ギリギリ
[更新日時] 2011-05-26 10:10:54
年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?
ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?
わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。
物件5400万、ローン5200万です。
自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。
批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。
似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。
なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。
[スレ作成日時]2009-06-06 12:53:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。
-
666
匿名さん
-
667
いつか買いたいさん
No.664 さん、No.665 さん
金利は固定?変動?何%ですか?
参考に教えてください。
うちも家が買えるといいな。
-
668
匿名
〉667さん
665です。ローン金利は1,7%10年固定です。変動にすれば良かったと後悔していますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
年収350万 36歳独身女性(結婚予定ありですが相手求職中)で
手付金払い済み、来月2470万ローン申し込み予定です。
仮審査は通ってますがローン説明会が近づくにつれ、本当にやっていけるのか?と自問自答で
手付金捨ててやめちゃおうかとも考えてしまい軽く鬱になってます。
せめて彼に仕事見つかれば悩みは軽減されるんですが、相手の収入当てにしちゃイカンですね(^_^;)
とにかくローン説明会で頭金入れたら月々いくらになるのかを見て決断しようと思います。
-
670
匿名さん
同志の皆さん、本当に立派だと思います。
就職、結婚、出産、育児、住宅購入。
どれも今の日本で出来ない人が増えている中でしっかりと自分の役割を果たしているんじゃないですか!
ローン返済は楽じゃないですが、胸張って頑張っていきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
胸張るのはいいけど、
変動だと気が休まるときがないと思うから、
固定で堅実にね、
-
672
龍たんパパ
今2850万のローンの審査中です~ 自分の年収が400万~妻が年収100万~ 自分は今23で妻が19で子供が一人5歳になりますぅ~今妻が妊娠してるかもですぅ自分は建設業だから月にもらう額はバラバラです。ローンが通れば月にローンの返済が10万ぐらいです~ギリギリの生活になりますが妻と子供の笑顔の為に自分は頑張れます皆様もイロイロ大変ですけど頑張りましょぅ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
>>668さんへ
10年固定1,7%ってどこの銀行ですか?
うちは去年10月で10年固定2,15%でしたよ・・・
-
674
匿名さん
>>672
ギリギリの生活で嫁も子も笑顔でいれるわけないだろ。
年収400の 毎月10万返済 てスゴいな。
-
675
匿名さん
命まで取られる訳でもないし
ダメなら売却して一から出直すだけ。
672頑張れvvv
-
-
676
668ではないが
>>673
>10年固定1,7%ってどこの銀行ですか?
>うちは去年10月で10年固定2,15%でしたよ・・・
去年の4月10年固定で1.7%
地元信金です。
-
677
サラリーマンさん
>>669
>相手の収入当てにしちゃイカンですね(^_^;)
自己不動産として購入するなら、相手の収入あてにするのは良いとは思わないが
結婚するなら、相手の収入を保険と考えるのは悪くないと思うが
私もローン支払い半年位までは、不安でしたが
今は、固定費と考え頑張っています。
669さんも頑張れるでしょう!
-
678
龍たんパパ
夢のマイホーム買ってギリギリの生活でも家族は笑顔のまんだと思いますよ~
ローン払ってもちゃんと貯金とかも出来る生活ですょぉ~頑張ってやるしかないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名
>>672
審査で落ちそうな文章ですね
まあ、頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
-
681
戸建買います
みなさんはじめまして。ちょっと計算してみました。
普通のレベルの生活で一生の間に必要というか、これは普通に欲しいだろう
という身の回りのもの、例えばTV、冷蔵庫、洗濯機、パソコン、自動車(300万)
エアコン、服飾費、帰省旅費、などなど、極貧レベルでなく普通に買い替えた際の金額
を製品寿命サイクルで割って計算した、月額にかかるコストを出してみました。
思いつく限りの品物をあげたので結構細かく網羅しているつもりです。
範囲は家電、車、帰省など旅行、小遣い、洋服靴代(夫婦分のみ)、ゴルフ代(月一ゴルファー)
子供に関するものは一切入っておりません。
そうすると月に10万は貯金しておかないとまぁ普通に買い替え出来ないことになりました。
人それぞれなので全く参考になりませんが、金額がでると結構焦ります(笑)
皆さんも暇なときやってみれば?
エクセルでやると計算速いし数値入れるときのさじ加減をいろいろ変えてみて楽しんでも
いいし。
皆さん毎月10万づつ貯金しておきましょうね~~~~~^^/(笑)
-
682
匿名
>>682
自動車に300万もかけなければもっと貯金できると思いますけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名
No673さん
668です。借り入れ金融機関は、地元のJAです。
-
684
匿名
672みたいなガラパコス風な方もまだいらっしゃるんですね。
ギリギリのローンというより根幹の部分から直さないと破滅の道になりかねません。何をどうするべきか知恵を絞って考えられた方がよいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
672さん
ちゃんとした会社に勤務してたらローン審査なんか落ちないでしょう。
若いうちに買ったら早く払い終わりますよ、頑張ってください!
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)