼ぎ出している現役世代は助かりますね。
困るのは貯蓄額の多い老人世代かもしれませんね。
-
500
物件比較中さん
インフレになって給料も上がればいいけど
ローンの金利だけ上がったらやだな
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)