- 掲示板
現在の経済環境で考えてみると実際のところどうなんでしょうか?みなさんは公庫、財形、銀行固定、銀行変動で順位をつけるとしたらどうしますか?
【タイトルを編集しました。2011.8.29 管理担当】
[スレ作成日時]2004-06-10 18:58:00
現在の経済環境で考えてみると実際のところどうなんでしょうか?みなさんは公庫、財形、銀行固定、銀行変動で順位をつけるとしたらどうしますか?
【タイトルを編集しました。2011.8.29 管理担当】
[スレ作成日時]2004-06-10 18:58:00
新築分譲マンションの購入を検討しているものです。
異なる話題になってしまうかもしれないので申し訳ありませんが、
どなたか教えてくださいませんか?
財形融資の手続きをざっくりと以下のように想定したのですが
間違えてないでしょうか?
財形の貯金をとりくずすタイミングを気にしております。
融資決定後であればくずせますよね?
【前提】
住宅財形の残高が400万ある。3000万の融資を財形に対して申し込む
(1)物件決定→不動産へ手付金(物件価格の1割)を、財形以外の貯金から支払う
(2)融資申込→財形窓口に融資申込 ★残高の10倍まで融資可なのでOKのはず
(3)引渡→頭金の残金を不動産へ支払 ★頭金の残金に財形の貯金をつぎ込む
+
つなぎ融資で残金支払 ★いくらぐらい掛かるのでしょう?
(4)登記手続完了→融資開始