フラット利用予定
[更新日時] 2010-07-06 10:19:31
長期金利がなかなか下がりません。
フラットの金利について皆さんどのようにお考えですか?
[スレ作成日時]2008-11-06 11:11:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなるか?
-
1003
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名
機構HPのマンションリストにある適合証明書では10年優遇しかだめじゃない?20年優遇は検査受けないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
匿名さん
変動選ぶ人が増えてるみたいだけど、今年はフラットがお得じゃないの?
-
1008
匿名さん
>1007
目先の支払額に惑わされなければ、今年はフラットがお得です。
どうぞ自信を持って選んで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
匿名さん
-
-
1013
匿名さん
今年のフラット35Sはお得ですよ。Sを選べる物件を探しましょう。
-
1014
匿名さん
フラットがいいかどうかは手数料も含めた実質金利次第。
-
1015
匿名
私は変動のプレッシャーと何十年も付き合うのは無理です。安心料ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
匿名
固定を安心料として高い金利を払うのは馬鹿馬鹿しい。
もうここ何年も金利が上がっていないのだから。
それに今すぐ金利が上がったら、それこそアメリカと同じように破綻者が増える。
その様なことをしたら、国家が破綻してしまうから、日銀もそうそう金利を上げることはできない。
だから、いまは変動が固定より断然お得なわけ。
わかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
匿名さん
では金利上昇する要因はなんでしょうか?景気回復でしょうか?
-
1018
匿名さん
-
1019
匿名さん
>1016
ある意味ご名答です。将来日本国内でもローン破綻が
大量に発生するでしょう。日銀どうのこうのではなく
グローバル視野で見ると、日本の信用は本当に瀬戸際
だと思います。信用なくなれば、否応なく金利が悪い
意味合いで上がってしまいます。
さようなら
-
1020
匿名
国民の事を国内事情で考えられる時代はもう終わり。国の信用がなくなれば、国民が破綻しようと利率は上がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名さん
ソニー銀行の長期固定は下がりましたね。フラットも3月は下がるのかな?
-
1022
匿名
>1016
金利は政府がコントロールできません。日銀もおなじでは?ギリシャは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名
今年のフラット心底羨ましい!
でも去年は金利差がありすぎて変動以外考えられなかったから仕方ないよ。自分は間違ってないはず。
生活きりつめて繰り上げ資金1円でも多く貯めるしか安心は得られなそうだ。
来月から新聞もとるのやめて貯金にまわすかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名さん
-
1025
匿名さん
1%優遇が開始されてからの融資決定情報(件数、金額)は
定期的に開示されてくるのでしょうか?
個人的には毎月報告があれば嬉しいですね。
-
1026
匿名
残りがどれくらいかわからないもんね。教えてもらえたら嬉しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
匿名さん
変動はいつでも手数料無料で固定にできるが、固定は固定期間終わらなきゃ次選べんよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1028
匿名さん
楽天モーゲージに、3月融資実行予定でフラットSを申し込みました。
申請して1週間でモーゲージの受付が終わり、さらに1週間でフラットSの仮審査も通りました。印象としては、そんなに殺到して混雑しているようでもなく、普通に進行しましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名さん
>>1028
フラットの-1%優遇はSしか対象にならないですからね。
新築マンションなら対応してるマンションも多いでしょうが、戸建てはそのままだと無理な物件が多いでしょうし、可能でも材料費がかかったりして割高になったりしてますね。その上性能評価が自分もちだったりして。
なんで戸建ての人はそこまでしてなら……っていう人も多いんじゃないでしょうか?
あと住宅を検討してる人でも意外と-1%の話は知られてない印象でした。
-
1030
匿名さん
フラット35Sも団信保証料等々の手数料を考えれば、それほどの低利にならないのは事実ですが、金利優遇1パーセントは大きいです。この先10年は持つにせよ、20年、30年も今の低金利が必ず続くとは限らないので、金利動向に左右されない家族の安心安定した生活のため、フラット35Sも選択肢としては十分にありだと考えてます。
-
1031
匿名さん
そうだね。安心料としては今年は非常に安いし魅力的。
何が何でも変動でガツガツ繰上して、ローン繰上返済を生き甲斐にしたいという人でなければ、今年のフラットは選択肢として一番だね。
-
1032
匿名さん
今年は
フラット35S>変動>固定
ではないでしょうか。
-
1033
契約済みさん
ローンは最終的に払い終わってみないと結局わからないので今から組むローンの選択が良いのか不安です。今後もっといい条件がでるかもしれませんし、払い終わるまでの間、変動金利がこのまま低い金利で変わらないのですとやはり後悔してしまうと思います。我が家も22年5月実行予定のフラット20Sで予定していて仮審査通りました。払い終わったときに選択が間違っていなかったと思いたいですね。
-
1034
匿名さん
>1032
そうだと思います。
ただ、人それぞれという大前提がありますので、誰しもそれが当てはまるわけではないですが。
-
1035
教来石景政
住友生命の終身型生命保険があまりにもお得で、売れすぎたため、販売休止になるそうです。
良いものは、密かに人気が殺到し、急に締切りになるものです。
-
1036
アンチ足長
№1035へ
お前、もうええって。なにがしたいんや。だからライフスタイルや考え方によるだろ。
単純に返済総額だけ追えば、今のご時世、変動に分がある。
ただ今回の措置によって、固定の恩恵がさらに低金利で受けることが出来るようになった。
フラットのメリットばかり並べて、さも人気が殺到しているように言うなよ。
住生の件でも「密かに人気が殺到」てなんや(笑)日本語しゃべってくれ(笑)
いや、もう喋ってくれんでいいわ。消えろて(笑)
みなさんへ
私自身、フラットを利用します。フラットのメリットは向上したことは間違いありません。
しかし、上記のような誤解を生むような発言は非常に気分が悪いです。
-
1037
匿名
>>1032さん
その図式は正しいとは言えないと思います。
すべてが間違っているとはいいませんが。
フラットは手数料が高いそうなので、金利優遇を考えると変動の方がお得の場合もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1038
匿名
過去にローン借りた人から体験談と感想を聞きたいですね。変動、固定それぞれで。まあ金利情勢など環境が違うので参考程度ですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
教来石景政
それはさておき、枝野行政刷新担当大臣が「独立行政法人を国に移管してはどうか」と発言されましたね。
以前、足長様が予告された通りになりました。
もう少しすると、独立行政法人の一つである住宅金融支援機構は国の直接の管轄になります。
そうなると・・・
①民間の銀行で変動金利を利用した方は、将来その銀行がつぶれた場合、自分自身が変動(路頭に迷う)する事になる。
②国が民業圧迫はできないから、こんなにお得な長期固定で低金利な【フラット35】Sの1%金利優遇は年度末である来月をもって、受付終了。
て事は・・・
バンクーバーどころではない。今日は住宅展示場に行って、家を買わなくてはなりません。
急がないと、乗り遅れちゃいますぅ。
-
1040
匿名さん
いちいち下らない煽りをするな、佐賀の工務店さん。
決算期の業績が上がらないから、大臣の発言を使って儲けようとするとは、
いつもながらの金の亡者だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
教来石景政
大臣の発言は先を読むカギ。
このような最新情報こそ、このコミュニティで必須なレスであるのでおじゃる丸。
それはさておき、春先にかけて忙しくて、忙しくて、身体がいくつあっても足りませぬぅ。
-
1042
匿名さん
足長は単に自分の工務店に客が来るように、煽ってるだけでしょ。
「21年末でローン減税廃止」も、
「エコポイントは住宅価格の一割」も、
「21年末でローン減税の縮小」
「フラットSは年度内で終了」も、
全部デタラメでしたなあ。
嘘つきは良くないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
アンチ足長
大臣の発言だけで家がたてれるか ボケ 消えろ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
アンチ足長
いつまで経っても言い返すことも、自分が叩かれている理由も読み取れない ぷぷっ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
教来石景政
それはさておき、【フラット35】S 20年金利優遇タイプの条件を満たす事は、結構、難易度が高い事は皆さんご存知ですかね?
金利の事ばかり気にしていないで、皆さんのご予算内で、きちんと基準を満たす建物になるかどうかを心配した方が良いですよ。
-
1046
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1048
匿名さん
足長はデマしか書かん。
金の亡者を信じたら、身を滅ぼしますわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
教来石景政
例えば、住宅版エコポイントですが、既に受付が始まっていますよね。
せっかくなら、フラット金利1%優遇だけでなく、エコポイント30万ポイントもダブルげっとんしたいですよね。
でも、この2つに求められる省エネ性能って、イコールじゃないんですよ(木造住宅の場合)。
エコポイントならば、平成11年基準の省エネ住宅であれば、げっとんできるんですが、【フラット35】Sの省エネ等級は4を求められるんです。もちろん後者が厳しい基準になります。
良い子のみんな、わかったかな?
-
1050
アンチ足長
だからなんなんや(笑)しょーもないの(笑)馬鹿にしすぎだろ
概要確読むだけでも確認出来る内容だろ(笑)嬉しげに語るなよ
=急いで展示場へにならんだろ(呆)情けな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
匿名さん
さあ、来週は3月の金利が発表になります。どうなると思います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)