住宅ローン・保険板「財形住宅融資って本当に一番良いローン?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 財形住宅融資って本当に一番良いローン?
  • 掲示板
サラリーマン [更新日時] 2022-03-03 08:46:37

現在の経済環境で考えてみると実際のところどうなんでしょうか?みなさんは公庫、財形、銀行固定、銀行変動で順位をつけるとしたらどうしますか?

【タイトルを編集しました。2011.8.29 管理担当】

[スレ作成日時]2004-06-10 18:58:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

財形住宅融資って本当に一番良いローン?

  1. 102 匿名さん

    >95
    うちも来年3月実行予定。

    だから10月の金利にするか1月まで待つか悩んでます。
    財形で物件価格の8割借りる予定なので大きいです。

  2. 103 匿名さん

    >95.100
    一度申し込んだら、一年後まで再申し込みはできなかったと思います。
    何度でもやりなおしができたら、みなさんこんなに迷わないと思います。

  3. 104 ご参考

    ネットバンクなので直接は参考にできないかも、ですが、
    ソニー銀行が既に10月の適用金利を発表していますので、
    ご参考までに上げておきます。

    6月 7月 8月 9月 10月
    変動金利 1.759% 1.764% 1.765% 1.764% 1.764%
    固定金利2年 1.918% 2.048% 1.985% 1.963% 1.923%
    固定金利3年 2.073% 2.273% 2.195% 2.145% 2.088%
    固定金利5年 2.438% 2.736% 2.663% 2.552% 2.474%
    固定金利7年 2.818% 3.153% 3.114% 2.943% 2.862%
    固定金利10年 3.241% 3.571% 3.569% 3.376% 3.290%

    これを見る限りでは、10月金利は落ち着いているようですが・・・

  4. 105 匿名さん

    出ましたね。
    10/1〜 1.68%⇒1.62%

  5. 106 匿名さん

    もっと下がるかと思ってました・・・。
    下がった事はうれしいのですが。

  6. 107 匿名さん

    7月の上がった分の三分の一しか下がりませんでしたね。
    何か理由がありそうな。
    長期金利は元の水準近くまで下がっているんですが。

  7. 108 匿名さん

    この分だと、3月実行予定組みは
    1月の金利を見てからどちらかに申しこんだほうがよさそうってこと?
    (1月にもう一声下がってくる可能性大?)

  8. 109 匿名さん

    ぼくも、108さんの意見と同じくです。
    ただ、1月申込みで3月間に合うのでしょうか?

  9. 110 匿名さん

    10月の金利発表待ちで、下がったいたので、
    10月に申し込むか、1月発表を待ってみるか迷っています。
    (1月まで待っても、融資実行は来年夏なので時期的にはOKです)
    しかし、1月の金利発表っていつごろあるのでしょう。
    普通ならば発表月の7〜3日程前ですが、
    12月の年の瀬の発表であれば、金融機関の年末休みや繁忙期にあたるため
    年内申し込みに間に合うのか等、待つのにちょっと不安があるのです。
    ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

  10. 111 駆け込み

    やられた!!!1.62ですか。駆け込み申込みして失敗。でも財形担当者
    が上がるって言っていたから・・・こっちも勉強しないとダメですね。
    プロなのにちょっと!と言う感じです。1月の金利楽しみですね。

  11. 112 匿名さん

    >109
    108ですが
    うちは3月といっても下旬引渡しなので、営業の人には
    年始申込みでも間に合うだろうと言われてますが、
    実際微妙なところでしょうか?

  12. 113 匿名さん

    マンションだと竣工が早まり、入居が早くなるのは良くあると聞くので
    三月入居予定ですが、1月を待たずに申し込もうと思います。

    ちょっとでも下がったから、ま、いいかなぁ〜と言う事で・・・

  13. 114 匿名さん

    公庫に確認したら1月申込みでも大丈夫とのことでした。

  14. 115 匿名さん

    ここのところ、長期金利が大幅に下がっています。(1.4%から1.5%。8月から見ても0.2〜0.3%マイナス。)
    かたや、石油価格が高騰。デフレがいつまで続くのか。

  15. 116 匿名さん

    公庫が2.9%にあがるらしいから、財形もあがるのではないでしょうか?

  16. 117 匿名さん

    え?公庫また上がるの?
    そしたらみんなみずほの新型住宅ローンにしてしまうのでは?
    財形は1.62%のうちに申し込むしかないかな。

  17. 118 匿名さん

    10月発表公庫金利は2.9%へ上がる予定です。

  18. 119 匿名さん

    >118
    10月の公庫金利は、14日(木)発表のはずなのに、どうして知っているんですか?
    もしかして関係者?

  19. 120 匿名さん

    平成16年10月14日(木)記者発表  公庫の融資金利改定

    基準金利適用住宅 当初10年間 2.90%  11年目以降 3.35%

  20. 121 匿名さん

    公庫の金利って、どうやったら前もってわかるの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸