匿名さん
[更新日時] 2009-08-17 11:44:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!?その9
-
503
匿名さん
>>494
賃貸は家主のローンを利益上乗せで支払っていることを
忘れてませんか?
35年11万払えない人は払えなくなった時点でどちらにしろレベルを
落とした住居に引っ越す必要があります。
また、ローン11万と賃貸家賃11万だと賃貸の方は大したところに
住めません。ローンに対抗するなら最低15万くらいは必要でしょうね。
質はともかく、引っ越しやすいメリットは認めますけど。
-
504
匿名さん
私は他の内容はともかくとして、>>494さんの中古お勧めは賛同できます。
と言いつつ、私は新築で買いましたが。。
金額だけみれば大きな違いですからね。
ただ永住が前提であれば、先々の事を考えると、築浅ですよね。
また、購入のタイミングで希望の立地、間取りの物件があればの話です。
新築ならではの良さもありますので、結局はその人の好みですよね。
一概に賃貸だ、中古だと言うのは極端な気がします。
-
505
匿名さん
自分の周りでも、不況で首を切られ
住宅ローンが払えず、自殺した話を複数聞いた
小さな地方の山の中の町でこの様な事が起こっているので
日本全国では、どれほどの問題が起こっているか、胸が痛む
こんな話は今まで聞いたことが無かった。
この総選挙で政権は変わると思うが
もっと札を刷って早くデフレから脱却してくれと言いたい。
全ての悪の根源はここにある。
今度の選挙で当選する人々よ、早くこの事に気がついてくれ
-
506
匿名さん
デフレ経済って苦しくて悲惨だよな、安い弁当やユニクロの安もんの
服着れることくらいしかないもんな、いまやローンつきの家はいつ爆発
してもおかしくない時限爆弾みたいなもんだな、インフレ時代はよかったな
オレの親、商売で大きな借金かかえてたけど築30年の家売ったら
買値の3倍で買ってくれて借金完済したもんな。
-
507
匿名さん
成熟した日本で右肩上がりの成長はもうありません。
いまより悪くなることはないと信じたいですが、劇的に良くなることもありません。
年収300万で生きてゆけるレベルになれましょう。
私はごく一部の裕福層目指します。
-
508
匿名さん
-
509
匿名さん
そもそも賃金上昇がなければ物価上昇は臨めないんだから(スタグフは除く)、
いくら日銀が金融緩和しても企業が社員の賃金を上げない限り、インフレになんかならないと思うんだが。
恐らく今の企業はどんなに好業績を上げても、内部留保の積み増しと
株主への安定した配当金、役員報酬の確保を考えて本音は社員の賃金アップはしたくない。
正直、日銀が金融緩和しても物価上昇には繋がらない気がする。
-
510
匿名さん
中国では金融緩和の副作用で、金融&不動産バブルの芽が出始めているが、
ウイグル自治区の暴動などもあり、不満を高める金融引き締めに踏み込めないでいるけど。
中国の労働コストの上昇などが起これば、製品に上乗せされるから、輸入品物価や中国の工場で作っている製品(日米欧の衣料品から電化製品まで幅広いけど)の価格が上昇して、日本人の賃金とは無関係に物価は上昇すると思うんだが。
-
511
匿名さん
>>510
GDPデフレータで見ればどんなに輸入物価が上がってもインフレとは言えない。
去年の資源高の例でも分かるように、輸入物価上昇は景気に悪影響を及ぼすから金融引き締めには
ならないし、(というか金利を上げても逆効果)ぬしろその後の景気悪化による金融緩和要因になる。
去年の資源高後の年末金利引き下げが良い例だね。
-
512
匿名さん
難しいこと考えてる方が多いですね。私は先のことを考えるだけ疲れるので(考えてもせいぜい五年が限界)とりあえず今できることを考える。家族を守るには現収入の維持~アップ(会社の貢献、部下への教育)、先が読めないので今のうちできる限りの繰り上げ返済&貯蓄。
単純ですが、各自が持回りに責任もつことが、今の不況を乗りきる手段だと思うんですがね…
皆さんの意見はすごく勉強になりますが、考え過ぎ?な気がします。だってこの今の不況を誰が予測したのでしょう。もしくは、わかっていながら防止できなかったのは、各自の責任感からだと私は考えます。
素人意見で的外れで申し訳ないです。
-
-
513
匿名さん
-
514
匿名さん
-
515
匿名さん
住宅ローンを買うことが無謀、でしょ
それを理解できる人はここにいないと思うよ。
-
516
匿名さん
>>515
>住宅ローンを買うことが無謀、でしょ
>それを理解できる人はここにいないと思うよ。
っていうか、あなたは理解出来てるんですよね?
それなら理解できてる人いるじゃないですか。
あなたが。
それなら、理解出来てるというあなた自身の意見を述べたらいかがですか?
-
517
匿名さん
>>509
物価上昇率が年3%あれば23年後に物の値段は倍になるからね。
持続的にマイルドインフレが続けば経済にとってはプラスなはず。
日本はデフレ経済が諸悪の根源。まずデフレ脱却を目指すべき。
速見福井総裁時代の8年間、ゼロ金利量的緩和でまさに市場にジャブジャブマネーを供給してきたのに
日本はバブルどころかデフレ脱却すら出来なかったんだから、政府の政策に問題があったんだと思う。
外需産業を保護(派遣法、法人税減税)して国民を締め上げる政策(社会保障の削減、増税)を続けるようじゃ
いつまでも変わらないと思う。
幸い、利権まみれの自民党の族議員どもが下野しそうなので今よりはマシになる事を期待したい。
-
518
匿名さん
とりあえず、日銀が国債の買取を始めて、お金の価値を薄めて、『使わなきゃ損!』と思わせる事から始めないと。
-
519
匿名さん
米株価が上がっていますね。じゃぶじゃぶお金を使うアメリカに戻って欲しいです。
中国もインドもいっぱい日本製品買ってくれ。国内は年寄りだらけ、日本人現象でもうむり
-
520
匿名さん
-
521
匿名さん
-
522
匿名さん
最近の若い人が、3Kやそれに類する仕事につきたがらない、ついても長続きしないという現状を無視した話。
外国人の労働者からみれば、賃金は自国より全然高く、キツい汚いといった仕事も文句を言わずにこなす。
大企業も収益をあげるのに躍起で(株主に外資が多いので当たり前)、日本の労働者がどうのこうのよりも、コストを下げて配当を増やせという。
正規社員を増やすなら構造を変えないと無理。
そうすると、コストがかかって儲からなくなり、会社は潰れていくかもね。
低賃金だ派遣切りだという人は、大企業に勤めていれば安泰だと思っているようだが、給料は上がらず、最高益でもリストラするような会社もある。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)