住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!?その9
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-17 11:44:00

変動金利は怖くない??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

[スレ作成日時]2009-06-29 20:12:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!?その9

  1. 281 匿名さん

    >>280さん

    私は去年から住友で変動で実行しました。

    その時に、あなたのおっしゃる定額返済も検討しましたが以下の理由でやめました。

    1.普通に変動で組んだ方が繰上額を状況に応じて変えられる自由度がある

    2.普通に変動で組んだ場合の繰上手数料が気になったが、ネットで繰上すれば手数料がかからず、デメリットにならない。

    子供の為の、月々の貯金額は減らしたくなく、収入減などがあった場合は繰上額で調整しようと思ってたので、私は変動にしました。

    ローンに余裕があるのであれば、たしか支払額は一定額以上で自由に設定できたと思うので、余裕をもった支払額を設定すればいい気がします。

    繰上する手間は省けますしね。

    通常繰上すれば、保証金が繰上額に応じて返還されるのですが、定額返済の場合どうなるんだろ…

    毎月かえってくるのかなぁ…?一応調べてみたほうがいいと思います。

  2. 282 匿名さん

    家を買う時にFPに相談して、10固定(1.9%)にしたけど変動にしておけば良かったよ。
    でも、FPが言うなら…と気持ちを押し殺す私…。
    はぁぁ。。

  3. 283 匿名さん

    >変動がフラットの金利を超えることはあると思うけどね
    変動が選ばれる最大の理由はフラットより低金利という事にあると思うのだけど。
    それだけしかメリットが無いですよね。
    それなのにフラットの金利を超える事があるという。
    どうしてなのか詳しく解説して欲しいです。

  4. 284 匿名さん

    FPなんて無難な事しか言わんだろ常識的に考えて

  5. 285 入居済み住民さん

    >283
    今のフラット35の金利を将来的に変動金利だと超えることがあるって意味だろうね。そりゃ当たり前すぎて普通はコメントしないぞよ。
    超低金利の今、目先金利の低い変動金利を選ぶことを二の足踏むのは、それが怖くてどーしよーか悩むのが理由だから。
    金利変動を予想しろったってそんなもん運でしかないし。最後は人生を賭けた「エイヤー!」ですな。

  6. 286 匿名さん

    10年後の変動金利は、現在のフラットの金利より高くなっているかもしれないという事を言っていたんだ。
    そりゃ可能性としては0ではありませんね。
    私は10年後の変動金利は10年後のフラットの金利より高くなる可能性があるかもと読み込んでいました。
    後からどうにでも言い訳できる投稿だったという事ですね。
    当たり前すぎるって、それは285だけが思っている事なんだろうけど。

  7. 287 匿名さん

    >>285

    変動・固定どちらが総支払額が小さくなるかは賭けだけど人生賭けたらいかんぜよ。
    賭けに負けた場合どうなるかを考えてリスクテイクするか決めればよい。

    ちなみに私は資金運用では多少リスクとっているので住宅ローンは固定にしてます。

  8. 288 匿名さん

    >285

    あなたの書き方からはただのギャンブルで掛けにすぎないような感じに読み取れますけど
    金利はしばらく上昇しないだろうとの予想の元に変動を選んでいる人たちが大半ですよ。
    本当に変動金利の選択が予想不可能で人生を掛けるようなギャンブルならばおそらく
    変動金利を選ぶ人はまさに少数派でしょう。

    確かに正確に将来の金利を予想する事は不可能ですが、おおよそ、しばらくは低金利が
    続くと多くの人が思っているから変動なのであって決してギャンブルしてるわけではありません。

    そして事実低金利は10年以上続いていますし、今後も続くであろう、根拠はたくさんあるわけですので。

  9. 289 匿名さん

    さ、そろそろループの最初に戻ろうか。

    休憩時間終了

  10. 290 匿名さん

    >変動がフラットの金利を超えることはあると思うけどね
    現在の金利よりも2~2.5%ほど金利を上げる事が可能になっている世界。
    好景気に沸いているでしょうからなるべく早くそうなってもらいたいですね。
    きっとボーナス等の支給額は今の何倍にもなっていたりするのでしょうね。

  11. 291 匿名さん

    ま、変動だろうが固定だろうが年収の数倍の住宅ローンを組むこと自体が
    ギャンブルですな。だからローンで購入する場合不動産は消費財と考える
    のは危険なのだよ。一生住むからリセールバリューなど関係ないとかいう
    人いるけどそれは自己資金で購入する人のみが言える台詞。
    固定か変動かのその前に資産性、すなわち換金性(流動性)、収益性が
    ある物件を買わないとおっかなくってしょうがない<お金持ちは除きます

  12. 292 匿名さん

    >>290
    景気がよくなっていい目見るのは経営者と株主だけ
    従業員はこき使われて動かなくなったらポイ捨て
    どんなにいい仕事しても従業員である限り報われません

  13. 293 匿名さん

    >>292

    ようするに景気がよくなっても金利は上がりませんと言ってるのと同じ

  14. 294 匿名さん

    >景気がよくなっていい目見るのは経営者と株主だけ
    経営者と株主だけに恩恵があるだけで2~2.5%も金利上げられるほど景気が良くなるんですかね。
    本当に経営者と株主にしか恩恵がないのであれば、金利なんて上げられる状況じゃないと思いますが。

  15. 295 匿名さん

    だから、当分金利が大幅に上がる事は無いという事でしょう。

  16. 296 匿名さん

    従業員が貧乏のままで会社だけが儲かるってどんな事業なんだ?
    世の中のほとんどの企業はその貧乏な従業員相手に商売してるんだろうに。

  17. 297 匿名さん

    >>296
    カメラと車。

  18. 298 匿名さん

    >>296
    日本の内需が振るわない原因ですね。

  19. 299 匿名さん

    カメラと車って経営者と投資家しか買わないんだ

  20. 300 匿名さん

    >>299

    tp://www.jada.or.jp/contents/data/type/index01.php

    国内の新車販売台数は段々と減ってきていますけどね。
    新車の1台も買えない貧乏人が増えてi(ry

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸