住宅ローン・保険板「ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。

広告を掲載

  • 掲示板
ギリギリ [更新日時] 2011-05-26 10:10:54

年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?

ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?

わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。

物件5400万、ローン5200万です。

自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。

批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。

似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。

なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。

[スレ作成日時]2009-06-06 12:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。

  1. 305 匿名さん

    >>295
    お兄さんを勘当にして肉親として離縁すれば?

  2. 306 匿名さん

    >>304
    >今日給料が出なかったら
    >4ヶ月目になる

    大変な状況ですね
    私も似たり寄ったり・・・
    いつまで今の会社で頑張りますか?

  3. 307 匿名さん

    今はなんとしても会社にしがみつかないと・・・よっぽどいい条件の転職先があれば別だけど

  4. 308 匿名さん

    まだ自分よりも若いのが出社しているので
    チキンレース状態..
    会社都合なら330日給付されるのでなんとか
    それでも仕事が見つからなければ職業学校に行く
    それで最大2年延長される

  5. 309 匿名さん

    金が無い人程欲しいと思う、抑えきれない気持ち
    自分がそう
    ギリギリでもいい、今しかない!!
    あれから10年..
    今でも、自分がこんなところに住んでいいのか?
    不思議な感覚
    周りの人がみんな金持ちに見える
    苦しいけど、幸せ
    生きてる証拠..

  6. 310 匿名さん

    >会社都合なら330日給付されるのでなんとか

    失業給付金の事ですよね?
    5年前に失業した友人は
    給与の8割支給と聞いていたので安心していたら
    今の上限は20万程度?
    それに税金引かれたら、15万
    ローン払ったら終わりですよ!

  7. 311 匿名さん

    >よっぽどいい条件の転職先があれば別だけど

    世の中の景気悪く
    今働く業界はもっと悪い
    スキル活かして転職しようにも
    良い条件の職場なし

    減給でも給与出るうちは、しがみ付いているしかない
    そう言い聞かせています。

  8. 312 匿名さん

    失業給付は非課税では?

  9. 313 匿名さん

    >失業給付は非課税では?

    住民税など引かれると聞いたけど・・・
    違うのかな?

    給付を受けたら報告します(苦笑

  10. 314 匿名さん

    >>309
    誰かこの詞にメロディーをつけてあげて♪

  11. 315 匿名さん

    以前給付を受けた時は所得税はかかっていた。
    他の税金も前年度実績だから、ちょっと苦しいかも。
    失業給付金は、1日いくらと決まっていて、直近の3ヶ月間の給料を日割りした額の8割~5割でていました。
    給料の安い人が8割で高い人が5割。
    昔利用したから制度が少し変わったかも。
    会社都合なら1週間で支給されますが、自己都合では3ヶ月待たされます。
    その間に次が決まれば、支度金みたいなものが支給されます。
    給料でなくても、会社都合で倒産した場合は給料と退職金が優先的に確保されるから(会社に資産がある場合)、もう少し様子をみるか、有給使ってバイトするとか考えてみて下さい。
    転職するなら医薬とかの会社は意外といいです。
    好不況の波が少ない業界だから。

  12. 316 匿名さん

    >>314

    ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!
    っここで登場!オレが登場!こんな不景気!オレはシラネー!
    家のローンが!まじでヤバスギ!まじで後悔!すでに手遅れーーーー!

    ~金が無い人程欲しいと思う、抑えきれない気持ち~
    (いぇー)
    自分がそう!

    ギリギリでもいい、今しかない!!(ないっ)

    あれから10年 (あれから10年)
    今でも、自分がこんなところに住んでいいのか?(よくねー)

    不思議な感覚(不思議な感覚)
    周りの人がみんな金持ちに見える(それ真実っ)

    ~苦しいけど、幸せ~
    生きてる証拠(生きてる証拠)生きてる証拠(生きてる証拠)
    生きてる証拠(生きてる証拠)生きてる証拠(生きてる証拠)
    やー!

  13. 317 匿名さん

    >失業給付金は、1日いくらと決まっていて

    確か上限7,500円位だったと記憶しています。

  14. 318 匿名さん

    316さん上手だね。
    音楽が浮かんじゃったよ。

  15. 319 ギリギリ

    >>299 さん

    大丈夫ですか?苦しいときは、多重債務にならないうちに銀行に相談に行ってください!

    もし、多重債務になってしまっているようでしたら、任意売却の方向をめざしてください。

    とにかく、債務に関しては、「心が折れないよう」に。今は返せなくても、いつかは返せると思うこと。そして、そのメッセージを伝えていくことが必要です。

    どんな状況かは、わかりませんが。がんばっていきましょう!

  16. 320 匿名さん

    35年ローンを50年にしてくれる銀行もあるらしい
    返せなさそうなら、なるべく延ばそうぜ!
    一回を安くして、貯金をして
    月 5~8万くらいなら死ぬまであってもいいよ。
    アパートを借りてるつもりでさ
    早く返すなんてかんがえるなよ

  17. 321 匿名さん

    利息だけ返して、最後は団信か?

  18. 322 匿名さん

    28歳(転職あり)、世帯年収600万 妻は扶養外
    先日2800万審査通った。
    DINKSの間は贅沢しなきゃ楽勝だが、子供ができたら正直厳しいと思う。
    貯金は少しはあるがどこまで持つか、、
    いざとなったら実家で親と暮らします。
    副業も視野に入れ、昇給見込みもあるので死ぬ気でやります。

  19. 323 匿名さん

    >>322
    実家で親と暮らすと、嫁が逃げていく可能性が高いので、それはやめておきましょう。

  20. 324 匿名さん

    40代で、35年ローンに通った。
    嬉しいがびっくり。
    70代半ば過ぎまで働けるんだろうか。。。。

  21. 325 匿名さん

    勤め先がある程度しっかりしていれば貸せるだけ貸してくれますよ。
    65歳までは働けますから、うちもそうですがその後ですね。
    うちはボーナス併用なので辛いです、返済額軽減で繰り上げしようかと。

    退職金も今のレベルで出るかどうかわからないので、老後資金として住宅ローンからは
    切り離して考えています。

  22. 326 本審査前

    歳:27
    借り入れ額:6200万、35年
    年収:730万
    あと10年は結婚しません。一生独身の可能性あり。


    仮審査は通りましたが、本当に大丈夫なのだろうか…

  23. 327 匿名さん

    勇猛果敢な↑に最敬礼

  24. 328 匿名さん

    >>326
    釣れますか?

  25. 329 匿名さん

    ギリギリローンじゃないのでレッドカード退場です。

  26. 330 サラリーマンさん

    >326

    独身でそんなに遊ばなければいけますよ。
    自分もそんなに変わらないローン、年収ですが
    余裕はないけど、普通に生活してます。

    早めに繰り上げ返済を繰り返しましょう。
    まだ若いんで、何とでもなります。

    結婚したとしても、子供はつくらずに共働きならば余裕でます。

    お互いがんばりましょう!

  27. 331 匿名さん

    >>323さん
    そうですね、妻は二世帯嫌がってるので可能性ありますが、
    実家で親と暮らすことになるからあんまり無駄遣いしないようにと戒めてます

  28. 332 匿名さん

    >>330
    釣られるなよ
    審査が通るわけ無いだろーがjk

  29. 333 購入検討中さん

    >332

    会社が安定していて、他に負債がなければ普通にローン通るよ。
    銀行がある程度限られるけどね。

  30. 334 匿名さん

    >>333
    まじめに質問する
    どこの銀行?金利は?
    年収730万で借入6200万ってほぼ10倍じゃない
    こわいわ

  31. 335 匿名さん

    同じくらいの年収だけど4000万が限度ですって言われたよ。
    1700万しか借りなかったけど。

  32. 336 335

    補足
    4000万なら頭金を2割以上用意しろとも言われた。

  33. 337 親と同居中さん

    歳:32(現在:37)
    借り入れ額:4000万、変動、35年
    年収:500万
    独身,親と同居、結婚の予定無し(T.T)。

  34. 338 匿名さん

    もうすぐローンの始まる40代夫婦。
    子供二人(中学生と小学生)
    世帯年収約1000万。

    5000万のローンを組む予定。
    頭金は現在のマンションを売って作る予定。でも前のローンが700万ほど未済。

    ものすごく不安でした。
    でもこのスレを見てちょっと元気付けられそうです。
    がんばっていかなくてはね!!

  35. 339 匿名さん

    俺なんて年収700万で4000万のローンやで↓↓↓

    しかも子供二人

    あと30年頑張って返すぞ!

  36. 340 物件比較中さん

    334、335みたいな人はきっと不安定な会社に勤めてるんだろうね。
    昇給もないんでしょう。同情します。

  37. 341 匿名さん

    先日、路線価の発表がありましたが、この価格は不動産売買には関係ないのでしょうか?
    地価というものと比べて価格の差があるのでしょうか?

  38. 342 匿名さん

    売買より固定資産税に直結してるんじゃない?
    いわゆる地価とは違うもの。

  39. 343 本審査前

    330さん
    ありがとうございます!
    思い切って本申し込みします!

    334さん
    まじめに答えます。
    三井信託
    金利0.9です。

    会社は経営状況は極めて健全ですが、上場会社ではありません。

  40. 344 購入経験者さん

    37才独身、同居兄弟1人(リストラされ無職)
    年収470万借入2400万
    35年変動(ボ払い無し)
    管理費合わせると月々11万弱(+水道光熱費電話NHKが3万)
    ボーナスは繰上に消えカツカツです。
    早く2馬力になって!

  41. 345 匿名さん

    世帯年収670万。
    土地一括現金購入。
    建物、3000万を35年ローン。現在変動選択中。子供三歳児1人。幼稚園に通園し出して、出費増大。毎月の金利動向が気になります。

  42. 346 匿名さん

    世帯年収1100万でローン4700万
    4年後
    世帯年収850万でローン3400万
    現在ギリギリ状態
    妻は派遣、契約解除、再派遣先が決まらないと
    かなりヤバイかも!

  43. 347 契約済みさん

    >346

    返済比率的には厳しくなさそうだけど、何が厳しいんですか?
    子供が何人かいるのですか?

  44. 348 匿名さん

    ただのギリギリ自慢・無謀自慢スレになってますね。

  45. 349 匿名さん

    自宅が昨年競売になりました。
    今アパート住まいですが、頑張っています。

    皆さんも頑張って。でも無理しないで。。。。。。

  46. 350 匿名さん

    >>349さん

    ローンの延滞から競売、退去までどの程度
    期間掛かるのでしょうか?

  47. 351 匿名さん

    年収540万円 最終的に全部込みで約5000万の家を建てました
    3950万円借り入れ 35年ローンです
    あまり深く考えずに借り、追加変更しまくった結果、万一の時の貯金も底をつき一時貯金ほぼ0に。
    振り返って、もう少し勉強してから建てればよかったと反省しています
    借り入れ限度額は実は保証金を差し引く前の額だったとか(銀行は説明してくれないんですね)、
    火災保険を35年一括払いに(銀行が勝手に)してあったので結構な金額が必要になったとか、、
    銀行もどうかと思いますが、少し勉強すれば普通にわかることばかりを知らずに建ててしまいました
    2週間で7kg体重減 髪の毛が抜けまくり、枕とお風呂の配水が大変なことになった時期がありました

    その後、返していけているので精神的の持ち直しましたが、相当の頭金+繰り上げ返済すでに4回 という
    同時期に家を建てた友人の話を聞き再び気分下降

    なんとか持ち直しましたが、その友人が最近借り換え時にかなりの額を一括返済し
    「だって、もともとかなりの余力残して建てたから」に再度落ち込み
    ヨ リ ョ ク・・・

    具体的な金額までなかなか人には聞けないので、みなさんのを読んでなんとかまた持ち直します

  48. 352 匿名さん

    >>349
    追い出されるまで居座りましたか?

  49. 353 匿名さん

    >>351
    立派な家になった事でしょう!
    後は、気合いじゃ

  50. 354 匿名さん

    >ただのギリギリ自慢・無謀自慢スレになってますね。
    じゃ、私も一つ
    年収950万
    残債約1300万、月15万で返済中に、買い先行の買い換えのため新たに5700万を借り入れ
    その返済が月19万
    車のローンが月5万
    マンション管理費等が2軒分合わせて月9万円
    保険類が月4万
    あわせて15+19+5+9+4=52万/月(624万/年=年収の66%)
    旧居が売れるまでの約1年間、日々綱渡りだった
    こんな私に購入額の100%を融資してくれたXXX銀行さん、ありがとう

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸