住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!?その9
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-17 11:44:00

変動金利は怖くない??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

[スレ作成日時]2009-06-29 20:12:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!?その9

  1. 563 匿名さん

    金利が上昇に転じるタイミングを金融の専門家と同じかそれよりも早く
    掴むことができるなら商売変えた方が儲かると思います。

  2. 564 匿名さん

    ほんと極端な意見が多いですね、ここは。

    別に金融プロの判断後の判断でも大丈夫なことだってあるんじゃないかな?まぁ少ないとは思うけどね。

    例えば、あと10年で完済できる見込みがあって、世の中が金利上昇局面に浸っている場合とか?
    全否定はないんじゃないですかね?

    未来を予想出来ないのは皆一緒なわけですし。そういう選択肢があっても良いと思います。

  3. 565 匿名さん

    だから変動を否定しているわけではないって。

    >変動金利が上がりだしたら固定に切り替えると考える人のプランの有効性
    について語っただけ。

  4. 566 匿名さん

    変動を選択したのならば、よそ見はしない事。
    完済まで変動を貫くのが良し。

  5. 567 匿名さん

    556です。もちろん、「神の領域」を狙っているつもりは毛頭ありませんでしたが、私の甘さへのご批判をふくめ、アドバイスをありがとうございます。3つの選択肢があって、
    ①銀行の変動金利(店頭マイナス1.7%)
    ②銀行の固定
    ③勤務先の貸付(2.2%。退職時にローン残額返済)
    のうち①にしました。目先の支払い額の差もさることながら、デベや不動産関係の知人からの変動金利を勧める意見が多く、こちらの掲示板も読んで決めました。年間支払い額120万、貯蓄と繰り上げ返済を合わせて年間150万(第1子就職後はプラス50万前後)と予定しています。
    できれば最後まで変動で、早く完済したいと思っています。

  6. 568 匿名さん

    危険危険って煽ってるけど・・・変動はのんびり構えていていいんです。
    だって、今のままであれば少なくとも無利子状態ですから・・・。

    黙ってて年間50万も60万も利子で飛んでってるほうがよっぽど危険だわ・・・。ああこわ・・・

  7. 569 匿名さん

    あなたお気楽さが、一番怖いよ。

  8. 570 匿名さん

    >>568
    >危険危険って煽ってるけど・・・変動はのんびり構えていていいんです。
    >だって、今のままであれば少なくとも無利子状態ですから・・・。

    あなたが富裕層なら問題無いが、違うなら・・・

    他の変動さん、この意見どうですか?
    正しい?

  9. 571 匿名さん

    >>569
    >>570
    この二人ずばり固定だな。

  10. 572 匿名さん

    今日の一連のレスを、危険危険と煽っているようにしか見えない人は危険だな。

    >金利が上がれば、繰上げで対応する。

    これが変動の全てと言ってもいい。
    この心得さえしっかり押さえておけば、危険でもなんでもない。

  11. 573 匿名さん

    そうです。
    その通りです。
    それが出来れば、「変動は怖くない!!」って言い切れると思います。
    それ以外の人は言い切れまい。

  12. 574 570

    >>571
    そうですが、何か?

  13. 575 匿名さん

    近い将来、高金利で破産した個人の競売物件が多数出るでしょう。

    金利上昇は時間の問題、ただし何時かはハッキリ分からない。

    次の日本の金利上昇はデカイよ、ハイパーインフレを伴った金利上昇
    だから固定で買ってた人は事実上かなり儲かる。

  14. 576 匿名さん

    >>575
    ハイパーインフレの場合は借金を圧縮する方向だから、変動でも問題ないよ。
    借金していた方が得をするだけだよ。まぁ、その時は今の固定の方が有利なのは確かだけどね。

  15. 577 匿名さん

    >>575

    ハイパーインフレが起きたら固定有利とか思ってる人は知識があまりにもなさ過ぎて逆に怖いですね。

    >次の日本の金利上昇はデカイよ、ハイパーインフレを伴った金利上昇
    >だから固定で買ってた人は事実上かなり儲かる。

    これを真顔で言ってる事自体が相当恥ずかしい事。
    ハイパーインフレでググって見たら?

    悪いですがあなたはここで物事を語る資格がゼロです。

  16. 578 匿名さん

    >>575

    まさか早くハイパーインフレになれとか思ってない?
    そうなれば固定を選んだ自分が得をして変動が破綻するから固定を選んだ自分の選択は正しかったと。
    日本はハイパーインフレが必ず来るから固定にすれば安心とかまじめに思ってる?


    何というレベルの低さ!おじさんびっくり!

  17. 579 匿名さん

    誰も576には突っ込まないの?

  18. 580 匿名さん

    ハイパーじゃなくてただのインフレならば576の言う事は正しい。
    変動が困るのはデフレ下の金利上昇だけ。

  19. 581 匿名さん

    ハイパーインフレが来たら固定も変動も関係なく日本終了だと思うが・・・

  20. 582 匿名さん

    アルゼンチンの場合
    前年比50倍の物価上昇(100円で買えた缶コーヒーが1年後に1本5000円)

    ジンバブエの場合
    年率2億3100万%(缶コーヒー1本2億円オーバー!)

    ハンガリーの場合
    16年間で貨幣価値が1垓3000京分の1(缶コーヒー・・・想像がつかん!)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸