匿名さん
[更新日時] 2009-08-17 11:44:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!?その9
-
1083
匿名さん
>No.1078
>おまえさ
ずいぶん偉そうな言い方ですね。
>世界中のエコノミストも経済学者も市場参加者も誰一人そうなるなんて予想してる人はいない,,,
そうだったんですか?
私は世界中のエコノミストをあまり知りません、それに私はエコノミストの中長期の金利予想
って殆ど聞いたことありませんねぇ。
>自信満々に予想するのはかまわないが根拠を示せよ
根拠ですか? 根拠は沢山ありますので、極めて簡単に言いますと、、、
インフレは、景気が回復しなくても国際商品が上がればそれでインフレになります。
それと、同時に円安です。国際商品が上がれば円安になるし、長期で見れば円安です、超円安です。
日本国債もこんな高値を維持するのは難しくなり、大きく売られるでしょう。日銀だってそうそう買い
続けていられないし、お金を印刷して買い続ければその歪みはいづれ表面に出てくる。
さらに、景気の循環でも日本がジリ貧で低金利を十数年続け、さらにここらかも同じ状態が続く
なんてとても無理な考えです。、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名さん
>1080
>経済成長率=金利
という事は経済成長率<金利になるんだけど、成長率が低い=資金需要が無い状態で金利が上がるって
例えばどんな状況が考えられると思います?仮に一時的にそのような状況になったとしても資金需要が
なければ金利もそのように落ち着くと思うんですが。需要が無いのに金利だけ上がればさらに需要を
冷え込ませ、逆効果になるのに長期金利ならまだしも政策金利を上げる理由が無いと思います。
企業は利払いよりも利益が出ると思うから資金を調達するわけで、利払い以下の利益しか見込めないならば
資金を調達して事業拡大をするよりリストラを優先すると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
匿名さん
>インフレは、景気が回復しなくても国際商品が上がればそれでインフレになります。
供給インフレで金利が上がると言っている人は日銀総裁、財務大臣を始め、過去誰一人いません。
>それと、同時に円安です。国際商品が上がれば円安になるし、長期で見れば円安です、超円安です。
資源高=円安の仕組みは何ですか?去年は資源高と同時に円高になりましたが。
>日本国債もこんな高値を維持するのは難しくなり、大きく売られるでしょう。日銀だってそうそう買い
>続けていられないし、お金を印刷して買い続ければその歪みはいづれ表面に出てくる。
日本国債が売られて金利高騰するシナリオは無理があります。90%以上は銀行生保年金基金が保有する
日本国債を売り浴びせる事は実質不可能です。という事は新発国債の買い手がいなくなり、金利が高騰する
事になります。日本は現在、国家予算の80兆の内、30兆を国債発行でまかなっていますが、30兆の資金を
集められなくなるわけです。
ですから、仮にそのシナリオがあったとしても固定だから安心とは絶対にならないわけです。
逆に質問しますが、あなたの言う、国債が売られて金利高騰するシナリオが実現した場合の日本の財政は
どのように対応すると思いますか?増税か緊縮財政しか選択肢はありませんが。
ようするにこのシナリオは最低最悪であり、国民にとってメリットは何一つありません。
インフレが起こって借金がチャラになると言う人もいますが、1000兆円をインフレでってどの程度の
インフレを考えているのですか?円安になるっていくらを想定しているのですか?国債がたたき売られるよう
な状況で、例えばロシア財政危機の時はルーブル暴落で金利は150%まで上昇しています。
それとも日本国債が財政破綻しない程度にほんのちょっとだけ金利が上がってほんのちょっとだけ円安に
なると思っているのですか?だから固定にしておけば安心だと。
>景気の循環でも日本がジリ貧で低金利を十数年続け、さらにここらかも同じ状態が続くなんてとても無理な考えです。、、、
では、次の好況はどのような状況を想定しますか?内需型?再び外需依存型?その際の成長率は?
低金利が続くのは無理があると言うのと低成長が続くのは無理があると言うのは同意だと思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
匿名さん
>日本国債もこんな高値を維持するのは難しくなり、大きく売られるでしょう。日銀だってそうそう買い
>続けていられないし、お金を印刷して買い続ければその歪みはいづれ表面に出てくる。
>さらに、景気の循環でも日本がジリ貧で低金利を十数年続け、さらにここらかも同じ状態が続く
>なんてとても無理な考えです。、、、
正反対の事言ってるのに気づいてるのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
匿名さん
>逆に質問しますが、あなたの言う、国債が売られて金利高騰するシナリオが実現した場合の日本の財政は
>どのように対応すると思いますか?
日本国債のほとんどは銀行が預金運用先として持っています。銀行も経営がありますから、下がると売るしかありません。銀行は皆さんの預金への利息を払う運用先として国債を大量に買っています。つまり、銀行は市民の預金で国債を買っていることになります。一番持っているのがゆうちょ銀行です。
日本政府は今までの国債の償還すら借換債という借金(92.5兆円)で行っているのです。これは多重債務者と同じです。
借金を返す為に消費税の増税が画策されていますが、増税すると、タダでさえ労働者の賃金は増えていませんから、経済が停滞し、税収も増えず、円の価値が下がるのでスタグフレーションになります。
そうすると円の信用が吹っ飛びますので、スーパーインフレになります。銀行はおそらく、全て倒産するでしょう。銀行が倒産すると、企業もバタバタと倒産します。年金もインフレで紙くず同然になるでしょう。
市民の対策は「キャピタルフライト」くらいしかありません。政府が採る対策として預金封鎖がありますが、さすがに海外の口座までは封鎖できません。なけなしの大切な預金は、海外に預けるということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
匿名さん
国債の利回りが、すべて1%上昇した場合、価格のマイナスは約30兆円と試算できる。
経済活動が停滞しているにもかかわらず、金利が上昇すれば、企業の投資活動はますます抑制されて
経済が縮小均衡におちいってしまう。
国は大リストラをせざる負えなくなる。公共工事の削減どころかゼロへ。公務員もリストラと給与削減。
年金や医療費などの社会保障の大幅カット。高金利でデフレになれば企業も倒産。
ハイパーインフレになれば、預金と現金は紙くずに。紙幣の価値はどんどん下がっていく。
少子高齢化に伴う生産労働人口の急速な減少。定年70歳。年金受給は75歳から。医療費個人負担5割。不動産は暴落。
それでも追いついていけない。
政府は個人資産に税金をかけるようになる。財産税。資産家はキャピタルフライトで海外へ資金を移す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
匿名さん
>供給インフレで金利が上がると言っている人は日銀総裁、財務大臣を始め、過去誰一人いません。
そうだったんですか?初めて知りました、勉強になります。
しかし、私は誰が言ったとかネットに書いてあったとかで判断はしません。参考にはしますが。
通貨維持の為に高金利政策を取ることが世界中でしばしばあります、輸入物価上昇を抑える為
に金利を上げる政策は全く間違っていません。
>資源高=円安の仕組みは何ですか?去年は資源高と同時に円高になりましたが。
国際商品の値上がりは日本の貿易収支に強く影響します。当然、日本は国際商品の
輸入国ですから貿易収支が赤字になっても不思議ではありません、これは実需の円安
につながります。
>日本国債が売られて金利高騰するシナリオは無理があります。
借金が膨らみ国債を発行して利払いにあてる。もっとハッキリいうとお金を印刷して
利払いにあてる政策しか日本は手がなくなります。
さらに、インフレで借金を軽くするのは日本国家の利益でもあるのでインフレ政策
を容認することに。
>次の好況はどのような状況を想定しますか?
これははっきり分かりません。しかし景気循環の波で日本は復活すると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
匿名さん
>>1083
>国際商品が上がれば円安になるし、長期で見れば円安です、超円安です。
円安方向に振れれば輸出産業は復活します。復活すれば税収も増えますから国債価格も維持されますし、原材料や食糧を輸入するのが困難になるほど超円安まで進む事はありません。
日本製品が技術的に国際競争力を失えばこの説は成り立ちませんが、そうなれば日本経済自体が終わりです。
変動も固定も意味がなくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
匿名さん
国の物とサービスの供給能力が機能している限り、
インフレの場合、普通は物価の上昇以上に、所得の増加がする。
デフレの場合、普通は物価の下落以上に所得の減少する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
匿名さん
中国にバブルの芽が育ちつつあるのが、現状では抑制できないのは経済通である諸氏の知る所だが、
中国に部品製造を依頼している日本メーカーの製品に、中国人の労働コストが上乗せされれば、
最終的に日本で完成した日本製品の価格が上昇する事は避けられない、と考えるのだが。
単純な輸入品ではなく、最終的な日本製品のコスト上昇に関してはインフレと考えないのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1093
匿名さん
とりあえず言える事は、2009年9月~2010年3月にかけて、景気動向を表す指数は急激に改善するよ。
それも全世界的に。
ある程度、データを統計的に扱える人ならわかるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
匿名さん
【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?◆◆ part.2 ◆◆(1085・閉鎖中)
閉鎖なのか。それで予想屋さんが、湧いてるんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
匿名さん
>>1092
中国での労働コストが上昇した場合、賃金上昇以上に物価が上昇しなければそれだけ購買力が高まります。
仮に日本製品のコストが上がったとしても、それを転嫁した価格で中国で販売できるようになりますし、その他の国に輸出する場合も中国から部品調達をしていないライバル国はありませんから、条件は同じになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
匿名さん
>>No.1086
>正反対の事言ってるのに気づいてるのだろうか?
景気の循環でも(過去)日本がジリ貧で低金利を十数年続け、
さらにここらかも同じ(低金利)状態が続くなんてとても無理な考えです。、、、
---と言うことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
匿名さん
「国」が保証する国債が暴落するとします。それがあったとします。
その状況下で、国の事実上管理下にある預金保険が保証されると思う人がいるのでしょうか?
国より邦銀の方が強い、と判断しているのでしょうか。
外貨預金とか外債を買うとかならまだわかります。
でも国が破綻したらその換金なんてまず出来ない状況になるでしょう。
そもそも財務省が「借金時計」とかやってるのは、税金をちょっとでも上げたい一心からでしょう?
ほんとに国家予算が危機なら、海外の格付け会社が日本の国債を格下げした際にクレームなんてつけられないでしょう。
本気で財政が危機なら、海外の機関投資家はこぞって退場するでしょうし、そうなれば日本経済は終わります。
そもそも東証の半分以上は既に海外に買われてます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
匿名さん
SBIのスレで、今は固定を選ぶ人が8割と経済ニュースでやっていたらしいが、
ホント?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
匿名さん
テレ東・WBSでしょ
ちなみに国債についても関連して報道していましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
匿名さん
>No.1098
>国の事実上管理下にある預金保険が保証されると思う人がいるのでしょうか?
はい、ここにいます。
国債が暴落と預金の保護は別物。
日本が破綻するということ自体があり得ない。
日本国債の債務不履行を”破綻”とするならデメリットが大きすぎる。
日本国破綻が心配なら外国の銀行に外貨で預けたらいかがですか?
まあシティバングは潰れそうになったけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
匿名さん
>今は固定を選ぶ人が8割と経済ニュースでやっていたらしいが
だって、2.8%35年固定なんてメチャクチャ条件いいじゃない。
これでも変動を選ぶ人って、
①いざとなれば繰り上げで返せる人。
②今後もずっと低金利が続くと思ってる人(ここのスレに多い)
③何の知識も興味もなく、単純に今の金利が安いから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
匿名さん
>2.8%35年固定なんてメチャクチャ条件いいじゃない。
この条件で塩付け乙?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
匿名さん
一般的には、近い将来に経済的に回復すると、
実感し始めた表れでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
匿名さん
「6月景気動向指数のCI一致指数は3カ月連続の上昇」
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090806-00000200-reu-bus_all
内閣府が6日発表した6月の景気動向指数CI(コンポジット・インデックス)速報によると、一致指数(2005年=100)は前月と比べ0.7ポイント上昇した。上昇は3カ月連続。鉱工業生産財出荷指数などが押し上げ要因となった。
CI一致指数が3カ月連続で上昇するのは、2006年10─12月以来。
6月CI先行指数は前月比2.9ポイント上昇の79.8となり、比較可能な統計が始まった1980年1月以降では最大の上昇幅となった。
内閣府は、CI一致指数の基調判断を「下げ止まりを示している」で据え置いた。
内閣府は08年4月速報分から、景気動向指数の中心をこれまでのディフュージョン・インデックス(DI)からCIに移行した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1108
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
匿名さん
これからもっと増えるでしょ。
余裕組以外は、今がチャンス!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
匿名さん
>変動の人は今から固定にすればいいのに。
はっ?
意味がわからない..
変動で失敗した人なんかしらない
固定でなら沢山いるが。
おまえみたいに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1111
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1112
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1113
匿名さん
変動金利 ← 銀行が損をしない仕組み
固定金利 ← 銀行が確実に儲かる仕組み
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
匿名さん
今日も、夜中にネガティブな発想しか出来ない変動さん達が大暴れしそうな予感・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
匿名さん
なんか?
変なのが沢山いるけど
変動で失敗して、固定に借り替えたのか
だとしたら、相当じじいだね!!
もういい加減返し終われよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1116
匿名さん
>>1113
>固定金利 ← 銀行が確実に儲かる仕組み
確か、大手の何行か超長期の取扱止めたよね?
確実に儲かるなら、何で?
銀行のリスクが大きすぎるからなんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
匿名さん
>>1114
わたしもそんな気がしますw
ちなみに変動の人って、夜中からの書き込みが多いがなんででしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1118
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
匿名さん
固定さんが主張する変動金利が怖い理由
1.金利は不景気でも上がるから変動危険
2.銀行が変動勧めるから変動危険
3.株価が予想出来ないから変動危険
4.財政破綻するから変動危険
5.ハイパーインフレが来るから変動危険
6.オリンピックが東京で開催されるから変動危険
7.早朝に書き込んでるから変動危険
8.文章が長いから変動危険
9.掲示板で必死だから変動危険
10.シミュレーション必死にしてるから変動危険
11.東京に大地震が来るから変動危険
12.今まで低かったから変動危険 (新)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
匿名さん
固定さんでなくてもわかる変動金利が怖い理由
1.金利が上がると、利息の支払いばかりになって、返済できなくなるから。
2.返済できなくなると、マイホームを売却しなきゃならないから。
3.それでも足りないと、借金だけが残るから。
返済可能な金額が、年収の1/4とすると、
年収の7倍の残債がある人は、3.5%になると。。。
年収の6倍の残債がある人は、4%になると。。。
年収の5倍の残債がある人は、5%になると。。。
年収の4倍の残債がある人は、6%になると。。。
上の怖い理由1→2→3が発動して死亡することになるから。
年収の3倍未満の残債の人は、まぁ大丈夫でしょう。万が一でも時間の猶予がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1122
匿名さん
>>1121
> 年収の7倍の残債がある人は、3.5%になると。。。
> 年収の6倍の残債がある人は、4%になると。。。
> 年収の5倍の残債がある人は、5%になると。。。
> 年収の4倍の残債がある人は、6%になると。。。
変動金利が怖くない理由にしか見えないんだが???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1123
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
サラリーマンさん
定価がなく談合ができない今の世の中でインフレになりますか?
付加価値無しで価格を上げてくるとこがでてきますかね?
これからデフレスパイラルかも?って世の中にはなっても
インフレになるとは思えないのだけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1126
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1127
匿名さん
>実際には、返済期間が有限だから、それぞれ-1%で、危篤状態。
それでも変動金利が怖くない理由にしか見えないんだが???
具体的な数値を出すと固定は太刀打ち出来ない件。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1128
匿名さん
変動反論嵐の注意報の発令です。
夜半から朝方にかけて、大荒れとなるでしょう!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1129
匿名さん
>>1119
すべての項目に対して、100%絶対ないとは言い切れまい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1130
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1131
匿名さん
>>1102
それは信金で借りている人だよ。大手だと真逆で8割が変動になる。
ようするに大手で借りられない人達が固定で高い金利で借りているということ。
余裕のない人に変動でかつ優遇金利がつかないから、それなら固定ということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1132
匿名さん
基本的に長期固定の方が、
ハードルは高いんじゃないの?
変動の方が借りる人の属性が厳しいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1133
匿名さん
>信金で借りている人だよ。大手だと真逆で8割が変動になる。
それは違う。信金だと審査が甘く、大手は厳しいのか?
そもそも変動で審査が通って、固定で通らないなんてあり得ない。
この人、固定と変動分かってないのかも、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1134
匿名さん
>変動反論嵐の注意報の発令です。
>夜半から朝方にかけて、大荒れとなるでしょう!!
はい。
お変動様はだいぶイライラしてますからねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1135
匿名さん
長期固定を蹴られた話は聞いた事あるが、
変動を蹴られ、長期固定ならOKなんて話聞いた事ないぞ?
変動を蹴られた=ローンを蹴られた
じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1136
匿名さん
オレ一度申し込んで変動固定両方審査通ったけど変動の場合、優遇は1.5つかないと言われた。(優遇1%)
理由は当時、他に住宅ローンを組んでて残債が1千万残ってたから。
結局1千万完済して1.5優遇取ったけど。固定と変動で審査が通っても場合によって変動は優遇幅が
変わる事はあるみたいだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1137
匿名さん
固定は人任せのカス、
変動は自己解決能力がある勿論運用もぬかりない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1138
匿名さん
変動も固定も審査は同じでしょ?
変動だから通って固定だと通らないなんてないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1139
匿名さん
経済の全て、いや、世の中の全てを知っている様な、上から目線の変動者参入も時間の問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1140
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1141
匿名さん
そういう理論で言い返せないからって罵倒するような書き込みはやめましょうよ。
変動は上から目線の人も確かにいますけどしっかり理論で書き込みしていますよ。
反論があるのならばちゃんと議論をするべきです。
夜中に書き込みが多いとかおかしな方向に話題を持って行って罵倒するのはご勘弁です。
一気につまらなくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
匿名さん
罵倒は、変動さんの方が得意ですよ?
どっちが罵倒しているか、スレを読み返してみれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
匿名さん
今日住宅ローン申し込んできました。
仮審査は通ってたからか、変動でも固定でもどちらでもいいと言われましたよ。
とりあえず変動にしました。借金が多い時、金利の高い長期固定は組みません。
もちろん、金利5%になっても大丈夫だから変動にしましたけど。
最初の2~3年は、繰上げ返済を頑張って、その後金利がすごく上がってなければ10年固定を組む予定です。
あと3年は、この低金利が続かないかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1144
匿名さん
WBSは大体見ているが、今回のら見逃した。
詳細、誰か教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
匿名さん
WBSのキャスターは確か以前、皆変動でローン組んでるとか言ってたね。この時代、長期固定はアホだって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1146
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1147
匿名さん
変動派でも固定派でも、他人の考えを理解しようとせず
罵倒する人はほんましょうもないですな。
罵倒派って呼びましょうか(笑)。
本当に変動もいろいろ、固定もいろいろ。
>>1073
1071です。
あなたのような姿勢で語っていただけると、皆さん有意義に
意見交換ができますよね。
ワタシもあなたのような考えは理解できますよ。
ただしワタシの場合は少し考えが違っていて、「ある程度」ではなく
「かなり」余裕があればこそ、変動選択のリスクが取れるのだと思います。
ウチは、現在産休中の家内が正社員職に復帰できて、その時経済状況の見通しが
変わらなければ、変動に借り替えることもありえます。
皆さん状況に合わせて柔軟にいきましょうよ。
ローン開始後だって、どっちを選ぶ自由も貴方がたにはあるんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1148
匿名さん
で、今年中にはどのように景気は変化すると、皆さんは予測されていましか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1149
匿名さん
今年9月から、世界景気は前年比で大幅に改善するでしょう。
ただ、9月が終わるまで9月のデータは出てこないので、早くても分かるのは10月になりますが。
何故、9月からなのか。
分かる人にはわかると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1150
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1151
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1152
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1153
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1154
匿名さん
急落する商業用不動産:債務の塔
(英エコノミスト誌 2009年8月1日)
懸念は今、住宅用不動産から商業用不動産へ移りつつある。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1515
■日本の経験が示唆する長い低迷期
1年前は誰もが住宅用不動産ローンの損失を心配していた。
直近のデータが参考になるとすれば、米国と英国の住宅価格はどちらも底が近いのかもしれない。
懸念は今、商業用不動産に移っている。
歴史が示唆するのは、この市場の下降局面は数カ月単位ではなく、数年間続くということだ。
日本の不動産市場がピークに達してからほぼ20年が経過した。
それでも昨年、商業地の地価はまだ4.7%下がったのである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1155
匿名さん
ネガティブな情報、大歓迎です!
浮かれた固定の奴らを、へこませて下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1156
匿名さん
今後半年1年景気が悪い、だから固定は間違いだ。ってなるのかなあ?
30年以上もあるのに。
固定は将来どんなに金利が上がっても安心です。
ビクビクせずにすみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1158
匿名さん
ここまで落ち込んだ国民の生活を上向かせるほどのパワー源があるとは思えない
景気上昇、インフレなどありえませんな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1159
匿名さん
まぁまぁ、ここで吠えてる固定さんの気持ちもわからなくもありません。
特に去年、一昨年に物件を購入し、金利上昇局面で固定を選択された方は、昨今の不動産価格の暴落に頭を抱えておられるのでしょう。
住宅ローン減税もみごとに対象からはずれたり、まさに踏んだり蹴ったり。ついてませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1160
匿名さん
↑
関係無いよ?
後悔していれば、変動に変更は何時でもできるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1161
匿名さん
>>後悔していれば、変動に変更は何時でもできるから。
固定から変動へいつでも変更??聞いたこと無いわ。
まさかソニー銀行?あれは変動ではない。
というか、固定実行後2年も経つと実質的に変動に戻すインセンティブはなくなる。
借入初期に金利負担を減らすのが変動の戦略だから、多額の借り換え手数料と相まって
いまさら変えても旨味が無いというのがより正確。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1162
匿名さん
あせって変動に借り換えようと思ったら銀行から断られたんでしょ?
手数料も数十万かかるし昨今の地価暴落で資産価値が下がってるでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1163
匿名さん
去年までは世界中が金融工学の名の下にデリバディブ取引を拡大し、物作りより金融立国するほうが国が富むと
信じられ、ウォール街、いわゆる投資銀行にあらゆる分野の科学者が集まり、考えられない高額の報酬得ていたわけで、
一昨年サブプライムが問題が顕著化するまえは世界中が好景気、バブルに沸き、この世の春を謳歌していたにも
関わらず、日本だけがデフレから脱却出来なかった。おそらくあんな世界的なバブルはもう二度と来ないと
思うんだけど、そんな中でこれから日本がデフレを脱却出来るとすれば政策しかない。
もし、それを達成する政治家か中銀総裁が今後現れたとするならば教科書に載るくらいのレベルなんじゃないかと。
20年以上苦しんだデフレから脱却出来た訳だからね。しかし、どのような政策を実行すればデフレから抜け出せ
るのかな?円高のうちに高橋洋一の政府紙幣?国債直接引き受け?銀行券ルールの撤廃?いずれにしても
ゼロ金利量的緩和のような市場に資金をジャブジャブにしただけじゃインフレは起きなかったわけだから
同じ事してもダメだと思うんだけどね。
もしかしたら2007年はデフレ脱却の最大のチャンスだったのかもしれない。しかし、経団連輸出企業が
自民党と利権で繋がり、グローバル経済で生き抜く為との理由で報酬をカットし、派遣法を改悪させた
結果、今に至る。
とりあえずは民主のお手並み拝見ですな。期待は全くしてないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1164
匿名さん
固定 ← あせってエレベーターに乗る奴
( 結局降りるのは一番最後! )
今すぐ金利が上がらなければ全て***み!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1165
匿名さん
↑
夜勤明けの方達は、朝からハイテンションですね。
私これから、出社します。
今日も1日頑張ろっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1166
匿名さん
>>1161
>いまさら変えても旨味が無いというのがより正確。
そうですね。
低金利時代も長く続かないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1167
匿名さん
>低金利時代も長く続かないしね。
そうだといいね!!
もう10数年も待ってるんだもんね
金利が上がるのを。
気の長い話だなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1168
匿名さん
まぁ普通の変動なら3年か長くて5年、大きく金利上昇しなければOKだからな。
最悪そこで10年固定あたりに変更、その時の10年固定が今の35年固定並に上がっていたとしても初期の莫大な金利負担をスルー出来ただけで最初から35年固定にした時と比べて数百万円の差額が得られる。
よって金利が3年上がらなければ変動の勝ち。
まぁ既に半年経ってるからあと2年半かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1169
匿名さん
3600万 35年 変動
10年返してきて、残2800万
毎年20~30万の還付金がある
あと5年間は控除がある。
それが終わったら繰り上げしようかな
でも、ここまで何も問題ないから
固定にはしないつもり
優遇金利の変動に借り換えでもするかなー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1170
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1171
匿名はん
>9月以降の経済状況が楽しみです。
経済が悪くなるのが楽しみ..?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1172
匿名さん
>>1168
>よって金利が3年上がらなければ変動の勝ち。
3年程度なら、余程繰り上げを頑張らないと。
3年程度ではなく、最低5~10年はこの低金利が続く必要がある。
借り入れ額、繰り上げ額にもよるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1173
匿名さん
>>1138
信金と大手銀行の審査基準は大手の方が厳しい。
信金の方の変動の優遇金利は低い。中途半端な固定の優遇-1%くらいのを勧めてくる。
借りられるなら大手で借りた方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1174
匿名さん
>>1169
>10年返してきて、残2800万
変動で10年返済してきた割に、大して減ってないですね。
繰り上げせずに貯蓄してるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1175
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1176
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1177
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1178
匿名さん
確かに運も良かったのだろうけど
この10数年に色んな事があったけど、金利は上がらない。
これ事実!!
可能性は否定しないが
無理やり一番人気にケチ付けて大穴(固定)とは?
考えないほうがいいと思うが(老婆心ながら)
でも、なにを言っても君たち(固定)は聞く耳ないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1179
匿名さん
ソニー銀行の住宅ローン
借り換えに強い! お客さまの 10人に6人が借り換えのお客さまです。
こんな宣伝が上にちらほら・・・
なんだかんだ言って世の中固定⇒変動の流れは多いようですね。
意地張って我を通してもお金は戻ってきませんよ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1180
匿名さん
銀行のビジネスモデルなんじゃないかな?
まずは固定で借りさせて、タップリ金利を取って
そんで、失敗したーって変動に借り換え..
手数料を取り、最悪返せなくなって差し押さえ。
一丁上がり!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1181
匿名さん
ぐぐってみた結果。
変動金利 失敗 ← 107,000件
固定金利 失敗 ← 203,000件
固定も意外と善戦しているけど
まだまだだね君たち!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1182
匿名さん
>No.1181
>変動金利 失敗 ← 107,000件
>固定金利 失敗 ← 203,000件
これじゃあ変動ヤバイだろ。ずっと超低金利が続いているのに
変動が失敗ってもっと少ないハズだが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)