住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!?その9
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-17 11:44:00

変動金利は怖くない??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

[スレ作成日時]2009-06-29 20:12:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!?その9

  1. 382 匿名さん

    >>379

    変動金利は否定しないと言いつつ、さりげなくガメついと書くあたりが皮肉たっぷりですねf^_^;
    前にも10年固定の方で変動はガメついと言ってた人がいましたが、その時の方ですか?

    人生の中で最も高額であろう住宅ローンを、たかが住宅ローンと言ってしまうあたりが、すごいです。

    私は既婚で子供もいますので、余計な金利を払わずに、その分子供の為に使いたいので変動です。

    ちなみに金利が上がりはじめても、今のところ固定にするつもりはありません。

    いつか金利が上がってくるとは思っていますが、それがいつって話です。
    元本が減っていれば、金利が上がっても怖くないので。

  2. 383 匿名さん

    >>377
    今回の話題である超低金利の時に繰り上げすべきかどうかですが、これまでの話から考えればローン金利と実質控除額の関係を自分の条件にあてはめてシミュレートするだけで自分にとっての答えがみえると思います。

    なので人の条件でいくら細かくシミュレートしてもあまり参考にはならないと感じます。

    もし自分では判断がつかなければ、あなたご自身の条件を提示すれば、親切な方が代わりに繰り上げすべきか判断してくれますよ。

  3. 384 購入経験者さん

    私は379ではないが、私も今年3月に10年固定で1,600万借りました。
    固定を選んだ理由としては10年以内で返せる事と、一番の理由はやはり金利のことを
    一切きにしなくていいからです。因みに固有資産は1,800万程ありますが私の場合、繰上げ返済は
    考えておりません。これだけの低金利な経済状況なのに保険の利回りの方がよっぽどいいし、
    ローリスクローリタンで金利分はペイできるからです 以上私が固定にした理由です。

  4. 385 匿名さん

    固定商品を原資にして
    金利優遇をしているんじゃね

  5. 386 匿名さん

    >>380
    >匿名掲示板に、個人の状況を書くのって、大小あるかと思いますが、抵抗あると思いますよ。
    別に住所、氏名等の個人情報を細かく書く必要はないので、問題無いと思うが?


    >>383
    >なので人の条件でいくら細かくシミュレートしてもあまり参考にはならないと感じます。
    そんな事ないよ。
    それなりの状況を書いてくれれば、同じような状況の人っていると思うし、
    参考になりますよ。

    この手のスレは昔っから何度も書かれているが、殆ど書かれていない。
    いろんな状況がそれぞれにあるのに、一括りにして書かれても何の意味もないです。
    シミュレーションの基礎となる部分を書かず、こうすれば得だとか、安心と書かれても
    参考になりませんよ。

  6. 387 匿名

    金利2%台で35年も固定金利で借りれるんだったら、ガツンと借りちゃったほうがいいと思います。
    だって、むちゃくちゃ金利が安いじゃないですか。
    もし逝ってもローンはチャラになるし、長く借りれるなら
    ギリギリまで借りておくのが良いと思います。

    余裕資金は家族のために使いましょう。
    老いたら今と同じことはできませんよ。
    今こそ全てです。

    ただ、マンション購入はお勧めしません。
    30年も住んじゃうと、売って返済ってのが難しいですから。

    あと、老後を心配する方が多いですが、
    今の日本では高齢者は医療費もたいしてかかりませんし、
    生活保護なら医療費も不要です。

    月に1回ハローワークに行けば、延々と支給されます。
    年寄りじゃ、仕事なんて見つかりませんし。

  7. 388 匿名

    生活保護世帯数の推移、給付水準

    08年は114万件です。

    http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2009/01/post_160.html

  8. 389 匿名さん

    >あと、老後を心配する方が多いですが、
    >今の日本では高齢者は医療費もたいしてかかりませんし、
    >生活保護なら医療費も不要です。

    今はね。
    あなたが高齢者になる頃も今と同じ水準だと思いますか?

    http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/30nengo/30nengo3.html

  9. 390 匿名さん

    今、長生きしている人たちは
    粗食で生きていた人。
    これからは長生きはしないんじゃないかな?
    毒ばかり食べているし
    年金問題は解決すると思う

  10. 391 匿名

    >>389
    まぁ少しは変わるかもしれませんが、同じ水準だと思いますよ。
    米国のように安い労働者を国内に受け入れて、こき使う構図に変わるだけです。

    落選覚悟で法案を通過させる政治家ばかりになれば別ですが。

    暇な高齢者や生活保護世帯はすごい票田ですから。

  11. 392 匿名さん

    >>391

    財源はどこから持ってくるの?
    あほなの?

  12. 393 匿名さん

    >>390
    ローン終わる頃には病気で死んじゃうから老後の心配は不要と?

    >>391
    移民受け入れで治安悪化を覚悟しろって事ですか。

    なんだかお先真っ暗ですね

  13. 394 匿名さん

    >>386
    『年間の支払利息≦住宅ローン控除額(実質額)』となる間は繰り上げせず定期預金などで運用し、『年間の支払利息>住宅ローン控除額(実質額)』となる直前に、まとめて繰り上げする。

    上記条件に合えば、ご自身で判断つくと思いますが?難しいですか?

    年間の支払利息も実質控除額も借入額、期間、金利、年収、家族構成などでいくらでも変わります。10人に提示してもらっても似たようなパターンはあっても一致はしないはず。自分にあてはめて判断しないと意味ないですけど。

  14. 395 匿名さん

    日本はアメリカのATM

  15. 396 匿名さん

    高度経済成長時代は
    戦争で前の世代が少ない、商売は穴だらけ(巨大ライバルが少ない)
    終身雇用、税金で借金し放題、公務員がヒエラルキーの下、消費税なし

    今は、外人含めた超競争社会、見せかけの成果主義、超デフレ社会(起業もきつい)
    身に覚えのない米国の借金の肩代わり、公務員はプラチナチケット、大増税

    本当に、30年違うだけでこれほど世の中が変わるとはビックリだ。

  16. 397 匿名

    貧乏な国から人を連れてきて奴隷のようにこき使うんですよ。
    米国なんてひどいよ。ほんと。
    不法入国した移民とか月700ドルとかで働いてるから。

    このまえ、とある米国の携帯電話会社の倉庫に顔を出したんだけど、
    いるのは字もろくに読めないし、英語なんてさっぱり分からない。
    メキシコや南米の人たちばかり、平日の朝から夕方まで携帯電話を
    箱詰めして、給料聞いたら600ドルだって。
    それでも家族に送金してってさ。
    日本じゃ有り得んよ。

    その倉庫に通ってる人たちはボロボロの
    車に相乗りして倉庫に通ってくるんだけど
    もっとびっくりしたのは、
    「免許は国際免許か?」って聞いたら、
    「免許はもってないよ。」だって・・・
    みんなそうだって言ってたよ。

  17. 398 匿名

    あ、ちなみに、そこの社員(ギリシア系白人が多い)はみんな立派な車にのってるよ。

  18. 399 匿名

    日本も昔は、韓国や中国の人を奴隷のように扱っていた時代があります。
    日本人によって韓国から満州に強制連行された人たちは、
    今でも中国北部に**を作って生活しています。

  19. 400 匿名さん

    >>394
    >年間の支払利息も実質控除額も借入額、期間、金利、年収、家族構成などでいくらでも
    >変わります。10人に提示してもらっても似たようなパターンはあっても一致はしないは
    >ず。自分にあてはめて判断しないと意味ないですけど。

    だから、わたしイチ個人のためではなく、不特定多数の人が見て
    参考にできるには、それなりの状況とプランを書いてもらわないと
    参考にならないと思います。
    だから、いろいろな状況の人が選んだ考え方を知りたいのですが・・・

    せっかくレスをつけて貰いながら申し訳ありませんが、
    過去にも同じようなレスを書いてくれる人が殆どで、
    多くの人にはあまり参考になっていません。

    素朴な疑問ですが、総体的には短期繰り上げ派と貯蓄優先派は
    どちらが多いのでしょうかね?

  20. 401 匿名

    まぁ、普通は、借金を返済が優先ですね。

    長短金利差が逆転することは、めったにないことで、
    借りたより貯蓄したほうがお得なら、皆さん借金して貯蓄しますよね。
    それだけで儲かりますから。

    そんなの普通は有り得ませんね。

    稀にあるとすれば、3%の35年固定で借りたものの、数年後に長期金利が上がって、
    銀行に預けたり、国債を買ったりすると4%の利子が付くようなケースでしょうね。

  21. 402 匿名さん

    自分は短期繰り上げ。
    子供小さいし、借金は嫌いだから少しでも早く返したい。
    貯蓄は性格的に現金を余分に持っていると使いたくなるので、現金は少ない。

  22. 403 匿名さん

    >>401
    は誰に対する返事ですか?

  23. 404 匿名さん

    >>386

    >別に住所、氏名等の個人情報を細かく書く必要はないので、問題無いと思うが?

    人により大小あるが抵抗があると書いたんですよ。
    問題があると抵抗があるは違いますよね?

    匿名掲示板なので、紳士的なレスだけではないので、自分の状況を書くのは抵抗がある人も多いという意味です。

  24. 405 匿名さん

    >>400
    そうですかね?皆さんそれぞれが、自分の条件にあてはめて判断すれば良いことと思うのですが。あるいはこの場に詳細を書いて相談するとか。

    また、短期繰り上げ派と貯蓄優先派と書いてありますが、通常は短期繰り上げがベストだと思っています。ただ今みたいな特異な状況下では、先に述べた条件に当てはまる人に限って、こんなやり方もありますよと言っているだけで、当てはまらない人は早々に繰り上げするのが良いと思います。どちらが正しいとかじゃないと思います。そもそも意見が別れてるんじゃなくて、採用出来る人と出来ない人がいるということです。そしてそれは先の条件できれいに分かれます。

  25. 406 匿名さん

    結局、具体例は書きたくない、か・・・

    何でですかね?

    突っ込まれる可能性があるからなんですか?

    だったら、気持ち解りますけど。

  26. 407 匿名さん

    ■世帯年収
     本人 740万円
     配偶者 0万円
    ■家族構成
     本人  40歳
     配偶者 39歳
     子供2  3歳、1歳
    ■住宅ローン
     3400万円
     変動 35年 0.975%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円
    ■昇給見込み
     考慮しない。

    ■その他
     繰上げ:100万/年+α
     貯蓄:50万/年程度
     完済:60歳


    これってギリ変??

  27. 408 匿名さん

    安全パイではなさそうですが、
    平均値じぁないですか?

  28. 409 匿名さん

    むしろ何故そこまで情報開示にこだわるんですか?

    決して難しい判断じゃないと思うのですが、それすらも自分で計算したくないから誰かの例をみて判断したいと言うような性格の人は変動を選択するのはリスク高いと思います。

    それに、不特定多数の人の参考にと書いてますが、自分で考え判断もせずに人のことを聞きたがるような人のために(406さんの事を指しているわけではないです。)、わざわざ自分の年収や貯蓄など答える義理はないでしょう?ここにはどんな額を提示してもギリ変と言い張るような人もいるわけですし。自分ではそう思ってなくても、さすがに気分を害しますよそれは。

  29. 410 匿名さん

    もういいじゃん?判る人は判ってるから。

  30. 411 匿名さん

    >わざわざ自分の年収や貯蓄など答える義理はないでしょう?ここにはどんな額を提示してもギリ変と言い張るような人もいるわけですし。

    でも、数値が出なければ、ギリギリか判断つかないでしょう。つまりその人にとって、怖いか怖くないかのアドバイスも出来ないでしょ・・・

  31. 412 匿名さん

    407さん、子供は、お金かかりますよ。
    特に貴方が完済を目指している60歳前の数年間はね。
    決してギリギリではないと思いますが、現在でも、結構節約した生活だと思いますよ、その収入なら。
    (このスレの収入っていうのは、当然、税・社会保険料込みこみというのが前提ですが。手取額だったら、まあまあ余裕ですね。)

  32. 413 匿名さん

    >>411

    あなたはアドバイスする側なんですよね?

    あなたが助言できる条件の提示がされた時だけ助言すればいいのでは?

    どうしてもあなたから助言が欲しい人は、きっとあなたの言う具体例を提示しますよ。

    具体例をだすのに抵抗がある人に提示させるってのは、ちょっとおかしい気がします。

    そんなにこだわらなくていいんじゃないですか?

  33. 414 匿名さん

    でも、怖いか怖くないかの議論出来ないじゃないの。
    数値がなければ。
    理論なき意見は、ただの犬の遠吠えと一緒だよね。
    いくら怖くない、怖くないよって言っても、実際はそうじゃないこともあるでしょう。
    つまり、判断基準に照らして、皆さんの意見を聴こうじゃないっていうことだと思うんだけど。
    今まで、さんざん繰り替えされているけど、すぐ、固定派批判の意見にすりかえる人が多いよね。

  34. 415 匿名さん

    変動は最低固定差額繰り上げが安全圏の前提なんですが
    そうすると固定で借りた場合の安全圏=変動安全圏という事になると思うので、
    固定で借りている方の情報を是非知りたいですね。

    特にギリ変と騒いでいる方の。

  35. 416 匿名さん

    >>414

    怖いか怖くないかの議論をするために、個人の状況を出して、「あなたは怖い」と認定するんですか?

    言われる側の立場になりましょうよ。

    これからローンを組もうとしてる人なら立ち止まれますが、既にローンを組んでる人に対して宣告するんですよね?

    それで解決できる案をきちんと提示出来るんですか?

    あなたは紳士的な感じがしますが、匿名掲示板には色んな人いますよね?

    そんなとこで、色々言われたくない人いますよね?

    なので、個人の状況を言ってもいい人だけ言えばいいし、言いたくない人をせかさなくてもいいのでは。

    こだわる事じゃないですよ。

  36. 417 匿名さん

    個人の状況を言えない人は、自分の選択は間違ってない、と自信持って言うのをやめていただきたいし、他人や固定の人をバカにする発言は控えるべし。

  37. 418 匿名さん

    >「あなたは怖い」と認定するんですか?

    認定ではなく、議論するんですよ。
    皆さんの主観と、数値的な根拠を持って。

  38. 419 匿名さん

    >>417

    同感です。
    まぁ、それは固定の人にも同じ事が言えますね。

    だから固定の人も、個人の状況を言わない人が多いんですよね。

    要は固定も変動も、言ってもいい人だけ言えばいい。

    ただそれだけ。

  39. 420 匿名さん

    >>418

    >認定ではなく、議論するんですよ。
    >皆さんの主観と、数値的な根拠を持って。

    それって結局、主観と根拠をもって、「この人は怖いね」となってしまう人もいるわけで、認定と一緒ですよね。

    で、ローンも実行してて、為になる意見が聞けなければ、気分を害して終わりですよね。

    普通にその人の立場になれば、無理に聞き出す必要ないと思うのですが…

    どうしてもあなたのしたい議論をしたければ、適当に仮想した状況をあげて議論してはどうですか?

    何故そこまでして、無理矢理個人の状況を聞き出したいのか…

    なんだか理解不能になってきたので、私はこの返で、この話題からおりますね~。

  40. 421 匿名さん

    でも、固定の人って、あまり変動の人を煽ったり、バカにしていないじゃないのですか。余裕変動派が固定よりベストな選択って皆さんわかっているんだから。
    だったら、言わなくてもいいんじゃないですか、変動怖くないスレなんだから。変動についてのみ議論すれば。

  41. 422 匿名さん

    >どうしてもあなたのしたい議論をしたければ、適当に仮想した状況をあげて議論してはどうですか?

    だったら、偉そうに、
    「自分の選択は間違ってない」、と自信持って言うのをやめていただきたいし、他人や固定の人をバカにする発言は控えるべし。

  42. 423 匿名さん

    >>421

    充分煽ってますでしょ?ギリ変ギリ変って。

    415であるように、
    >変動は最低固定差額繰り上げが安全圏の前提なんですが
    >そうすると固定で借りた場合の安全圏=変動安全圏という事になると思うので、
    >固定で借りている方の情報を是非知りたいですね。

    なのでここに常駐している固定さん、自信を持って公表してくださいよ。

  43. 424 匿名さん

    ここって、何について論議するスレですか?

    適当に、不景気が長引く、当分低金利が続きそうって言うニュースを張り付けて、
    皆で安心しあうだけの、スレですか?

  44. 425 匿名さん

    いいえ、無知でアホな固定の低レベルな書き込みをみんなで笑うスレです。

  45. 426 匿名さん

    >>422

    >だったら、偉そうに、
    >「自分の選択は間違ってない」、と自信持って言うのをやめていただきたいし、他人や固定の人をバカにする発言は控えるべし。


    個人の状況を語らないだけで、偉そうに言うなって、おかしな事を言う人ですね。

    普通にその時の会話の中で出されてる内容から、論理的に固定のいい面を語ればいいんじゃない?

    で、論破されないように理論武装されてればいいだけだと思うんだけど。。

    偉そうにとか、そういう問題じゃないでしょ。

  46. 427 匿名さん

    >426
    固定がいい、なんて誰もいってないじゃない。
    「変動金利は怖くない」スレだから、変動の議論だけすれば、って言っているまで。

    >個人の状況を語らないだけで、偉そうに言うなって、おかしな事を言う人ですね。

    個人の状況を語らなれば、例えばだよ、自分が実はギリ変なのに、「余裕変は賢い選択でリスク回避しているから、全然怖くない」って宣言しても、全く説得力ないよって言いたいだけさ。
    それがわからないでしょう、借入れ状況と収入力がわからなければね。

  47. 428 不動産業者さん

    不動産業者です

    途中からしかみてないので重複してる部分があったらごめんなさい

    これは、お客さん(マンション購入者)と話をしてて思う事やけど

    リスクばかり考える人(固定を選びたがる人に多い)は、反対のリスクを考えない人が多い

    例えば35年全期間固定と優遇金利をうけた変動金利と同じ支払いにすると返済期間が10年以上は短くなる

    仮に購入者が30歳としたら、65歳で完済と55歳で完済

    55歳から65歳の間に病気したら?とかその間に不景気になったら?

    とかそういうリスクは考えてるかな?

    今、金利が安いのは政府の景気刺激と思うんやけど、

    金利上がるって事はインフレか景気が良くなってるって事やと思う。

    『景気が良くなって収入が増えたのにローンの支払いも増えてるから楽になれへん』

    って事を心配してるワケちゃうんやったら、変動ちゃうかな?って思う

    あと金融はわからへんから固定にするって人に言いたい

    今、実際は変動金利を選ぶ人が圧倒的に多いから(8割くらいちゃうかな?)わからへんねやったら少数派を

    選ばんでもええんちゃう?

    わからへんねやったら、10年早く終わる方がええんちゃうかな?

    思う事は、まだまだあるけど、機会があればまた書いてみます。

  48. 429 匿名さん

    >423
    >425
    レベルの低いカキコは、やめたほうが良いよ。変動選択者が皆そうだと思われるから。

  49. 430 匿名さん

    >>381
    >>382

    たった1日でかなり前になってしまいましたがレスありがとうございます。
    まず10年固定が中途半端かどうかはケースバイケース。
    私は10年前後で返す自信があるので10年固定で十分なんです。
    381さんのおっしゃるように、私も変動を選んだとすれば固定への切り替えは
    逆に長期金利が相当下がらない限り検討しないと思います。
    でも、金利が上がったら固定に乗り換えればいい、と言い切る変動派をよくみかけるんですよね
    固定は草食系というスレでアピールしてた人がいたので、ここで異議を唱えてみた次第です。

    382さん、気分を害してしまい申し訳ないです。私が書き込んだのは初めてです。
    でも変動が劣ってるなんて考えてませんし、どっちが優れてるなんてナンセンスだと思います。
    そんなもん状況や考え方次第ですから。
    私も10年固定にしたけど、恐らく変動にした方が結果的にはお得になるだろうと予想しています。
    じゃあなんで変動にしないのか?仕事に打ち込みたいんです。金利を微塵も気にせず。私の場合はね。
    大事なのは仕事であり家族、そういう意味での「たかが住宅ローン」です。
    よく過去20年のデータとか挙げれれますよね。私もその推移が続くんじゃないかと思いますよ。
    でも過去は過去。金利の先行きを他人事として予想してみたり、こういう議論を戦わせるのは面白いけど、
    当事者としてかかわるのはゴメンですね、私は。

  50. 431 匿名さん

    なんだ、まだいたんですね。けっきょくギリギリかどうか怖いか怖くないか判定してあげましょう的な、ちょっと余計なお世話なこと言おうとしてたんですね。誰にも頼まれてもいないのに?不思議な人ですね。

    別に判定してもらうつもりで話しているわけでもないし。
    ずーっと気になってるんだけど、そもそもは繰上げを今すぐすべきか、後に伸ばすかの話題においてはギリギリかどうかなんて関係ないんですけどね。どうしてすぐそこを判定したがるのか?
    他の話題であれば条件提示が必要なこともあるとは思いますが、あなたが情報を提示して欲しいとしつこく聞いてきていた話題では不要な話です。


    たとえば…ざっくりの計算ですが、

    >A:借入4000万、金利0.875、35年返済
    1年目の年間支払利息:約35万≦住宅ローン控除額:約39万(最大)
    この条件を満たすには、扶養二人なら年収750万以上なら可、扶養一人なら700以上


    >B:借入2000万、金利0.875、35年返済
    1年目の年間支払利息:約18万≦住宅ローン控除額:約19万(最大)
    この条件を満たすには、扶養二人なら年収550万以上なら可、扶養一人なら500以上


    この条件をみたせば、その1年間の利息は戻ってくるから、ただで借りてるようなもの。
    繰上げするのもしないのも個人の自由ですが、今すぐ400万繰上げすると

    A:年間利息32万≦控除額35万
    B:年間利息14万≦控除額15万

    になるので、同じく無利息で借りてるような状態は変わらないです。
    元金は確かに早く減りますが、今繰り上げしなくても1年後に400万繰上げすれば追い越せます。
    なので、慌てて繰り上げなくても大丈夫なことは理解いただけると思います。
    十分でしょう?私自身の年収借入額家族構成が、ここで必要ですか?ないとABの人が繰上げすべきか参考になりませんか?

    関係ないですよね、あなたは単に人の情報をみてギリギリかどうか判定したいだけなんですよね。
    それなら判定してもらいたい人に聞いてくださいな。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸