フラット利用予定
[更新日時] 2010-07-06 10:19:31
長期金利がなかなか下がりません。
フラットの金利について皆さんどのようにお考えですか?
[スレ作成日時]2008-11-06 11:11:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなるか?
-
751
匿名さん
私もデベの担当者から恐らく2月15日になると聞きましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
足長坊主よ、よっぽどヒマなのね。
早く就職しなさいな。
こんなことしてるから、タマホームと住友林業をクビになったんでしょw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
2月15日は、根拠のない嘘です。気をつけてください。全てが国会の審議しだいです。小沢問題が長引けば、どんどん遅れていきます。さも決まってるような嘘をつくのは業者として問題ありです。気をつけてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
足長坊主
今日は参議院の国会じゃ。昨日と違って、テレビで観ておる。午前中に直島経済産業省の答弁に「景気対策は補正予算が通過したら、すぐに実行に移せるように準備しています」というのがあった。
2月15日というのは妥当な予定じゃろうが、わしの耳には届いておらぬ。
それからわしは住友を首にはなっておらぬし、玉穂には在籍した事もない。
火曜日は火災、水曜日は水害で縁起が悪いゆえ、契約事はせぬ主義じゃ。
お休みじゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
↑
やっぱりニートだ。
そうでなければ、潰れかけの不動産会社だ
-
756
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
今月中の成立を目指しているので2月の人も大丈夫じゃないかな
-
759
匿名さん
これから何十年も続く住宅ローンなのに、簡単に諦めて良いんですか?
つなぎ融資を探した方が賢明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
25日に衆議院通過して28日に決まる可能性が高いね。支援機構のHPに実施日が出るのが2月1日の可能性が高いね。ズバリ実施日は15日だな
-
-
761
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
2月、3月と意見が分かれてますね。2月実行の人は、まったく予断を許さない状況か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
大手のデベ担当者が絶対ではないが2月15日が濃厚と言ってましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
-
766
匿名さん
2月19日予定・・・間に合うか!?!?
金利は僅かに上がりそうな予感。
-
767
足長坊主
「2次補正予算案25日衆院通過へ」。
「与野党は20日の衆院予算委員会理事会で、2009年度第2次補正予算案の審議日程を協議、21、22、25日の計3日間行う事で合意した。月内成立を目指す与党は25日の予算委で可決、同日中に衆院本会議でも可決し参院に送付する方針だ」。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
参院も3日で話がまとまるか、小沢さんが事情聴取をうけて世論、自民がどう動くか・・・まだまだ不透明です。
しかし公明は早期成立に賛成のようなので1月28日で行けると思います。
1月中に決まって実施日を3月まで引っ張ったらかなりクレームが上がると思うので15日でしょうね
-
769
足短糞坊主
はらはらドキドキじゃ。はよせんかい民主党。ってな感じで足長坊主気どりしてみた。2次補正決まったらフラット申請込みあうんじゃろか?!我輩は〇〇〇モーゲージに申請中じゃ。3月まで引っ張ったらトマホークミサイル撃ちこんだる。もう決めてくれ神様仏様民主党様
-
770
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
あ!! わかった!!
よくあちこちで不況の記事ばかりを抜粋して、好材料な情報をかき消すように流し続けているのは
実はおまえだろ!! 足長坊主!
なるほどなあああ
久しぶりにスッキリした
-
772
匿名さん
しかも足長坊主は 場を盛り上げるために、自分で他の人の振りして煽ってみたりしている。
彼は、いろいろな顔をして、いろんな立場で書き込みしているよ。
-
773
足長坊主
呼ばれて、飛び出て、ジャガリコ、ジャガリコ。
わすは「ただ一人、呂布なりー」(by「蒼天航路」)。
ところで、わし以外に真新しい情報の発信者はおらぬ訳じゃが、2月の金利についてお知らせいたそうかの。
ズバリ、上がるぞよ。
ソースはJAの住宅ローンが0.1%上昇するからじゃ。JAが上がれば、他行も上がる。これは佐賀の常識であり、すなわち日本の常識じゃ。
よってフラットも上がるじゃろのぅ。
ちなみに、JAは申込み時点と融資実行時のどちらか低い方の金利が適用されるゆえ、今月申込んだ方が良いぞよ。
さあ、さあ、明日、あさっては週末じゃ。住宅展示場へゴーじゃ。今月内には契約せんといかんぜよ。
-
774
足長坊主
767で昨日わしがレスした通りに本日のニュースで報道されたの。こと住宅行政に関しては、わしの予言通りになる。
今夜は佐賀で佐賀選出の国会議員団、県会議員団の先生方30名近くとパーティーを開催したぞよ。原口総務大臣は江口秘書だったがの。
住宅行政についての質問は何なりとここでなされよ。「住宅業界の至宝」と名高いわしがお答えいたそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
-
-
776
匿名さん
足長坊主が答えられるわけないじゃん。
だってすべて妄想だもの。
こんなのにまともに相手して質問なんてしている方がバカだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
足長坊主
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
爺
確かに金利は上がりそうですね。早く申し込んでさっさと実行した方が良さそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
あのさ、足長さん。
予測してって言ってるけど、全て予測できる程度の内容しか言ってないじゃん。
何を予想って言ってるのか分からないくらい新聞記事と同じじゃん。
はやく、どっか行ってよ
「2ちゃんねる」と言う面白いサイトあるから、そちらへどーぞ
-
780
匿名さん
金利上がるの???数ヶ月は上がらないと思ってたけど・・・。上がる理由が見つからない
-
781
足長坊主
金利が上がる理由は簡単じゃ。わが国の予算の財源をどう確保するかが不明なためじゃ。国債発行する前に将来のビジョンを示さないからじゃ。この点、新政権は急がねばならぬぞよ。
さて、【フラット35】Sは早く申込まねば、駄目じゃぞよ。【フラット35】自体が無くなってしまうぞよ。
国土交通省は昨日「長期固定ローンの供給支援のあり方に関する検討会」を設置したぞよ。【フラット35】Sの金利1%優遇が民間金融機関に対する民業圧迫では?との議論は以前からあったからの。
さあ、さあ、申込んだ者勝ちじゃ。明日は住宅展示場に行って、契約書に印鑑を押さねばならぬ。契約せねば、住宅ローンの本申込みもできぬからの。
さあ、さあ、急げや、急げ。3,000万円の借入れで400万円弱もお得になる今回の1%優遇措置じゃ。早くせぬと、わしもこれ以上はかばい切れぬぞよ。
-
782
匿名さん
自民党が補正予算に反対を表明したね。
参議院も3日で審議できるのかな?
-
783
足長坊主
自民党は少数野党ゆえ、関係ない。
今夜、小沢幹事長も説明責任を果たされたゆえ、二次補正の月内成立待ちじゃな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
-
785
匿名
フラット優遇に備え、各金融機関はフラットの金利を上げるのではないかと想定してます。 さらにそれならば、月内、または来月早々に可決しても、金利を改正する(上げる)ために三月一日からの実行になるのではないかと懸念しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
786
匿名さん
優遇に備え金利上昇???何言ってんの?優遇分は国が持つんだよ。フラットの金利は長期金利が指標でしょ。ここ1・2ヶ月で長期金利が上昇する材料が見当たらない。長期的には財政への懸念などで上がって行く可能性は十分考えられますが・・・
-
787
匿名さん
1月よりは微妙に上がるでしょ。10年国債利回りも少し上がったし。
-
788
足長坊主
>>786殿
「金利優遇に備え、金利上昇」という>>785殿のレスは鋭いと思うとでごわす。
なぜなら、各金融機関は【フラット35】以外に独自の住宅ローンを取り揃えておるゆえ、そちらが減っては困るからでごわす。
わしが>>781でレスした国交省の「長期固定ローンの供給支援のあり方に関する検討会」設置も、民間金融機関からの圧力じゃと思うのでごわす。
新政権発足後、これまで甘い汁をすすって来られた旧幕府軍が水面下で新政権の君主と司令官をわなに落とし入れ、単純な日本国民を惑わそうとしておるが、平成維新の流れを止めてはならぬ。このままでは【フラット35】Sの金利1%優遇が廃案となってしまうとでごわす。
皇国の荒廃この一戦にあり。各員一層レスに励むべし。
-
789
匿名
785です。 フラット金利が上がるとは思いますが、フラット優遇が廃案とは、話の筋が飛躍しすぎではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
民業圧迫という批判からは、フラット優遇よりも
ローン控除を拡大すべきだと思います。
-
791
匿名さん
今更廃案にはならない。
自民党も補正予算に駄目だししているが、この案に関しては批判していない
-
792
匿名さん
金利上がるにしても、当初10年は何とか1%台では借りられるんじゃない?
-
793
足長坊主
国交省の上記検討委員会設置により、フラットの潮目が変わった気はするのぅ。これまでも様々なスレで的中した住宅政策に関するわしの未来予想図を示そうかの。
予算は通り、フラット1%優遇は実現するが、間もなく終了じゃ(申込むなら3月までで終了)。
その後は住宅金融支援機構は解体され、代わりに郵便局が住宅ローン事業に乗り出すじゃろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
フラット自体が事業仕分けで廃止されそうな雰囲気ですが。
-
795
入居予定さん
-
-
796
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
質問です。
団信は各金融機関ごとでの運用なのでしょうか?フラットの団信は
フラット加入者の団信徴収金でのみ運用なのか、それとも業界全体
での運用なのでしょうか?
遅かれ早かれフラットが仕分けされ廃止になるのかなと思いますが
そうなった場合に、新規加入がなくなり、団信料がいっきに跳ね上がる
という可能性はあるのでしょうか?
3月に融資開始予定ですが、団信に加入するかどうか非常に悩んで
います。(トピずれ内容ですね。スイマセン)
-
798
匿名さん
団信は保険会社が一括しています。
銀行は関係ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
既申込者
>>793
足長様
仮に3月末までの申込み締め切りだとして融資実行日はいつまでがタイムリミットでしょうか。
当方は5月末実行予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
足長坊主
799殿
ワシに聞かれてものぅ。
ワシに相談せずに銀行に相談されよ。
百聞は一見にしかずじゃ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)