住宅ローン・保険板「ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。
  • 掲示板
ギリギリ [更新日時] 2011-05-26 10:10:54

年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?

ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?

わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。

物件5400万、ローン5200万です。

自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。

批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。

似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。

なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。

[スレ作成日時]2009-06-06 12:53:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。

  1. 726 匿名

    物欲至上主義…全然終わってないですよ。
    確かに性格一番ですが、それ以外は、見た目から入られるのも、今の日本。

    ここで、持ち家批判?をしている方は、持ち家に住んでないんですか?
    一生賃貸なんですか?

  2. 727 匿名さん

    持家批判?
    誰もしてないよ。
    身の丈以上の家を望んで、苦しくなって、傷を舐め合いましょう!って考えに?なだけ。
    あと、持家、持家っていっても借金あるんでしょ。
    債務超過になってないよね、勿論。
    なってたら、賃貸の方がいいんだけど。
    持家自慢って恥ずかしいよ。

  3. 728 ギリギリ

    スレ主です。
    だいぶ趣旨とちがってきてしまいました。ギリギリの借り入れを批判されている方がいるようですが、どうかスレの趣旨をしてもらえればと思います。
    また、反論されているギリギリのみなさん。気持ちはわかりますが、価値観の問題です。批判は真摯に受けとめて、借り入れをきちんと返済していきましょう。私は今月もなんとか乗り切れました。

  4. 729 匿名さん

    皆さんローン返済がんばってください
    銀行なんて返済が滞ればすぐに任売や競売にかけられます。
    私の家の前も今日任売のため内覧会しておりました。
    どうやら売れてもかなり借金が残るみたいです。

    子供だけは家を追い出されるみじめな思いをさせないようがんばってください!
    自分だけでしたら問題ありません。自己責任です。

  5. 730 匿名

    >>727
    債務超過ねぇ

    賃貸様のレベルは高すぎますね(爆笑)

  6. 731 匿名

    債務超過って、スゴい発送だ!

  7. 732 匿名さん

    >>730>>731
    脳の運動神経不足か?

  8. 733 ギリギリ

    729サン。そうですね。そうならないように頑張ります

  9. 734 匿名さん

    みんな、年収の何倍って基準で見てるみたいだけど
    同じ倍率でも45歳から15年で組むのと
    25歳で35年で組むのでは、全然内容が変わってくるよ

  10. 735 匿名さん

    これからギリギリローン実行します。

    私は看護師再就職して主人を助けるつもりです。
    看護師の道を勧めてくれた母に感謝!!

  11. 736 匿名さん

    ギリギリでも、2馬力の選択肢があるのとないのとでは
    えらい違いだよね。ガンバレ!

  12. 737 匿名さん

    夫のみの1馬力でギリギリ→一時的にでも2馬力になれば危機をしのげる余裕あり。
    夫・妻の2馬力でギリギリ→一時的にでも1馬力になったら怖い。貯蓄でしのぐ?

    1馬力状態でギリギリ程度の計画が安心ではある。

  13. 738 年齢ギリギリ

    ここのスレに来るとほっとするな~ スレ主さんありがとう

  14. 739 匿名さん

    >>734
    どっちがいいのですか?

  15. 740 入居予定さん

    年収1100万のサラリーマン。39歳。小3と4才の子二人。
    4300万の20年ローン(固定比率7割)を組んで、6600万の都内マンションを購入。
    車は持たず中高は国公立でやりくり予定ですが、やっちゃった感は否めなません。。。

  16. 741 741

    34才、独身サラリーマン、年収370万円。
    ローン2500万円。35年。変動。当初1.275。
    年収比6.8倍。
    始めから終わってる気がムンムンです。
    でも、組んでしまったもんはしょうがない。
    みなさん、がんばりましょう!

  17. 742 匿名さん

    ↑ホントですか?
    終わってますね。頑張って下さい。

  18. 743 匿名

    独身なら、頑張れるよ!頑張って下さいね。

  19. 744 匿名

    お仕事頑張るしかないですね。
    仕事の疲れはマイホームが癒してくれますよ!

  20. 745 匿名さん

    >>741
    君みたいなツワモノを待っていたよ
    結婚後も働いてくれる嫁さんもらえばいいことだ
    ガンバレ!

  21. 746 匿名さん

    相手もビビるでしょ、こんな借金かかえてたら。

  22. 747 741

    励ましのお言葉ありがとうございます。

    せっかくマンション買えたのに、
    ローンのことを考えるとブルー一直線で鬱々としていましたが、
    少し気が楽になりました。

    アウトレット家具などを探してマンション生活を楽しんで行こうと思います。

  23. 748 匿名さん

    独身なら余裕でしょう。後はいいお嫁さんを見つけてください。

  24. 749 741

    "独身なら余裕"はかなり励みになります。
    ありがとうございます。
    言葉だけでも士気、気分、やる気に影響してきます。

    もしも、いいお嫁さん、いや、お嫁様が見つかったら、一生大事にしていきたいと想います。
    結婚と育児は人生最大のボーナスと思ってます。苦労も多いでしょうけど。

    10年、20年後に笑って「あの時はこんなでな~」なんて話せることがささやかな願望です。

  25. 750 匿名

    夢男。なんだか気持ち悪い。

  26. 751 匿名

    そお?
    独身でチャラ男よりずっと堅実だと思うけど…頑張って下さいね。

  27. 752 サラリーマンさん

    性格にもよるんでしょうが,私は,たまった金額見るより,少しでも工夫して繰り上げ返済する方法を考える方が楽しいです。
    エクセルで予定表作ったりしながら。
    みみっちいんですかねえ。
    楽しいんですけどねえ。

  28. 753 入居済み住民さん

    752さん

    私もどう節約して繰上げ返済していくか考えてEXCELでシミュレーションするの
    が楽しいです!
    確かに老後(資金)まで考えるとブルーになりますが・・・。
    (現在年収400万:37歳独女デス)

    741さん

    今までの生活・頭金の有無(貯蓄できる体質?か)や今後の資金計画・昇給度合い
    によって違ってくるかと思いますが、「組んでしまったもんはしょうがない」と
    ご自身で納得されているなら、今一度生活や計画を見直して頑張って下さい。
    女目線で言えば、計画性があるなら「堅実」と見ますが、勢いなら・・・。


  29. 754 契約済みさん

    32歳、独身男です。
    年収およそ800万ボーナスなし。
    ローン5400万の35年変動です。

    港区内駅3分の新築物件で、資産価値と実需を考慮して購入しました。1LDKです。
    あまり何も考えず購入したので、やっちゃった感はあるんですが、
    今のところ余裕です。ちなみに残った貯金も微々たるものでした。

    結婚して子供ができたら5~10年後に売却予定です。

    こんな僕の人生設計は無謀ですか?

  30. 755 匿名さん

    >資産価値と実需を考慮して
    >あまり何も考えず購入したので、
    どっちなのん?

  31. 756 匿名

    夫 31歳
    税込年収480万
    妻 32歳
    税込年収550万
    子供、5歳、2歳

    物件価格4000万
    頭金1000万
    住宅ローン3000万
    貯金600万+退職金α
    購入してから2年半、共働きでしたが、家事と育児、仕事の両立が厳しく、妻が来月で退職します。2年半で、ローン残高1916万まで減らしました。
    無謀なローンから脱出するまで頑張れませんでした。
    再来月から厳しい生活になりますが、節約し頑張って返済したいと思います。
    妻は、体力的に、夜勤やフルタイム勤務は無理ですが、看護師の仕事自体は好きなので、後々パートですが、復帰予定です。なんとか乗り切れるかな…。

  32. 757 匿名さん

    >>756
    お父さんが頑張らなくて誰が頑張る。借金を励みにして頑張ってくださいと言いたいところですが返済条件の
    見直しなど今は柔軟に対応しているようですから苦しくなったら銀行に相談するかご両親に泣き付くかされ
    たら如何でしょうか。

  33. 758 契約済みさん

    754です。
    月の支払いが20万以下なら余裕かな~と
    簡単に考えてたんですが、皆さんの話を聞いていたら
    やっちゃったかと。。。
    やばくなったら、労働基準法を無視して働きます!

    ギリギリと思ってる方も、僕からしたらかなり余裕あると思いますが・・・楽観的すぎますかね?


  34. 759 匿名さん

    老後までの貯蓄はきちんと考えていますか?
    正直、その年収でローン5400万は
    かなりチャレンジャーだと思いますが、
    売却損がほとんどなく売れる目処があるなら、
    最悪なんとかなると思います。

  35. 760 契約済みさん

    758です。
    定年退職の無い仕事をしているので、老後は若手を指導しながら年金プラス、月100万程度の収入を予定してます。うまく行けば、70~80歳まで働けます!
    そのために、いま苦労してます。。。

  36. 761 匿名さん

    >>758
    あなたもギリギリではありません
    地方都市で戸建て買う人は年収の5~6倍はザラです

  37. 762 匿名さん

    >>761
    そんなこたぁないでしょ。
    地方の生活は車必須だから普通はそこまで無謀ローン組まないのでは?
    家族一人一人に一台ずつの車の購入費と維持費がすごいから
    住宅に掛ける費用割合は都市部よりぐっと少ないはず。

    対年収比で単純に言えば
    地方で年収の5倍じゃ都市部で年収の7倍とかと同じじゃない?

  38. 763 入居済み住民さん

    年収1700万で、4年前都心に1億2000万の一戸建て購入(夫32歳、妻28歳)。
    頭金2000万、ローン1億ですから結構ギリだったと思います。

    でも4年間で元金4000万減らして、いま残債6000万。
    このペースでいけばあと6年で完済ですから、トータルで考えても10年完済。
    当初は気をもみましたが、いまはまあ妥当な額だったかなと思えてきました。

  39. 764 匿名さん

    年収1600万、住宅ローン2600万で
    不安になっている自分が、
    バカバカしくなるスレですね。

  40. 765 入居済み住民さん

    え、なぜ年収1600万、住宅ローン2600万で不安になるんですか?

    3年で完済できません?

  41. 766 購入検討中さん

    変なもん買っちゃうんでしょ、きっと。

  42. 767 匿名

    自分が29歳で年収350万、妻が33歳で年収400万なのですが、35年と 30年の変動金利で 3800万の借入を予定しています。これは無謀でしょうか。月々管理費込み12万円くらいで、ボーナス支払いが五万円弱です。ちなみに子供はいませんが二年後くらいに予定しています。どなたかアドバイスお願いします。

  43. 768 匿名さん

    ここより別のスレッドで質問出せば、回答してくれると思います。
    個人的には子供ができると、すごくいろいろ幅が出来てくるので、片方の収入だけで返せるものでないと大変ではないかと思います。
    でも、あまり心配していて、貯金がたまったら・・などと考えすぎるとなかなか踏み出せなかったり、持病が出来てしまったり、なかなかうまくいきません。

  44. 769 匿名さん

    >>767
    そりゃあんた、無謀以外の何ものでもないやろ
    その若さじゃすぐ子供できて、嫁さんは働けんくなるんやから~
    だんなはんの収入だけじゃ、12万/月さえも危ういのちゃうか?
    びっくりしたで!もうっ

  45. 770 匿名さん

    >>767
    俺はたいがいの人にはだいじょぶだろと言ってきたが
    あんたには悪いが無謀だと言わざるを得ない

  46. 771 匿名

    767
    俺は全然ぃぃと思いますよ今の生活はギリギリですかぁ俺は若い人が早くに家を買うのはいいと思います値段じゃぁなくて気に入ってるならですよ

  47. 772 匿名さん

    763さん、年収1700万は一馬力ですか? 手取りだと1200~1300万だとおもうので年間で平均1000万の返済は不可能かと思いますが・・・

  48. 773 匿名さん

    >>772

    都心の1億2000万の戸建てで、
    冷暖房オフで、暗闇で毎日カップ麺食べてらっしゃるんじゃないでしょうか?

  49. 774 匿名さん

    >俺は若い人が早くに家を買うのはいいと思います
    (スレ違いな話だけど)
    マンションならまだしも、若い人が買う家が戸建だったら危険だよね。
    若いうちに建売戸建なんか買ってしかもギリギリのローン組んじゃったりしたら、
    ろくに修繕も出来ずにボロボロになっちゃって
    やっとローンを返し終わる頃(定年前?)には建て替えが必要でしょ。
    超長期ローンなんか組んだら完済が先か建て替えが先かってなっちゃうんじゃない?

  50. 775 入居済み住民さん

    772さん

    763です。うちは共働きで、夫800万、妻900万です。
    たしかに、手取りだとだいぶ減りますね。
    でも4年たったいまの残債は6000万なので、あまり浪費しないでガンガン繰り上げてきたからできたのかな?と思います。

    1年前に子供が生まれるまでは、ささやかながら年1回の海外旅行と趣味のスポーツなど、楽しみの時間も持つようにしていました。

    光熱費、冷暖房費はかかりますが、子供が小さいので快適にすごせるようにしています。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸