ギリギリ
[更新日時] 2011-05-26 10:10:54
年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?
ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?
わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。
物件5400万、ローン5200万です。
自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。
批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。
似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。
なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。
[スレ作成日時]2009-06-06 12:53:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。
-
686
匿名さん
677さん
669です。
励ましありがとうございます。少し気持ちが楽になりました。
あと一カ月足らずで決断しないといけないので、彼と話し合い検討します!
-
687
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
なんか、みんなスゴイですね。
自分だったらこんなギリギリで購入しても、
生活を楽しめないです。
-
689
いつか買いたいさん
No.668 さん
667です。
>ローン金利は1,7%10年固定です。変動にすれば良かったと後悔していますが…。
羨ましい。
凄く優遇されてる金利ですよ!
(色々ネットで見てますが、そんなにいい金利、見たことないです)
これなら変動との差もあまりないし、固定で大正解ですよ。
-
690
匿名さん
先月だけど10年固定で1.6パーセントの銀行もあるよ。
今月は確認してないけどさ。
ちなみに佐賀県の佐賀銀行だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
龍たんパパ
685さんぁりがとぅございます~周りからはイロイロ言われても自分は頑張るだけですからね自分的には若いうちに買って苦労すれば歳をとったときに少しは楽出来るのではと考えてます~ギリギリの生活をしたくないとか言っていつまでもズルズル家を買わない人は今までに結構見てるのでそうにはなりたくなぃしぃ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名
691はそれにしても酷い文章だな。
違った意味でもギリギリなんだろうな。頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
いつか買いたいさん
固定で1%台があるんですね。羨ましい!
地元の銀行やJAって、がんばってるんですね。
-
694
匿名さん
年をとってからの汚い家たくさんありますが・・・・
楽というより、金が無い 何でだ?
-
695
匿名さん
-
-
696
契約済みさん
年収480万
2800万 35年で組みました ハイ
-
697
マンション住民さん
みなさん!!やるだけやってみましょう!
励ますって良い事ですね。
なんかジ~ンとしてきた。
よ~し、明日も頑張るぞ!!
-
698
入居済み住民さん
>696さん
まだまだ!!!わたしなんか3年前454万そして妻30万の474万のとき3290万35年で組みました。
(よう組めたなと思いました)
現在3135万円残り30年年収は♂505万+♀30万。。。。まだ5倍強(っていうか6倍弱)です。
2.522%全期間固定ですが。
公務員と自営業の組み合わせですが、子供3人(+1人今年5月に生れる) がんばります。
-
699
匿名さん
>>698
3年経って元本が5%も減っていないって、2.522%のせいですね。返済額118千円のうち66千円が利息で元本充当分は52千円ほどでしかないですからね。
1%の変動に借り換えれば利息は26千円ほどに減って(今と同じ118千円を返済に充てるなら)元本を92千円/月のペースで減らせますから、返済スピードが1.8倍になりますよ。
-
700
匿名さん
↑ギリギリさんに変動薦めてどうすんの?
変動で目先の低金利で喜んでいいのは余裕のある人だけ。
ギリギリさんが変動なんか選んだら金利上昇即破綻コースでしょ。
-
701
匿名さん
年収500万!30年!30才!
全額変動!2800万!
極貧生活で今年は150万貯蓄!貯蓄300万!(しんじられん、よくできた!出張日当効果?)
朝夜は節約料理!昼は会社補助弁当!
夜はスポーツクラブ!それ以外レジャーなし!
ボーナス分500万を繰り上げしたら、常人の生活へ戻り、子作りします~
みなさん、がんばりませう。
-
702
匿名さん
-
703
ご近所さん
みなさん頑張りましょう!
私も頑張ります。
っていうか、人生一度きり、住む所が悪くてどうすんの?って思いますよ。
家買って良かった。
-
704
入居済み住民さん
ローン返済二年目の私、なんとかようやく節約生活で2年間返済して来ました。
昔の無駄遣い生活とは一変しました、でもお金のありがたみやモノの値段などずいぶん実感する毎日です。
No.703 by ご近所さんの言うとおり人生一度きりです。気に入った住むところにお金かけてそれを働いて返す、
それでいいじゃないか。
家族みんなで安心して思い出になる家にする、それって男の人生だし役割だ。
-
705
匿名さん
ギリギリでもローン審査通った人は幸せだ。
年齢:34歳
勤続:13年
年収:630万
物件価格:3600万
希望額:3500万
他借入:車ローン100万
個信開示したが事故・遅延等無し
クレカ:5枚極度計300万内キャッシング30万
審査時に内3枚解約証明添付
この内容で審査
都市銀2行否決
地銀1行2800万まで減額
ギリギリでも希望額ローン組めた人は幸せだ
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)