住宅ローン・保険板「ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。
  • 掲示板
ギリギリ [更新日時] 2011-05-26 10:10:54

年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?

ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?

わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。

物件5400万、ローン5200万です。

自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。

批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。

似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。

なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。

[スレ作成日時]2009-06-06 12:53:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。

  1. 966 匿名さん

    ↑年収の4倍弱のローンはギリギリとは言わないのでは?

    まぁ、家族構成にもよるけど。


    書いてある内容から判断すると、スレ違いだな。
    そんなこともわからないくらい日本語能力低いのか。
    それとも、余裕なのを自慢したいのか。

  2. 967 ビギナーさん



    小さい。

  3. 968 契約済みさん

    夫:年収300万
    妻:年収300万
    子:1歳8ヶ月
    近々第二子出産予定。
    ローン:3700万
    頭金:なし

    このスレ見て、自分は相当やばいんだなと感じました。
    頑張ります…

  4. 969 匿名さん


    久々に本物が来たよ。
    情報が少ないから実は〜みたいなのを温存してるかもだが結構な確率でやばいな。
    968、補足情報ぷリーず。

  5. 970 匿名

    うちの場合は…
    夫(会社員)・年収420万
    妻(看護師)・年収680万
    子供・三歳1人

    二年前に4600万のローンを組み、残3800万円です。

    妻(私)が働けなくなったらアウトです。しかし、今、子育て(家庭)と仕事の両立に苦しんでます。どちらも中途半端で辛いよ〜。

  6. 971 契約済みさん


    夫 33歳(年収500万)昇給見込みあり
    妻 32歳(専業主婦)

    子供小学生2人


    物件   4500万
    頭金   800万
    貯蓄残高 200万


    ローン  3700万(35年)
    変動金利 1,3%

    年収の7倍以上です。やばいですね。
    2馬力になる予定なので頑張ります。


  7. 972 匿名さん

    先のこと考えたって頭痛くなるだけ。
    開き直ってポジティブにといいつつ。
    出張先で仲間の誘い断り、ホテルでコンビニで仕入れたビール、弁当、エロ本で過ごす自分が情けない。

  8. 973 住まいに詳しい人

    いや~このスレ勇気づけられるな。
    皆さん若ければ何とかなるから、前向いて頑張ってくらはい。

    1億以上のローン抱えてる40台後半男子より。

  9. 974 契約済みさん




    夫:36歳・年収900万円(今後横ばいプラスマイナス10%・大手だが出世の見込み薄)
    妻:38歳・年収300万円(契約社員・数年後には専業主婦&パート)
    子:4歳&0歳(中学から私立を希望)

    物件:新築・城西地区・駅5分以内
       5800万円

    ローン:フラット35Sを5400万円(返済35年・金利未定)
        兄弟から200万円(返済5年)
    頭 金:200万円
    貯蓄 :300万円


    入居は来年ですが、楽しみというより不安でなりません・・・。

  10. 975 匿名さん

    ギリギリで組んだ人って
    そもそも土地も高い+家もHM等で高いのか
    せっかくのマイホームだから!と欲張って高くなったのか
    どっちなんだろう。

    うちも欲張ったり(全室床暖とか)
    大手HMなんかで見積もって貰ったら
    無謀なローンになりそうだったから
    無くてもよさそうなもの(贅沢)を削ったり、地元工務店に変えたりで
    払っていけると思う額にしたんだけど…

    少し我慢して払っていけるローンと
    欲張ったオプションでギリギリローンと
    どっちが幸せというか賢いんだろうなー。

    もちろん、全部希望どおりの設備で、余裕を持って払っていけるぐらいの頭金が出来るまで買わないのが
    一番賢いんだろうけど。

  11. 976 匿名

    これから結婚するにあたりマイホーム購入を考えています。金利、減税等もあり今が買い時と思うのですが、なかなかふんぎりがつかない状態です。ご意見お聞かせ下さい。
    私26歳 年収 400万(福利厚生含む)実際の手取りは25万くらい
    妻20歳 パート予定
    借入 2800〜2900頭金 200
    残貯金 300
    今は一人暮らしで駐車場込みで74000円払っていますローンのシュミレーションでは月々84000円ほどの支払いになる見込みです。
    長文失礼致しました。宜しくお願いします

  12. 977 匿名さん

    >976
    1馬力じゃお給料上がるまでは節約しなきゃだけど奥さま働けば余裕よ。
    若いしのんびり返していけるでしょう。
    若いのはホント大きい。

  13. 978 匿名

    <<976

    新婚ですぐにマイホームを持つよりは、4・5年経過し、夫婦の価値観や考え方を大方分かりあえるようになったり、お子さんが出来たりすると地域の学校や保育園・幼稚園の環境や自治体のサービスの内容がとても気になったりします。

    新婚ですぐにマイホームを持つとなかなか転居出来ませんが、数年間は賃貸住まいをしながら頭金を蓄え、どの地域に住みたいのか色々と情報収集してからマイホームを計画なさった方が良いと思いますよ。

    一緒に住んでみると結婚前とは違う姿を見る事が増えたり、良い意味で見直したりと色々ありますので。

  14. 979 匿名さん

    >976さん

    ローン契約済みスレなんですよね。
    相談は、スレが荒れる原因になるので・・・

    マイホームいいですよ。
    がんばりましょうね。

  15. 980 匿名

    >976さん

    >977さんと同意見。
    若いのはやっぱり気持ち的に楽に返済していける気がする。

    でも、>978さんとも同意見。子供の学校など育てていく環境は重要。 実際私も、結婚して5年はアパートに住みながらいろいろ情報収集して、1番上の子が小学校に上がるタイミングで住めるように建てます。

    アパートに住みながら頭金貯めるのってなかなか難しいけど、そこは頑張って。

    >979さん
    そういえばローン契約済みスレでしたね!
    忘れてました…

    ここのスレいい方が多いので、相談したくなるのかも。

  16. 981 匿名

    みなさんご丁寧にありがとうございました。
    ローンについては安心した反面、将来的に子供のこともふくめ考えなくてはいけない事も勉強になりました。どうもありがとうございます

  17. 982 住まいに詳しい人

    >976

    買うなら籍入れる前に買っておけ。
    夫婦共有の財産にならないから、将来もしもの時に救われるぞ。

  18. 983 入居済み住民さん

    間もなくローン開始から3年です。3900万 10年固定の金利2.05%の返済期間35年です。
    年収税込1100万。43歳。 ただし単身赴任中、自分自身の毎月の生活費は大体6万円です。

    スーパーで特売の品々を買って細々とやっています。まだ3500万以上残債ありですね、先は長いなぁ。



  19. 984 契約済みさん

    ステキな掲示板ですね!勇気をいただきました、ありがとう!

    私50歳年収800万、妻46歳専業(長男は4年前次男は昨年、大学卒業、現在二人とも独立)
    バブル期に6000万のローンを組んで購入したマンション、数回の繰り上げで、なんとか残債1600万まで
    漕ぎつけました。
    そのマンションの売却差額に、若干の手持ちを足して、買い替えてしまいました!この歳で・・・笑

    残債4000万、29年変動、全期間1.7%優遇、かなり無謀だと自覚しています。。

  20. 985 匿名さん

    >984さん

    >残債1600万まで漕ぎつけました。
    のところまで読んだ時点では、堅実だなぁと感じました。
    その後のくだりは・・・(笑)

    子育てを終え、次の一歩を歩む素敵な住まいに出会われたのでしょうか。
    ローンは大変でしょうが良い人生なんだろうなぁ、と思いました。

  21. 986 匿名さん

    >984
    凄いオヤジだ。
    人生を楽しんでそうだな。
    やはり幸せの為のローンですな。

  22. 987 匿名さん

    >勇気をいただきました、ありがとう!
    っていうか、こちらが、数倍勇気をいただきましたよ!先輩
    ホント、楽しんでそうでうらやましいです。
    決断できそうです、僕も頑張ります!!

  23. 988 契約済みさん

    短時間に、たくさんの励ましをありがとう!

    985さん
    良い人生なんだろうなぁ、と思いました。

    これまでの人生で、病気等々を含めて大きな「事故」のようなことは
    ありませんでした。恵まれていたと思います。
    甘い!とお叱りを受けるかもしれませんが、今後の支払いシミュレーションも、
    何事もないことを前提にしています(笑)

    986さん
    凄いオヤジだ。

    私にとって、この上ないエールです。ありがとう!

    987さん

    おいくつかは、わかりませんが、気負わず頑張ってください


    そうそう、バブル期の高いマンションを買ったのは、大変な足枷でしたが、
    そのころに入った、今では考えられないような利回りの個人年金数本も
    今後の心の支えになっています、笑

  24. 989 匿名

    30才年収540万
    嫁33才パート月7万子三歳、二歳。

    フラット35

    4500万

    来月入居でフラットの金利が思ったより下がらなかった。
    大丈夫か自分!?

  25. 990 匿名さん

    >989

    釣りだろこれは

  26. 991 匿名さん

    >984

    凄いよ、タフなオヤジだ。

  27. 992 匿名さん

    またキタね、これは!!
    勇気がもらえるスレですね。
    私も頑張ります!

  28. 993 匿名さん

    >984
    そうギリギリとも思えんな

  29. 994 匿名さん

    ↑いや、けっこうギリでしょ?10~15年で限界?

    でも、先輩には頑張って欲しいっす。

  30. 995 匿名さん

    40代です。勇気がもらえますね

    審査基準、保証基準にちょっと疑問なんですけど、
    50歳の人の年収800万に対して借入4000万借入期間29年VS年収500万40代の借入4000万期間35年
    だとしたら、どちらが(他にも細かな審査項目はあるでしょうが)審査通りやすいんでしょう?

  31. 996 匿名さん

    >984
    まさか遺産と退職金で億単位のお金が入る見込みっていうんじゃないですよね。

  32. 997 契約済みさん

    984です、資産家でもない次男だし、前に買ったマンションの際、前渡し約束で援助してもらったので、遺産はない。代わりに親の面倒も心配なし(とはいうものの、ある程度は想定している)。
    無論、子供にもあてはしていない。代わりに私をあてにしないよう言ってある(笑)
    退職金は見込み3000万だが、支払いに充てる予定なし。
    60前後から子会社出向若しくは再雇用で65まで。
    現在、預貯金100万、年金保険1000万ちょっと。
    これまでのローン実績から、全期1.7優遇。
    すまん、ちょっと熱くなってしまったが、ざっと、こんな条件。

    甘いどんぶり勘定のシナリオしか描いてないが、生活変えずにギリギリいける、と信じたい!笑

  33. 998 匿名さん

    >995さん

    安心して乗りこめる客船と筏ぐらいの差があるかも。

  34. 999 元気モリモリ

    主人41歳 年収550万円
    妻 39歳 専業主婦
    子 1歳

    借り入れ額 2,300万円

    来月から返済開始です。子供の為にも長生きしなくては。(-_-;)

  35. 1000 なんくるないさぁ

    主人29歳年収約500万(歩合制)
    妻25歳専業主婦
    子5歳3歳0歳

    去年戸建4200万
    頭400万+諸費用+内装と外構
    親の援助はないです。ここまでは貯めました。
    借り入れ3800万(35年・変動0.975)

    毎日寝に帰るだけ、土日もバイト
    返済を始めて1年、軌道に乗ってきました。

  36. 1001 匿名さん

    若いって・・・素晴らしい!!!

  37. 1002 匿名さん

    >1000さん

    がんばって走り続けてください!

  38. 1003 匿名さん

    >1000

    やるね!

  39. 1004 建築中

    主人年収460万円 
    私     0
    子供4歳、1歳

    物件諸費用込み4450万 ローン3750万です。

    来年の3月に引渡です。来年500万、再来年540万と給与が上がることが確定してること、信託報酬が月4万あるのでやっていけると信じてます。

    プラスローン控除のため10年間は繰り上げ返済はしません。10年後、貯まった金額だけ繰り上げ予定。

  40. 1005 匿名さん

    >1000
    頑張れよ~!応援している!

  41. 1006 匿名

    >1000さん
    病気だけには気をつけて頑張って下さい!

  42. 1007 匿名さん

    世帯年収1000万。
    子供二人。
    夫婦共働き

    借入額4300万
    頭金1300万

    子供たちは習い事多数、金土日は外食(一回につき6~7000円ほどですが)
    毎年夏と冬に家族旅行(国内ですが)
    車、バイク2台(大型と中型)

    ほしい物はすぐに買ってしまう家族で、生活はギリギリです。

    90ちかくまで働いてローンを返さなきゃ!

  43. 1008 匿名さん

    ぎりぎりで頑張ってる皆さん(自分もだけど)は保険の類はどうしていますか。
    共済や外資系でできるだけ安くあげてるですか。あと、失業時の保証つきみたいな保険(住宅ローン?)なんかははいってる方いますか。

  44. 1009 匿名さん

    >1000さん

    まさに、1000を飾るにふさわしいです!!
    風邪などひかぬよう、頑張ってください!

  45. 1010 なんくるないさぁ

    1000です。

    みなさまありがとうございます。
    バイトは親のマンションの管理人をしてまして月7万円ほど副収入になっています。私としては妻にかわってもらって休みとらせてもらいたいが25歳の妻では座ってるだけでは楽しみがないと言われて言い返さなく情けない状況です。

  46. 1011 匿名

    あぁあ・・・
    みんなが応援したのに
    そんな落ち?

  47. 1012 匿名

    妻。。。
    ダンナ様、休ませてあげて〜!

  48. 1013 匿名さん

    >親の援助はないです。ここまでは貯めました。

    >バイトは親のマンションの管理人をしてまして月7万円ほど副収入になっています。

    それを親の援助って言うんだよ・・・
    ローンも親の信用で組めた可能性アリ。

  49. 1014 匿名

    厳しいなぁ。

  50. 1015 なんくるないさぁ

    おはようございます。応援ありごとうございます。
    ちなみに、>1010はぼくではありません。

    今から日付が変わるくらいまで仕事です。
    あんな時間に書き込みできませんから(笑)
    あんな夢のような副収入・・・あったらいいね!(笑)

    では、いってきま~す

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸