住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!?その9
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-17 11:44:00

変動金利は怖くない??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

[スレ作成日時]2009-06-29 20:12:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!?その9

  1. 1141 匿名さん

    そういう理論で言い返せないからって罵倒するような書き込みはやめましょうよ。
    変動は上から目線の人も確かにいますけどしっかり理論で書き込みしていますよ。
    反論があるのならばちゃんと議論をするべきです。

    夜中に書き込みが多いとかおかしな方向に話題を持って行って罵倒するのはご勘弁です。
    一気につまらなくなります。

  2. 1142 匿名さん

    罵倒は、変動さんの方が得意ですよ?

    どっちが罵倒しているか、スレを読み返してみれば?

  3. 1143 匿名さん

    今日住宅ローン申し込んできました。
    仮審査は通ってたからか、変動でも固定でもどちらでもいいと言われましたよ。

    とりあえず変動にしました。借金が多い時、金利の高い長期固定は組みません。
    もちろん、金利5%になっても大丈夫だから変動にしましたけど。

    最初の2~3年は、繰上げ返済を頑張って、その後金利がすごく上がってなければ10年固定を組む予定です。
    あと3年は、この低金利が続かないかなぁ。

  4. 1144 匿名さん

    WBSは大体見ているが、今回のら見逃した。
    詳細、誰か教えて下さい。

  5. 1145 匿名さん

    WBSのキャスターは確か以前、皆変動でローン組んでるとか言ってたね。この時代、長期固定はアホだって。

  6. 1146 匿名さん

    >>1142

    罵倒「だけ」してるのは固定さん。

  7. 1147 匿名さん

    変動派でも固定派でも、他人の考えを理解しようとせず
    罵倒する人はほんましょうもないですな。
    罵倒派って呼びましょうか(笑)。
    本当に変動もいろいろ、固定もいろいろ。

    >>1073
    1071です。
    あなたのような姿勢で語っていただけると、皆さん有意義に
    意見交換ができますよね。
    ワタシもあなたのような考えは理解できますよ。
    ただしワタシの場合は少し考えが違っていて、「ある程度」ではなく
    「かなり」余裕があればこそ、変動選択のリスクが取れるのだと思います。
    ウチは、現在産休中の家内が正社員職に復帰できて、その時経済状況の見通しが
    変わらなければ、変動に借り替えることもありえます。

    皆さん状況に合わせて柔軟にいきましょうよ。
    ローン開始後だって、どっちを選ぶ自由も貴方がたにはあるんですから。

  8. 1148 匿名さん

    で、今年中にはどのように景気は変化すると、皆さんは予測されていましか?

  9. 1149 匿名さん

    今年9月から、世界景気は前年比で大幅に改善するでしょう。

    ただ、9月が終わるまで9月のデータは出てこないので、早くても分かるのは10月になりますが。

    何故、9月からなのか。
    分かる人にはわかると思います。

  10. 1150 匿名さん

    大幅に改善ってリーマンショック以降大幅に落ち込んだ分が元に戻ればいいけどね。

    アメはとりあえず2011年まで無理そうだけど

    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS852325120090806

    ファニーメイとフレディーマックどうするんだろうね?巨大すぎてつぶせないって・・・
    アメリカが復活しなくても世界経済が持ち直せばいいだが・・・

  11. 1151 匿名さん

    半期末だから?

  12. 1152 匿名さん

    http://www.nomuraholdings.com/jp/news/nr/nsc/20090526/20090526.pdf

    結構厳しく見ているアナリストもいるようですね。
    ま、現状考えたらとても楽観論が出る状況では無いと思いますが。

  13. 1153 匿名さん

    まぁ、10月を楽しみに待っててくださいな。

  14. 1154 匿名さん

    急落する商業用不動産:債務の塔
    (英エコノミスト誌 2009年8月1日)
    懸念は今、住宅用不動産から商業用不動産へ移りつつある。

    http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1515

    ■日本の経験が示唆する長い低迷期
    1年前は誰もが住宅用不動産ローンの損失を心配していた。
    直近のデータが参考になるとすれば、米国と英国の住宅価格はどちらも底が近いのかもしれない。
    懸念は今、商業用不動産に移っている。
    歴史が示唆するのは、この市場の下降局面は数カ月単位ではなく、数年間続くということだ。
    日本の不動産市場がピークに達してからほぼ20年が経過した。
    それでも昨年、商業地の地価はまだ4.7%下がったのである。

  15. 1155 匿名さん

    ネガティブな情報、大歓迎です!

    浮かれた固定の奴らを、へこませて下さい!

  16. 1156 匿名さん

    今後半年1年景気が悪い、だから固定は間違いだ。ってなるのかなあ?
    30年以上もあるのに。

    固定は将来どんなに金利が上がっても安心です。
    ビクビクせずにすみます。

  17. 1157 匿名さん

    びくびくしなくてすむ?
    数百万払っても良いの

  18. 1158 匿名さん

    ここまで落ち込んだ国民の生活を上向かせるほどのパワー源があるとは思えない
    景気上昇、インフレなどありえませんな

  19. 1159 匿名さん

    まぁまぁ、ここで吠えてる固定さんの気持ちもわからなくもありません。

    特に去年、一昨年に物件を購入し、金利上昇局面で固定を選択された方は、昨今の不動産価格の暴落に頭を抱えておられるのでしょう。

    住宅ローン減税もみごとに対象からはずれたり、まさに踏んだり蹴ったり。ついてませんよね。

  20. 1160 匿名さん


    関係無いよ?

    後悔していれば、変動に変更は何時でもできるから。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸