ギリギリ
[更新日時] 2011-05-26 10:10:54
年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?
ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?
わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。
物件5400万、ローン5200万です。
自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。
批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。
似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。
なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。
[スレ作成日時]2009-06-06 12:53:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。
-
142
匿名さん
>>141
全然大丈夫です。
奥様がパートにでれば、月々のローン額くらい支払える額じゃないですか。
ご自分は働かない、旦那だけに働かせるという考え方でなければ余裕です。
-
143
匿名さん
142さん
なんか第三者に大丈夫といってもらえると少し救われます。頑張って働きます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
お子さんの受験までには、景気もよくなりますよ(笑)
それまで、二人三脚でがんばってください。
-
145
ギリギリ
>>No141さん
旦那さんの自宅待機はショックが大きいでしょうね。旦那さんもきっと落ち込んでいると思います。二人でしっかり励ましあいましょう!
でも、300万近い金額を短期間で返済され、さらに700万も貯金があるということは、よほど堅実な生活をしてらっしゃるのでしょう。
専門的なことは、FPや銀行で相談されたほうがよいと思いますが、返済期間を長くして毎月の返済を抑えるのも一つの手ではないでしょうか?いま、どのようなローン形態にされているのかはわかりませんが、金利が安い変動にするのも手だとは思います。
とにかく、自宅待機になってしまった今を乗り切ること。旦那さんが再就職をし、奥様が仕事に出られるようになるまでの数年が厳しいだけです。幸いにも貯金が700万もあるので、ローンを借り替える手数料の心配もないし、またその貯金を取り崩して乗り切っていくこともできると思います。
とにかく、元気を出して!奥さんが偽りでも明るくしてないと、旦那さんは奥さん以上に落ち込んでいるし、後悔していると思いますよ。
現に私もそうですから。笑。
-
146
匿名さん
>>141
>月76000 ボーナスなし
どのにお住まいか分かりませんが
月々の返済家賃並みでは?
26年のローンと思うから大変であって
月々のローンは家賃、固定資産税は賃貸更新料だと思いましょう。
私は、年収4割減見込み、ローン月々14万管理費等2万
近隣家賃相場より少々多い出費なので
今後繰上返済は、月々返済額減額を考えています。
-
147
匿名さん
自宅待機中はアルバイトとかできないのかな?
私は、残業、休日出勤無くなったので
空き時間アルバイトでもしようかと検討中です。
-
148
141です
みなさんありがとうございます
貯金は独身時代に貯めたものです
主人の年収も高くないので子供の教育資金にと様子をみてました
もともと30年でくん出たので主人の定年まで繰り上げました。全期間固定の2、522です はじめ借り換えたときは全期間固定で3.3でしたので
この地域ではえらばなければ6万ぐらいであります
主人は転職活動してますが年も年なので大変です
書類だけで落ちることも多くへこんでしまいます
今まで貯金に手をつけたくなかったのですが当分はこれでしのぎます
バイトもお願いしてますが来月で頑張って仕事を決めるといってるので長引くようであればバイトしてもらいます
不安な日々ですが頑張ります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
>全期間固定の2、522です
貯蓄700万、繰上返済すれば単純に利息だけで年17万減になる。
繰上返済をお勧めしたいが
700万はヘソ繰り?
いざって時まで旦那さんに内緒なのかな?
31歳ぜんぜん若いと思う。
今は、どんな人でも転職が厳しい時期
腐らずに頑張って!
-
150
匿名さん
奥さんの独身時代の貯金をご主人名義のローン返済に充てると
「贈与」ってことになって税金取られるかもしれないので気をつけて。
今この状態で貯金を繰り上げに使ってしまうのは…ちょっと不安ですよね。
手元に置いておくのが賢明かなと思います。
うちの夫も失業期間ありの転職を経験しています。
なかなかすぐには「バイト」というふうには切り替えられないようでした。
その時は失業給付が切れる前に次の職が見つかったから良かったものの…。
今は踏ん張り時だと思います。
お子さん抱えて大変でしょうが、できるだけ家の中の雰囲気は明るく保ってくださいね。
いい表情をしていれば、きっといいことがあると信じて。
応援しています!
-
151
122です
ギリギリさん
コメントありがとうございます。
八王子在住なのですね。うちは緑区に住んでます
やはり幼稚園の出費は痛いですよね 月に3~4万ですもんね
お互い頑張りましょうね
-
-
152
ギリギリ
>>No151さん
そうなんですよね。今まで住んでいた区は年収に関係なく私立幼稚園にいってる家庭には1万5千円の補助があったので、それがなくなると痛いです。
そうですね。お互いにがんばりましょう!
-
153
匿名さん
年収750万
妻パート扶養内
子は小学生1人
物件5700万
ローン4700万 変動0.8に釣られますたorz
いいスレを見つけました。
一人じゃないと思うと頑張れます。
皆さん頑張りましょう。
もう一人子供がほしいけど
財政的に無理かな……
-
154
申込予定さん
-
155
匿名さん
入居から1ヶ月後に主人が会社を早期退職することになってしまいました。退職金は通常より上乗せがあったものの、先の見えない不安におそわれます。
このご時世就活は厳しいようですね。
こんな私を励ましてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
今やめちゃ、ダメでしょ…
しがみついておかないと。
退職金の上乗せがあっても、仕事がなかったらドンドン使っちゃうし、社会保険も自己負担…
正社員のありがたみは、辞めてから痛いほどわかりまっせ~
でも、もう決定ならば、早く仕事が見つかるといいですね。
-
157
匿名さん
>>151さん
うちも同じ緑区住人です^ー^
うちは来年年少&年長となり出費がダブルパンチでつらいです(泣)
今でさえも気持ち貯金を食いつぶしてるのに、相方が3人目が欲しいとの事。
来年はどうなるんじゃぁ~!!と思いつつ踏んばるしかないです。
お互い頑張りましょうね!!
-
158
ギリギリどころじゃない
年収735万
妻・専業主婦
子なし
物件約5000万
ローン約5250万(35年変動)
これ以上すごいローン組んだ人はそういないでしょう…
-
159
匿名さん
>>158
何かギリギリを超えているのを自慢しているみたいですけど、返済の成算はあるんですか?
-
160
ギリギリどころじゃない
-
161
入居済み住民さん
いやあ、やってしまいましたねえw 人間は「人の不幸は蜜の味」だからなあ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)