- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
「世帯年収800万円〜1000万の方、いくらの物件買いますか?」のスレットが
立ちましたので、更に上を設定しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう?
[スレ作成日時]2007-05-15 21:27:00
「世帯年収800万円〜1000万の方、いくらの物件買いますか?」のスレットが
立ちましたので、更に上を設定しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう?
[スレ作成日時]2007-05-15 21:27:00
>227
確かに、定期保険+安くなった保険料を国債で運用
の方が死亡保障に入院保障がついて
さらに利回りがあって良いですね。
定期保険は既に入っていると思うし
毎月の支払いで考えると、国債はどうでしょうか
10年債で何百万かという買かたしかしていないので
毎月の支払いでの運用があったと言うのは勉強不足でした。
ただ、終身保険も10年での支払い終了型で団体割引適応なら
利率、いいですよ。
医者専用の保険商品では円建てでも利回りは国債の2〜3倍の範囲かな。
まあ、いずれにしても
保証での運用や国債などの手堅い投資での運用が
ローン時にはいいですね。
多少の損得は誤差の範囲ですから。
気持ちよく安心できるという事、これが一番ですかね。
株式は動きが激しすぎます。。。
>231
満期まで持っていられる人の
資産運用のはなしですよ
持っていられない人
人生順風満帆でもローン返済がカツカツな人はあてはまりません
ローン返済に貧窮しない人が
万が一の時、つまり死亡や高度障害などのリスクに対して
どういうリスクヘッジをかけるのかという
ローンから見た人生設計のうち、資産運用のおはなしです